みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  口コミ

関西外国語大学
出典:User:Geofrog
関西外国語大学
(かんさいがいこくごだいがく)

私立大阪府/御殿山駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.74

(1118)

関西外国語大学 口コミ

★★★★☆ 3.74
(1118) 私立内362 / 587校中
学部絞込
111861-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の夢の実現に近づくのには、とてもよい学科だと思った。やりたいことがしっかりと行え、またたくさんの友達もできた。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思う。コミュニケーションも多く取れるのでいいと思った。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高く、また留学サポートも手厚いので留学したいと思っている人に向いている大学である。
    • アクセス・立地
      良い
      近くには、駅もありとても住みやすい環境であると思います。また、学生マンションもあり、安全に生活できます。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとても綺麗で、学習に適した環境であると感じています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達はできやすいと思う。クラスごとに分かれているため、すぐに友達ができる。
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思う。いろいろな部活が様々な活動をしていて、どのサークルにも魅力がある。
    その他アンケートの回答
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      自分の夢実現のために、英語をより深く勉強したいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818507
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    英語キャリア学部英語キャリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢に向けて一歩ずつですが近づいていることを実感できる授業が揃っています。なので、☆5にしました!!!
    • 講義・授業
      良い
      みんないい先生で話しやすいです。
      今はコロナ禍でテストが実施されないので、楽単の教科ばかりです。
    • 就職・進学
      良い
      話しやすい先生が多いので、研究室に行って相談しやすい環境です!
    • アクセス・立地
      良い
      枚方市駅から徒歩20分ぐらいなので雨以外は歩いて通っています。
      学校側でバスを用意してくれていれば、バス使いたいです。
    • 施設・設備
      良い
      新しく校舎ができていてそこがとても綺麗です。
      下にはイタリアンレストランが入ってます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      コロナで通学できていないため正直あまり充実していません。。。
    • 学生生活
      悪い
      コロナでなかなか開催されないのが現実です。
      サークルはたくさんある方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得に向けて勉強しています。
      小学校から高校までの免許が取れるようになっています。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      将来、教員を目指していたということと、英語が好きで専門的に学びたいという理由から関西外大を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814518
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと学びたかったことはしっかり学べたのでかなり満足です。外国語を学べる環境が特に整っており、快適に学ぶことが出来ました。
    • 講義・授業
      良い
      校舎がすごく綺麗で、授業も丁寧でわかりやすく、聞きやすい環境。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      勉強になることがあり、しっかりと成長できる環境が整っている。
    • 就職・進学
      普通
      詳しくはよく分からないが、サポート面で特にこれといった不満はなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      これといった不満な点はなかった。周辺環境にも不満はなかった。
    • 施設・設備
      良い
      すごく充実していた。特に不満な点はなかった。
      校舎がすごく綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分と同じようなものを目指している人が多いからか、程よく充実していた。
    • 学生生活
      良い
      コロナ禍なのでそこまで盛んに行われているわけではありませんが、いいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語のちょっとした細かい違いなどを学ぶことができます。選択科目は興味のないものが多かった印象です。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      中学時代から英語が特に大好きだったのでこの大学を志望しました。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業はしっかりとされていました。おそらく消毒もしっかりされていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813394
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    英語キャリア学部英語キャリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      非常に授業も充実していて、英語の勉強もでき、留学したい人には最高の学科である。留学はしなかったが、非常に満足のいく大学生活だった。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生が非常に優しくフレンドリーで、先生が非常に教育されているのを感じた。お陰で、英語能力が非常に向上しただけでなく、毎日の学校生活が楽しかった。
