みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    話上手になる

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    現代社会学部現代こども学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校生活全般を振り返ると、必修科目が多く興味のある他の授業を受けれないくらい忙しいです。
      しかし、授業一つ一つはとても楽しく、ためになる事ばかりです。
      充実している点は、教授が行う授業の質が良いことです。
      保育、小学校系を学びたい人にはしっかり学べる良いところだと思います。
      授業以外は、隣の同志社大学のEVE祭など楽しい行事がたくさんあります。
      卒業後は、保育関係に進む人が多いイメージですが、企業のひともたくさんいるので、アドバイスをたくさんもらえます。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業の内容は、保育士課程はほぼ保育関係のことです。
      先生方は、ベテランばかりです。
      講義中の雰囲気は、発言するときはしっかりする、聞くときは聞く、とメリハリがあります。
      課題は泣くほど多い時がありますが、慣れればいけます。
      単位については、本人の努力次第です。厳しい教授は容赦なく落としますが、努力してればいけます。
      履修の組み方については、ほぼ必修なので気付けば上限超えてます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まる時期については2回の11月に決まります。
      選び方は多いところは抽選です。
      ゼミの説明会は先輩が行います。
      自分の所属しているゼミの活動は、おもに保育関係です。
      ゼミ生同士は、仲が良く団結力がたまにあります。
      卒論については、教授やゼミ生で話しあい、決めます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績につては良いと思います。
      サポートは、1回~3回まで説明会のようなものがたまにあります。
      わたしの就職活動は、幼稚園系なのまだ行っていません。
      就活のときは、スーツや当たり前のことをしっかり聞いといたほうが良いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は同志社前駅
      駅から大学が徒歩10分
      学校周りは山と田んぼしかないです。
      人は隣の駅の京田辺のほうがいます。
      飲みにいくのは京田辺か三条が多いです。
      買い物は、どーでもいいものだったらアルプラですみます。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはとても綺麗です。田舎ですが。
      教室も普通に綺麗です。
      図書館は、今出川より本の数が少ないので少し辛いです。
      サークルは同志社のをやっています。
      課題をやるときは、図書館とパソコン室が絶対必要です。
      試験前は、図書館、あと2億です。死んだように寝れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、人によってそれぞれですが、私は良いほうです。
      サークルに2つ入っているので先輩、後輩もいてて楽しいです。
      学校が女子大なので、同性愛者でない限り恋愛はおきません。
    • 学生生活
      良い
      サークルははしゃぎすぎず、真面目すぎずいいサークルです。
      文化祭にし出店したり、飲み会をしたりとても楽しいことしかないです。
      バイトはやっていない人もいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はひたすら必修。英語、第2外国語、憲法、学校の歴史、などクラスに分かれて行います。
      2年次もひたすら必修。1限まみれです。ここから保育士課程、小学校課程に分かれだします。
      3年次の春もひたすら必修。保育士課程、幼稚園課程、小学校課程に完全に分かれます。
      秋になり、ようやく全休ができます。
    • 就職先・進学先
      私立幼稚園の先生
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431360

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  現代社会学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。