みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    真面目な学生が多く、勉学に最適な場所

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部中国学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業や講師陣は大変充実しており、卒業する頃には確実に語学を習得できる。人によってはネイティブのようになる人もいる。
    • 講義・授業
      良い
      1年生の初めの授業から日本語が話せないネイティブによる授業がある。最初は当然何も分からないが、一年後には授業の内容を十分理解することができる中国語力が身についている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そのゼミによるのでどちらとも言えないが、ゼミによっては海外への研修があったりする。
    • 就職・進学
      良い
      周りの就職状況が良好であった為。就職率も大変高い。サポートについては、スタッフによってバラつきがある。
    • アクセス・立地
      良い
      神戸の西区にあり、三宮から地下鉄に20分ほど。周りには何もないが駅からは近い。
    • 施設・設備
      普通
      大学自体は小規模である。ただ、分野上特別な施設等をあまり必要としない為十分である。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがずっと変わらない為、クラスメイトとの交友関係が築きやすい。ただ、サークル等に入らなければ他学科との友人は出来にくい。
    • 学生生活
      良い
      学祭や体育会の運動会など一応様々なイベントがあるが、いずれも小規模である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語の発音、文法、構文、会話。その他中国経済や政治、文化など。希望者は他の言語や興味のある授業を自由に学べる事ができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手金融機関。
    • 志望動機
      外国語を学び、就職に活かしたかった。留学をして、自分の世界を広げたかった。外国の友人を作りたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:564775

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。