    • 就職・進学
      普通
      学校に頼らず、個人的に就職を進めたため、評価はわからない。利用した友人はよかったと言っている。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅は多くの人が利用する駅で、綺麗な上使いやすい。しかし最寄りの駅から学校までが少し遠い。
    • 施設・設備
      良い
      とても綺麗で、充実している。不便だと感じるところは特にない。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラス分けがあるため、非常に親密に友達関係が作れる。とても仲の良い友達ができ、大学生活が楽しかった。
    • 学生生活
      普通
      所属していないため分からないが、所属している友人は楽しいと言っていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      語学留学で学ぶような英語の授業が必修で2年まであり、そのほかは、ビジネスや教育学、文化など様々な授業を選択できる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      受験を検討していた時、留学を希望していたため、この学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813386
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が豊富にあるため良いと思う。
      もう少し英語系の必修授業が増えたらいいと思う。
      2年で必修が終わってしまうのが残念だ。
    • 講義・授業
      良い
      留学制度が充実しており、私自身も1年間のオーストラリア留学を経験してとても身になる学生生活を送っている。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターでは面接対策なども充実しており、とても満足している。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し歩くのが難点。
      バスの定期もあるが、お得かどうかで言われると微妙である。
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もあるが、ジムなど一般生徒も使えるような施設が増えればとても良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも充実しており、友人がたくさんできる。
      ただ、人数が少ないのが難点。
    • 学生生活
      悪い
      イベントはあるが、一定の人だけが参加しているイメージがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語を主として、就職に役立つホスピタリティなどの授業も充実している。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      留学制度が充実しているため、それを目標に志望した。
      あとは学力的に良かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:789500
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      留学を二カ国いけるというのは大きいがどちらも中途半端になってしまうので留学の前後の勉強量や意識が大切になってくる。
    • 講義・授業
      良い
      実際に外国人の教師も多くグローバルなキャンパスではあるが興味ある授業を取らないと面白くない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分達の学部ではゼミというものがないので周りの大学が羨ましかった。
    • 就職・進学
      普通
      コロナの影響もあって旅行会社やホテルなどの就職が多かったので苦労したと思われる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは少し遠いけれどバスがあるが歩いてでも通うことはできる。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス自体は新しくなりたてなのでとても綺麗、アウトレットと呼ばれている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動などもそこまで活発とは言えないが留学仲間とは仲良くしている。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は活発ではない、別キャンパスの中宮に行っている人も多かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国語、英語が主で他は経済のことや語学の起源など変わった授業も多い。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
      商社に就職している。旅行系やホテル系を目指していたがコロナのため就職できなかった。
    • 志望動機
      英語圏はもちろん中国と二カ国留学できるという点と中国語が面白そうだと感じたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:785061
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    英語キャリア学部英語キャリア学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部内でも、当学部の評価が二つに割れます。最高という人と、全くダメだという人。留学が原則一年となっていますが、色々な条件や成績、選考を経て、派遣者になれます。正直いうと厳しいです。留学のみが取り柄の学部ではないですが、留学を目標に頑張らないとなかなか酷な学部かもしれません。私はとても充実した4年間でした。すこし頑張って勉強したい方や、留学を目指したい方にはおすすめの学部です。(今はコロナでどんな状況かわかりませんが。。) 高見を目指して意識高く勉強する人と、そうでない人の差が大きい学部。人数が少ないからそれが顕著だと思います。しかし腐らず、頑張れば評価される学部でもあると思います。また就職にも力を入れてます。勿論大学からのサポートもありますが、みんなでお互いを支え合い、助け合うような学部だと思います。頑張りたい、色んな価値観の人に触れ合い学んでいきたい人にはおすすめの学部です。
    • 講義・授業
      良い
