みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(598)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    充実した学生生活が待っています。

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教師を目指す人にとっては申し分ない大学だと思います。ですが、そうでない人にとっても、おすすめしたい大学です。内定先は金融機関から5ついただきました。この大学に入って心からよかったです。そう思えることは幸せだと思います。大学に感謝です。
    • 講義・授業
      良い
      一般教養という分野があり、興味があれば誰でも受講できるので教養が深まるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私立大学と異なり、ひとつのゼミの人数が少ないので、教授との距離が近く、なんでも話せました。また、他のゼミ生とも仲良くなれました。
    • 就職・進学
      悪い
      教育大学ということもあり、一般企業への就職サポートは手厚くないです。セミナーに来る企業も少ないです。ですが、個別面接指導を利用したり、一般企業就職を目指す友人と協力したりと、自ら行動することができました。教育大学だからといって一般企業就職に不利だと思うことは全くありませんでした。企業からの印象も良かったようです。
    • アクセス・立地
      悪い
      大阪の中心へのアクセスは悪くないですが、駅からが遠いです。坂道や階段はいつも大変でした。
    • 施設・設備
      良い
      施設は新しく、使っていて気持ちがよかったです。学食はとてもきれいで自慢でした。
    • 友人・恋愛
      良い
      国立大ということもあり、気の合う友人が多かったです。男女比も不便ないと思います。
    • 学生生活
      良い
      私立大学に比べたらサークルの数や規模は劣るかと思います。ですが色々な種類があるので合うものは見つかると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得のための勉強と、一般教養、それぞれの学科の専門科目を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      銀行
    • 志望動機
      生活科学という分野に興味があったからです。文学や経済等と違い、自分の生活に深く関わっていることを勉強したかったので、この大学、学科を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569462

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。