みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

同志社女子大学
出典:Doujo koho
同志社女子大学
(どうししゃじょしだいがく)

私立京都府/同志社前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

4.17

(764)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学

    専門的な分野を学び大学生活を楽しめる

    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    生活科学部食物栄養科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な栄養学を学ぶにはしっかりした講師もおり、学ぶ環境もしっかりしているため適していると思う。しかしキャンパスライフを楽しみたいならこの学部は適してない
    • 講義・授業
      良い
      専門的な講義が多く、試験に向けて講師はサポートが充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ほとんど充実して希望のゼミはあると思うが、ゼミによっての忙しさや充実さが異なる
    • 就職・進学
      良い
      専門的な学科であるため募集している所を全生徒に向けて案内もしている。また、大学としてのサポートもある。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅から近く、隣には同志社大学もある。 京都駅からも近く飲食店もすぐ近くにある
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替えた建物もあり綺麗。ラーニングコモンズは勉強スペースやパソコンエリアがしっかりありとてもいい
    • 友人・恋愛
      良い
      学科は人数が少ないからこそ色んな人とコミュニケーションが取りやすい。またみんなと協力し合いながら色々勉強できる
    • 学生生活
      悪い
      サークルはすくない。イベントもあるが、小規模。 実際参加したことも無く知らない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1学年では専門的というよりも、英語や道徳的なものの共通分野を学び2.3年で実習、実験が増えていき、4年ではゼミや試験に向けての模試を中心となる
    • 就職先・進学先
      病院の管理栄養士
    • 志望動機
      昔から栄養学の専門的なことに興味があること、関西にも興味がありキャンパスの雰囲気から決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:704076

同志社女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  同志社女子大学   >>  生活科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
京都精華大学

京都精華大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (169件)
京都府京都市左京区/叡山電鉄鞍馬線 京都精華大前

同志社女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。