みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

神戸市外国語大学
出典:Hasec
神戸市外国語大学
(こうべしがいこくごだいがく)

公立兵庫県/学園都市駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:55.0 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.04

(242)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    少人数で勉強したい人必見!

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部イスパニア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      クラスが1つだけの学科ですが、その分全員と友達になれます。先生も含めて学科の雰囲気はすごくいいです。勉強もしっかりするまじめな生徒が多いのも特徴です。
    • 講義・授業
      良い
      先生がおもしろくて、仲がいいので質問しやすい環境です。先生によって講義のスタイルが様々でわかりやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミの説明や、面接などがあります。自分の取りたいコースなどから先生を選んだり、好きな先生のゼミを選んでからコースを選んだりと自由に選択できます。
    • 就職・進学
      良い
      まだ、卒業をしてないので分からないですが、卒業生などの話を聞いても先生によって様々なアドバイスをいただくそうです。企業は学科によっても違いがあるので、一度調べてみては。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩5分以内ですぐ着くのはかなり便利です。ただ、駅の周辺や、学校の周りはあまり発展していないイメージなので、みんな三宮などに遊びに行ったりします。
    • 施設・設備
      良い
      昨年から改修工事を行なったりして、敷地が広がりました。授業する部屋によりますが、最新の部屋は、すべて壁がホワイトボードになったり、プロジェクターを使えたりして、とても便利です。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数なので、よく会う人で仲良くはなりますが、恋愛関係となると、難しい場合もあるので、他校と交流を進んでする人もいると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は、基本的な文法をすべて学びます。2年になると応用として様々な文章を読むことが多くなります。3年では授業が減るので様々な時間が使えますが、その分ゼミやコースの授業があります。4年では、卒業論文をメインとします。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:219624

みんなの大学情報TOP   >>  兵庫県の大学   >>  神戸市外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

千葉大学

千葉大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.09 (1169件)
千葉県千葉市稲毛区/JR中央・総武線 西千葉
東京都立大学

東京都立大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 4.06 (679件)
東京都八王子市/京王相模原線 南大沢
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
九州大学

九州大学

52.5 - 67.5

★★★★☆ 4.07 (1132件)
福岡県福岡市西区/JR筑肥線(姪浜~西唐津) 波多江
大阪公立大学

大阪公立大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 4.17 (136件)
大阪府大阪市阿倍野区/大和路線 天王寺

神戸市外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。