みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  歴史学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    世界の歴史を知る良い環境

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歴史学部歴史学科の評価
    • 総合評価
      良い
      歴史を本格的に学びたい人には最適の学部。ただ、世界全般で必須の授業があるため、興味も無いところも根気良く学ぶ姿勢が必要かと思います。出来て5年ほどの学部ですので、就職等でのメリットなどがとくに無いですので、そこは注意すべきです。
    • 講義・授業
      普通
      日本で唯一の学部ですので、その分野での有名な教授が数多くおりますので、その点は非常に勉強になることが多い。ただ、世界全般で必須の授業があるため、興味も無いところも根気良く学ぶ姿勢が必要かと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校自体が山の上にあり、少し不便な立地です。目の前がバス停のため、比較的交通の便は良いほうかと思います。
    • 施設・設備
      普通
      在学中に校舎の立替をしている最中でしたので、現在は非常にきれいな校舎になっていると思います。食堂も広く、ゆったりとしたスペースで人気の場所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は天才型が多いイメージです、何事もそつなくこなすような友人がおおかったですが、努力も怠らない素敵な人が非常に多かったです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活もサークルも活発で充実しています。野球部と陸上部が強く、ドラフト選手やオリンピック選手などを輩出しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ヨーロッパやアジア、日本など世界のいろいろな国の歴史を学ぶことが可能です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      東洋史ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ゼミでは一人ひとり自分のやりたいテーマを個々で研究していました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      不動産会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      バイト先の会社でコネ入社をしました。最初は特に不動産には興味は無かったです。
    • 志望動機
      社会の教員免許を取得したかったから。歴史が好きだったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      あまり勉強はしていなかったが、過去問をある程度やるくらいでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:87055

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  歴史学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。