みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

大阪教育大学
出典:Osakakyoikuuni.
大阪教育大学
(おおさかきょういくだいがく)

国立大阪府/大阪教育大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

4.00

(598)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    アットホームな学科。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部教育協働学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自ら学ぶためにはしっかり環境が整っている。やるかやらないかは個人が決めることである。自らやる気を持って勉学に励めば目標を達成することも可能な大学である。
    • 講義・授業
      良い
      専門の授業だえでなく学芸員資格を取ることのできる授業、図書館司書などの資格を取ることのできる授業も充実している。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの規模は大きくはないが、多くの研究室で卒業後さらに学ぶためには学内進学のみならず、他大学に進学しているものも多く京大や阪大、神戸大などに進学したものも多かった。
    • 就職・進学
      良い
      教員志望の学生にとっては、面接指導なども充実しており、採用試験に向けた練習が可能。特に小学校教員の採用率は高い。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅前にはコンビニもなく、スーパーまでも遠い。構内には一応生協・食堂はあるが、規模は小さい。駅からは建物まで約20分かかり夏場はしんどい。
    • 施設・設備
      悪い
      施設等は比較的新しい建物も多い。図書館の教育関係蔵書は非常に豊富で学習するには最適な環境。また、DVD視聴コーナーもかなり充実している。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科は人数が少ない分友人関係も濃く、アットホームな雰囲気だった。また、部活動も盛んで、その中で交際しているカップルも多くいた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自然科学全般、教職で使うことのできる授業も豊富。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      生態学が学びたいと思い、自然研究専攻にした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111538

みんなの大学情報TOP   >>  大阪府の大学   >>  大阪教育大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

三重大学

三重大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.95 (658件)
三重県津市/近鉄名古屋線 江戸橋
滋賀大学

滋賀大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.87 (369件)
滋賀県彦根市/琵琶湖線 彦根
兵庫県立大学

兵庫県立大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (467件)
兵庫県神戸市西区/神戸市営地下鉄西神線 学園都市
岡山大学

岡山大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
秋田大学

秋田大学

37.5 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田

大阪教育大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。