みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    コンパクトイズベター

    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で教育について楽しく学びたい人にとっては、優しい説明から段階を踏んで学んでいけると思います。初等教育中心ではあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      大学数が多い京都にあることから、京大名誉教授を始め、レベルの高い先生から学ぶことができます。コロナでオンライン授業になった際は、実践や対話が求められる内容に反して、学費は変わらないままかなり残念な授業が展開されましたが…。対面はとても濃い学びができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生によります。というのが1番ですが、教科教育方法を始め、法学の視点、特支の視点、図書館司書の視点、様々な専門の先生のゼミがあるので選択肢は豊富だと思います。3年生からの卒論を中心とした本格的なゼミは最大でも8人なので、良い先生やゼミ仲間と巡り会えれば、濃い付き合いができるでしょう。しかし、悪い意味でも8人なので人気な先生の倍率は3倍~5倍となり、厳しい戦いに勝ち抜く繋がりを築いておく必要があります。
    • 就職・進学
      悪い
      教員志望であれば、近畿圏で自治体ごとに分かれて手厚いサポートが受けられます。しかし、就活をする場合は自分から動かなければ、学科や学部としてのサポートは全く得られません。大学の支援課や相談窓口に行って、早めに計画を立てないと厳しいと思います。反対されるわけではありません。
      そして、学生支援課や、教職支援課は他大学を知る教授陣の中でもドライなことで有名なので、サポートしてくれなかったり、曖昧・不明確な対応をとられたという話もよく聞きます。親身になってくれる方もいるので諦めずに相談できるスタッフさんを探して欲しいです…。
    • アクセス・立地
      悪い
      下宿している人にとっては、落ち着いていて、治安が良いので良いかもしれませんが、通う人にとってのアクセスはかなり悪いと思います。京都駅からバス1本で行くこともできますが、混んでいる時は50分以上かかります。京都駅から北大路まで地下鉄を使うと20分ほど時間が短縮できますが、北大路からまたバスに乗らないと行けません…。(歩くと同じく50分以上かかります)
    • 施設・設備
      悪い
      1号館という1番大きな校舎はキレイですが、他の校舎はかなりの老朽化が進んでいるのと、トイレに荷物を置く場所がなく、不便に感じます。
      図書館はコンパクトなキャンパスのわりに広いと聞きますが、個人的に堅い本が多く小説などがあまり取り扱われてない印象です。他大学と変わらない私立の学費で、コンパクトなキャンパス。正直どこにお金が使われているんだろうと疑問です。
    • 友人・恋愛
      普通
      キャンパスがコンパクトと書いている通り、人と人との距離も近く感じます。対面の授業であればグループワークなどを取り入れられることが多い為新しい出会いもあります。またサークルや部活によっては活動が活発なのでその中で交友を深めている人が多い印象です。
    • 学生生活
      普通
      部活は体育会のものが多数あり、熱心に練習・トレーニングされている様子です。野球が強くて有名です。
      サークルはコロナ禍から活動していないものも多くありそうですが、熱心なサークルは代々受け継がれていて、縦の関係が強いので、就活・採用試験の情報交換などもできているようです。
      インカレサークルがかなり見つけにくく、他大学との繋がりはかなり弱いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年生は一般教養や、教職教育の入門的なこと、実習に向けての教科教育法、特別なニーズを必要とする児童や、教育行政、教育社会学などを学びます。3.4年生から副免の教職課程を取ったり、資格の授業、ゼミを受講します。そのゼミで研究を進めて、4年生で2万字ほどの卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      兵庫教育大学教職大学院
    • 志望動機
      小学校教員志望だからです。教育学部の教授は本当に著名な先生方が多いので、繋がりを大切にすればたくさん学べると思います。
    感染症対策としてやっていること
    全授業オンライン授業→半数が対面授業復活(後半は全部オンライン授業)→今は7%がオンライン授業らしいです。 学費は一切変化しませんでした。 ソーシャルディスタンス確保のため、座ってはいけない机にガムテープでバツが貼られています。またグループワークが禁止されたので、何のための対面授業か分からなくなったりしました。 講義室は常に換気が義務付けられているようですが、空調が効かないので、冬死ぬほど寒いです。厚着してください。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867804

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。