みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都精華大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都精華大学
京都精華大学
(きょうとせいかだいがく)

私立京都府/京都精華大前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(169)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自由と可能性

    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人文学部総合人文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自由自治がコンセプトの大学です。「総合人文学科」は名前の通り、幅広い分野を学ぶことが出来ます。やろうと思えば何でもできるし、楽をしたければいくらでも楽が出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      まだ自分のやりたいことが絞りきれていない、という人は多様な選択肢から見つけることが出来ます。また、芸術学部、デザイン学部、マンガ学部のあり、その科目も学ぶことが出来ます。
    • アクセス・立地
      良い
      叡山電車の京都精華大学前駅直結です。また、地下鉄烏丸線の国際会館駅から無料スクールバスが出ています。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はどれも著名な建築家がデザインしています。自然が多くあり、とても居心地が良い環境です。シカやクジャクを飼育していたり、ネコがたくさんいたり、癒されます。
    • 友人・恋愛
      良い
      挫折を経験している人が多いです。いじめや不登校、ひきこもりを経て、新しい一歩を踏み出すためにやってきた人がたくさんいます。人の痛みを知る、優しい人たちです。
    • 部活・サークル
      良い
      公式、非公式ともにたくさんのサークルが活動しています。学内にはいつも部員募集のチラシがあります。「お笑いコンビの相方募集」など、何をするのも自由です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人文学、表現、哲学、文学、歴史など、幅広く、受身ではなく自分の頭で考えること。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      学べる範囲が広く、視野を広げるため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      難しくはありません。基本的なことをしっかりやるだけです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:22470

京都精華大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都精華大学   >>  人文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

佛教大学

佛教大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.91 (540件)
京都府京都市北区/京福電鉄北野線 北野白梅町
武庫川女子大学

武庫川女子大学

BF - 52.5

★★★★☆ 4.03 (1016件)
兵庫県西宮市/阪神本線 鳴尾・武庫川女子大前
追手門学院大学

追手門学院大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.60 (408件)
大阪府茨木市/JR京都線 茨木
神戸女学院大学

神戸女学院大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.22 (308件)
兵庫県西宮市/阪急今津線 門戸厄神
帝塚山大学

帝塚山大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (221件)
奈良県奈良市/近鉄奈良線 東生駒

京都精華大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。