みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    真面目で優しい人が多い学科です。

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の内容が充実していて、先生も、学生も真面目な人が多く、勉強しやすい環境。
      刑務所や動物園など、外での授業もあり、楽しく学べる。
      卒業後は大学院へ進学する人が10人程度いる。
    • 講義・授業
      良い
      講義の雰囲気は、騒ぐことなく静かです。真面目にきいているひとが多く、集中できます。内容についても、わかり易く、映画なども使って講義することもあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは3回から始まりました。だいたい6から8人程度です。自分の卒論でやりたいテーマにあった先生を事前に選んで届けを出します。
    • 就職・進学
      良い
      だいたい5分の1程度が進学します。就職に関しては就職課がサポートしてくれ、面接などの模擬面接をしてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学まではバスを使用しなければなりません、その分通学時間が長引きます。大学の近くはスーパーやドラッグストアがあり、買い物には便利です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は個別の部屋があり利用もできます。テスト前などは図書館で勉強している人も多く静かで使いやすいです。教室は最近新設され、とても綺麗で使いやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      弁償心理学科は真面目な人が多く、心理も学んでいることもあって、いじめなども全くなく、友人も親切で優しい人ばかりです。恋人はサークルに所属していたらできるかもしれません。
    • 学生生活
      良い
      サークルは軽音学サークルでした。私のいたサークルは人数が多く、その分辞めてしまう人も多くいました。しかし、発表の場が毎月あり、その分やる気に繋がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は教育学部というのもあり、教育分野の科目が必修です。また、英語も必修です。2年以降は比較的自分の好きな教科を取ることもできます。卒業論文は絶対で、自分の好きなテーマを自由に選ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      建設コンサルタントの設計技術職です。(一般職)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428853

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。