みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  歴史学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学

    興味ある歴史について学べる学科です。

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    歴史学部歴史文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業が豊富で、色んな歴史について勉強できます。歴史の中でも美術史や民俗学、神話学など自分の好きなものがあれば、より充実した授業になると思います。
    • 講義・授業
      普通
      2回生以上になると、専門コースに分かれ必ず特講や演習を取らなければなりません。特講は毎回発表の授業で大変です。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは基本少人数で先生との距離が近いです。先生も気さくな人が多く話しやすいと思います。研究室は狭いです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は87パーセントと悪くないと思います。特に京都にある企業には印象が上がってきていると聞きました。
    • アクセス・立地
      普通
      京都駅からバスで40分かかるので通学が大変です。ですが、施設は狭いながら充実してます。図書館は沢山本がそろっているのでとても助かってます。
    • 施設・設備
      良い
      去年新しい校舎が建ち、とてもピカピカで気持ちいいです。学食も2つあるので好きに選べるのもありがたいですね。学食はどちらも安くて美味しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      真面目で大人しいタイプの子が多いです。大人しいのでカップルはあまり見かけないです。2,3カップルは知ってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      歴史について、自分が学びたい歴史を深く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      歴史文化研究法ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      レジュメの作り方や参考文献の検索の仕方、キャリア教育、発表などさまざまです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      京都が好きで、学科に京都学があったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問5年間分を繰り返し解いた。進研ゼミを利用した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:67932

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  歴史学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。