みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学

    おおらかな環境でした

    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      専門分野の専門家などが講師をしてくれていたりもしてとても良いと思いました。また単位も取りやすく他の資格などの勉強をするのもやりやすかったです
    • 講義・授業
      普通
      単位を取るだけならとてもやりやすく自分のしたいことができる環境でした。事業にも幅がありとても興味深かったです。
    • アクセス・立地
      普通
      大学からのシャトルバスも出ており、駅からは徒歩では三十分程度かかりますがバスのおかげでさほど苦痛に感じることもありませんでした
    • 施設・設備
      普通
      設備は新しく増設されており、古臭さを感じる建物は少なかったです。また補修などもいろいろ行われていました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人になりやすい気さくな人たちが多かったように思います。校内では男女比率が同じくらいのため交流しやすかったです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活やサークルも充実しており、文化祭のようなイベントにも積極的に取り組んでおりとても華やかでにぎやかでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についてきそてきなことがいろいろ学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      齋藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      おもに会計関係をいろいろなことを学びました。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      自営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      手に職があったから別に就職をする必要がなかったから
    • 志望動機
      こうこうからのエスカレーター式だったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      ひつようがくりょくはあったので特に何もしていない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81819

大阪産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.55 (134件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。