みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    夜以外は学部とおなじ!

    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部第二部英米学科の評価
    • 総合評価
      普通
      授業の質は学部と変わりません。
      夜に授業があるというだけです。
      まじめな子が多く社会人の方もいますが、基本的に普通の大学生の夜が授業バージョンと思えばいいです。
    • 講義・授業
      悪い
      英語の習得が可能というよりは
      英語そのものをいろんな視点から学問的に学んでいくので、
      結局は自分で勉強しない限りは英語力、スピーキングや語彙力などはあがらないです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはたくさんあるので自分の興味のある分野を深く極めれます。
    • 就職・進学
      普通
      ふつうです。
    • アクセス・立地
      普通
      主に垂水区や西区に住んでる生徒が多いですが、
      バスはとりあえず混みます。
      垂水区、西区は坂が多いし急なので自転車や徒歩はしんどいです。
      学園都市駅はそれなりに充実していますが、地下鉄なのでJR線より運賃が高いのと三宮までは30分ほどかかるので神戸にしてはベッドタウン的なところです。
    • 施設・設備
      良い
      図書館がきれいで個人で区切られてる学習スペースがあるので勉強にはもってこいの場所です。また図書館では好きな映画のDVDも鑑賞できます。パソコン室も自由に使えるので便利ですが、コピー用紙は持参しなければならないのが少しめんどくさいところです。
      こじんまりした大学ではありますが施設はきれいで充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性が強い人が多いです。
      外国語を学んでいるだけあって海外に行っている子がたくさんいます。真面目でおしゃれな生徒が多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんありますが部活はあまり強いところがありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を多角的な面から学べますが、英語の習得というよりは言語学的な内容が多いです。
    • 就職先・進学先
      未定
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:368158

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部第二部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。