みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪産業大学
(おおさかさんぎょうだいがく)

私立大阪府/野崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★☆☆

3.49

(261)

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    学部にとらわれず多種多様なことが学べる。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      人が多く真面目に学校の授業に取り組んでいるひととそうでない人の差が大きいために中途半端に学校生活を送ることになる可能性がある。
    • 講義・授業
      悪い
      講義の題名と学ぶ内容が多少違ったり専門的なことまでは踏み込まないことがあるため。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      授業をしたり専門的な研究をするところもあるがゼミ生同士でのコミュニケーションを取る場が多く設けられているため。
    • 就職・進学
      良い
      年間を通してSPIの対策講座を行なっていたら就職活動相談専用のエリアがあったりする。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から近いとは言えないし、周囲に大きな道があり危険な部分も多い。
    • 施設・設備
      悪い
      経営を専門的に学ぶための設備が設置されているとは感じられない。
    • 友人・恋愛
      普通
      生徒数は非常に多いが他国からの留学生も多いため仲良くなるのは難しいかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動は活発ではあるがほとんどが運動系であり、自動車についてなどの専門的なサークルもあるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営についての勉強というよりは基礎的な簿記についてや法人税や消費税などについてがある。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      決まっていない。
    • 志望動機
      昔から経営の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い経営について学べる大学を探して見つけたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568005

大阪産業大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪産業大学   >>  経営学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大阪大谷大学

大阪大谷大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.78 (211件)
大阪府富田林市/近鉄長野線 滝谷不動
大阪経済法科大学

大阪経済法科大学

42.5

★★★★☆ 3.52 (135件)
大阪府八尾市/近鉄信貴線 服部川
大阪樟蔭女子大学

大阪樟蔭女子大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 3.88 (206件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪商業大学

大阪商業大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 3.59 (175件)
大阪府東大阪市/近鉄奈良線 河内小阪
大阪体育大学

大阪体育大学

40.0 - 42.5

★★★★☆ 4.13 (151件)
大阪府泉南郡熊取町/阪和線(天王寺~和歌山) 日根野

大阪産業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。