      経済学、経営学、言語学、社会学、国際関係学、など幅広く学ぶ。自分の専門外のものも学ばなければいけない辛さもあるが、一つ一つの授業の内容は濃いと感じた。中にはオールイングリッシュで受けられる専門科目の授業もある。英語の必修授業は上のクラスになってくると、文法を細かく勉強するというよりは、ディスカッションやプレゼンテーション、論文の書き方など英語を使って何かをする為の学びに変わる。これが留学先で必要だし、役に立ってくる。英語はある程度できる前提の英語必修授業というイメージ。勿論、選択でTOEICなどの資格対策の授業もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年目は希望は出せるが、基本的にランダム配置。2年目から人気のゼミには面接などして入る。基本はビジネス、国際関係、言語学の3つでゼミ担当教授の授業レベルは高いイメージ。普段の専門科目の授業よりもう一段階踏み込んだ学びを受ける。3年目は基本的に留学行く前提の年次なのでゼミはなく、4年目でまた学ぶことになる。この際論文も書く。
    • 就職・進学
      良い
      関西外大の売りであるが、CAになる人が多い。またホテルなど観光業に従事する人が多いイメージであるが今はコロナの影響もあり、少し少ないか。英語キャリア学部からは多くの大手企業への就職も多い。業種は問わず、学びを生かし様々なジャンルへの就職が同級生の中でも見られた。言語学を専攻した人の中には教員課程を取って、中高の教員になることも多い。又、留学を経験し、ライフワークバランスを考え、キャリアだけを目指した就職以外も多い。フリーランスや起業なども見られる。キャリアセンターという就職活動支援の場所があり、資格やインターンなどの補助もしてくれる。クラブ別に担当のキャリアアドバイザーもおり、面接の練習やESの添削などもしてくれる。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスのアクセスは、大阪都市部から考えるとあまり良くない。周辺地域からの路線バスを除けば、京阪線のみのアクセスになる。朝の混雑は大変そうであった。枚方市は大阪の中でも治安が良くないとされているらしいが、3年近く下宿で過ごしてきた身としては、特に治安の悪さは感じなかった。あまり都会ではない為、授業終わりのお出かけなどは少し時間をかけて大阪市内や京都に出ないといけない。が、勉学を優先するのであれば特に気にすることではないと考える。
    • 施設・設備
      良い
      学科としての設備施設は特にないが、図書館は十分充実しているし、個人の勉学やグループでの学びの場がしっかりと設けられている。プレゼンの練習室や個室のグループ学習室もあり、勉強には困らない環境。しかしテスト期間は混み合う。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても良いと思う。英語キャリア学部は1学年100名ほどなので、ほとんどが顔見知りになり、学部内の交流も盛ん。必修クラスのメンバーで友好関係が築かれることが多いが、最近は1学期ごとにクラス編成があるようなのでそうでもないかもしれない。意識の高い人が多いので切磋琢磨しながら勉学もでき、私生活も充実。恋愛関係は、サークルや部活に所属している人は他学部との関係が多かったように思える。学部内恋愛もなくはないが母数が少ない為あまり私の学年ではいなかった。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全くの無知だが、様々な活動があるので参加するのも良いと思う。外大祭などもあるが、そこは連休になるので海外に旅行に行く生徒が多く、サークルや部活所属者や、委員会の人が参加しているイメージ。あまり充実はしていないかもしれないが、実行委員などに参加すると文化祭をより楽しまると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学、経営学、会計学、社会学、国際関係学、言語学。。など幅広い学問と英語必修クラスで英語を使ったコミュニケーション力を鍛えます。1年のうちはほとんどが指定クラスで、選択の余地はありません。2年から少しずつ増えます。2年からはスケジュールが合えば他言語の授業も履修可能。3年目以降は観光学、より専門的なビジネス科目、言語学など選択していきます。留学候補生は留学生と一緒に受ける留学生別科もあります。こちらもランダム配置なので、全く専門外の授業も受けます。私は社会学専攻ですが、美術、ビジネス、歴史の授業を受けました。漫画について学ぶ授業もあります。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      商社
      中小企業の商社で国内営業と輸入業務を行なっています。今後は海外の大学院進学やワーキングホリデー等も視野に入れています。
    • 志望動機
      ずっと留学がしたく、原則一年の留学がカリキュラム化されている英語キャリア学部に興味を持った。大量の生徒の中から奨学金をもらって留学行けるのはほんの一握りの他大学と比べ、その内容は魅力的でした。そんなに簡単なものではないと思っていたものの、オープンキャンパスで学部の先輩と話す機会があり、そのときに「英語キャリア学部は頑張れば成果が報われる学部だ」と言われ、その人の言葉に胸を打たれ、入学しました。国際関係論や経済学、社会学。。など様々な学問に興味があった私にとって英語を学びながら色々な科目を学べるのはまた惹かれた理由かもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:775763
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      編入学する生徒も多く、それに向かって頑張って勉強する人が多いです!
      また、英語での授業や、グローバルタウンでも英語をいかせます!
    • 講義・授業
      良い
      雰囲気が良すぎる!
      外国語を積極的に学びたい人は是非オススメします!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生がとてもいい雰囲気です!
      優しい人が多いです!是非オススメします!
    • 就職・進学
      良い
      生徒1人1人に寄り添ってくださいます!
      優しい人がたくさんでとても安心して相談出来ます
    • アクセス・立地
      良い
      枚方市駅からバスで行けるのでとても便利です!
      落ち着いた環境です!
    • 施設・設備
      良い
      学科、学部ともにとても充実しています!
      勉強熱心な生徒ばかりで、とてもいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      フレンドリーで優しく、いじめもありません
      真面目で勉強熱心な人が多いです!
    • 学生生活
      良い
      とても充実していると思います!
      男女問わずとても仲良くなれるきっかけになります!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の基礎や、スピーキングはもちろんの事、留学に向けての準備も行います

