みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

佛教大学
出典:Rainbowflyer
佛教大学
(ぶっきょうだいがく)

私立京都府/北野白梅町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.91

(540)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    心理学をきちんと学びたい人のための学科

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    教育学部臨床心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教育学科よりは忙しくないかもしれないが、2回生春学期の授業でのレポートがびっくりするほど多くてしんどかった。
    • 講義・授業
      良い
      心理学を勉強したいなら、佛教大学が授業も先生も充実していると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室は先生ごとに違う。先生は良い先生が多いので相談しやすいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      就職よりも、大学院への進学率が高い。佛教大学の大学院は他大学からの入学も多く、有名である。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は地下鉄北大路駅・JR二条駅で、そこから30分ほど市バスで佛教大学前。四条大宮発、二条駅前に止まる佛教大学前への直通バスが朝に何本かある。あまり交通の便は良くないため、下宿した方が交通費より安いという人もいる。
    • 施設・設備
      良い
      1号館のトイレは他の大学とは比べ物にならないほど綺麗だと思う。今年新しく礼拝堂も建てられ、さらに新しい校舎も建設中である。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入ると知り合いの幅が広がるため、入部はオススメする。うちの学科内は人数が少ないため、あまり恋愛系はない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生では心理学の基本的なことを歴史などと一緒に学ぶ。そこから興味ある心理学の分野を見つけていく。2回生は実験・レポートを書くという練習。4回生は卒論で大変らしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:232172

佛教大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  佛教大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木

佛教大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。