みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(598)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    自然あふれる大学で、のびのびと深く学ぶ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      外部の方からは教員養成課程がメインに思われがちですが、教養学科も他大学に遜色なく学べると思います。施設の規模は大きくないので、その点は微妙です。教育学は教員養成課程と同じものを学べるので、ちょっとでも教員を目指したい人には有利だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      (かつての文化研究専攻 日アコースに所属していました。)3年次からは演習の授業が増え、大変ではありますが、充実した授業を受けられます。それまでの講義も幅広く知識を深められ、専門とする分野をじっくりと考えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      日本文学(古典、現代)、日本語学、中国文学(古典、現代)から選択したゼミに3年次から配属されました。(おそらくもうないのですが、)ゼミの時間は先輩・後輩との交流もあり、充実した学習ができました。 ゼミでの学会発表は力がつく機会だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      教員養成課程向けの講座が充実していたと思います。企業就職向けの講座も開講されており、個別の相談もサポートが手厚かったです。学内の企業セミナーは、他の上位校や大きな大学に比べると小規模です。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は近鉄大阪線の大阪教育大前。そこから坂を上り、3台のエスカレーターと階段を上って校舎のある敷地に着きます。大教前駅にはコンビニもありません!隣の河内国分駅に急行が止まるのでだいぶ通いやすいですが、立地がいいとは言えません。河内国分の回りには小規模の飲み会ならできる場所がいくつかあります。下宿生は国分住みが多いです。寮は大学の敷地内にあるので、買い物には下山が必要。。生協や食堂が閉まると自販機くらいしか頼れません。。
    • 施設・設備
      普通
      学科ごとに学習ルームが自由に使えたり、図書館にはグループで借りられる学習室があったり便利です。ノートパソコンの貸し出し、デスクトップパソコンの貸し出しも一定数あるので、課題提出期間以外は不自由なく使えます。印刷は厳しくなったのであまり自由に使えません。施設はきれいになりつつあると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      小規模なコースだったので、仲良く過ごせていたと思います。他の学科やコースも仲がいいイメージがあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活は多岐にわたり、好きなものを見つけられると思います。体育会は全国大会レベルのものもあります。ダンスサークルや音楽系サークルもあり、学祭やイベントに出演しています。学祭は春と秋の2回あり、ステージと模擬店が盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      (かつての文化研究専攻 日アコースの内容です) 1、2年次は各分野の概要を学びます。広く知識を身に付けられます。3年次からは演習になり、興味のある分野を実践的に学べます。発表が重なるため、準備でとても忙しくなります。また、ゼミも始まり、秋の学会ではゼミでのグループ発表があります。こちらも準備は大変ですが、卒論での研究の練習にもなります。4年次は授業はなく、卒論を書くためのゼミが中心になります。2回の中間発表を経て、2万字以上の卒論を書きます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      広告・出版系の企業のディレクター職(総合職採用)
    • 志望動機
      文学の勉強をしたかったので、古典と現代の日本文学を学べる学部から選びました。また、教育学にも少し興味があったので、大教ならば教員を目指す人とも関われ、知識が深まると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572144

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。