    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      ツアーコンダクターになるために勉強中です!
    • 志望動機
      英語が好きでたくさん学べる環境だった
      雰囲気が良かったのと人間関係が上手くできそうな気がしたので!
    感染症対策としてやっていること
    アルコール消毒、席の間隔を開けて授業を行う、手洗いうがいの徹底
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761213
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    英語国際学部英語国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかりと興味のある授業を選んで単位を取ることだけに囚われなければ4年間最高に楽しい学生生活を送れる大学、学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      私の時ではありますが、英語国際学部は1年次には必修で週に6コマネイティブの先生による英語の授業と週に2コマ日本人の先生による英語の授業、更に週に4コマの中国語の授業を受け、2年次に原則全員が行く留学への準備をしっかりと整えることが出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      進学より就職する生徒が目立ちますが、どちらも実績としてはあるのではないかと思います。
      教職を履修していましたが、教員以外の道を選ぶ履修者も多く、選択肢が幅広くあった印象です。
    • アクセス・立地
      普通
      枚方市駅から御殿山キャンパスまで歩いて行くこともできますが、坂を結構登らなければならず、夏場は日も強く当たって大変です。バスも朝の時間帯はとても混んでいて、御殿山キャンパスへの直通バスやキャンパス前に止まるバスが私の時代には無かったので、少し不便に感じていました。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスだけにとても綺麗でエレベーターも付いており、異国にある気分で学べますが、ヴィラと呼ばれる庭にある教室が見た目が同じで一年間、授業が変わる度に迷っていました。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は私には分かりかねますが、外大生として作りたいであろう留学生の友達は、自身が積極的にさえなれば沢山作れました。
      私自身たまたま知り合いが留学に来ていた関係で友達もどんどん増え、最終的には留学生とばかり休み時間を過ごしていたので後輩に留学生と間違われる程でした。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あります。どのサークルも活発に活動していた印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語、中国語をベースに国際関係や経済、経営学の基礎をまず学びます。中高の英語教員の資格を取る教職課程、日本語教員課程、そして司書課程を履修することもできます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      海外に移住しました。
    • 志望動機
      英語も然ることながら、第二外国語の履修割合が他学部と比べて圧倒的に高く、中国語をちょっと知っている、以上のレベルになれると思い英語国際学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732626
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      良かったと思います。
      授業もついていけないなどなく、楽しく学べたと思います。
      授業だけでなく空き時間も、卒業した今となっては貴重な青春の時間です。
    • 講義・授業
      良い
      ネイティブの先生達は個性的でフレンドリーな先生たちが多く、授業も楽しかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミなどはありません。
      必須の授業と自分で履修して選ぶ授業の他に、確か夏休み冬休みに希望者だけ講義を受けれる科目があったように思いますが、私はその講義は受けてないのでよく分かりません。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の時期が始まると、学校に特に卒業生の多い企業の方たちが直接来て下さり、企業説明会を学校でしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      枚方市駅からバスが直通であります。
      登下校時間になるとバスの本数も増えますが、それでも外大生で混みあうのでバスは列になって並んでいました。それがめんどくさい日は友達と駅まで歩いてました。
    • 施設・設備
      良い
      学校はとても綺麗で、マクドナルドとカフェ、本屋さん、コンビニもあり、授業に空き時間があっても楽しく過ごせます。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや必須科目のクラスで友達は出来ていきます。
      私の場合サークルに入らなくても1年生の時のクラスで仲のいい友達が出来ました。
    • 学生生活
      良い
      今はどうかわかりませんがハロウィーンはとても盛大にみんなで仮装してやっていました、仮装したまま授業も受けてました。
      年々小規模になっているかもしれませんが…。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やはり主に英語の授業です。
      ですが履修で他にも色んな授業が選択できるので、卒業して数年たった今知識欲が出てきて、もっと色んな授業を取ってとけば良かったなぁと思っています。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      結局エアライン系に就職できるのはほんのひと握りです。
      学校でもホテル業界など、エアライン以外にやはり接客業に関わる科目が多かったです。
    • 志望動機
      私の場合空港のグランドスタッフに憧れていたからです。
      この学校に入学する人は航空業界に興味のある人が結構多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:732118
111861-70件を表示
学部絞込

関西外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 中宮キャンパス
    大阪府枚方市中宮東之町16-1

     京阪交野線「宮之阪」駅から徒歩23分

電話番号 072-805-2801
学部 外国語学部英語キャリア学部英語国際学部国際共生学部

関西外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、関西外国語大学の口コミを表示しています。
関西外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  関西外国語大学   >>  口コミ

偏差値が近い関西の私立文系大学

立命館大学

立命館大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (2579件)
京都府京都市中京区/嵯峨野線 円町
関西大学

関西大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.97 (2803件)
大阪府吹田市/阪急千里線 関大前
龍谷大学

龍谷大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.86 (1340件)
京都府京都市伏見区/京阪本線 龍谷大前深草
近畿大学

近畿大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (2404件)
大阪府東大阪市/近鉄大阪線 長瀬
大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田

関西外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。