みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

京都外国語大学
出典:Bakkai
京都外国語大学
(きょうとがいこくごだいがく)

私立京都府/山ノ内駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.81

(364)

  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学

    勉強させてくれる環境

    2019年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語力を高めたい気持ちが強い人には、いい環境がそろっている学科だと思う。課題も多いし、必修授業では小人数クラスで行い実際にコミュニケーションを取る場面が多い。しっかり勉強させてくれる学科。
    • 講義・授業
      良い
      先生によってかなり差はあるものの、必修の授業を含め簡単に単位が取れる授業は多くない。課題が多い。プレゼンテーションを行う授業が多く、大変だったが勉強になった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      人気のあるサービス分野のゼミの枠が狭い。ゼミ選びは2回の冬くらいに行い、3回から始まる。
    • 就職・進学
      普通
      エアライン系に就職したい人は、サポートが厚い。その他は、キャリアセンターの個人面談を活用している人が多かった。面接練習や履歴書のアドバイスをしてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は阪急西院駅、地下鉄だと太秦天神川。バス停は大学の目の前にあるが電車だとどちらも20分ほど歩く。しかし西院はそこそこ栄えているし、河原町にも行きやすいし、大阪にも出やすいので良い。
    • 施設・設備
      普通
      基本的に校舎内は綺麗だが、4号館はできたばかりなので特に綺麗。学内にパソコン室やパソコンの貸し出しがあるが、試験前はどこもいっぱいで困る。コンビニが小さいのでお昼は行列になる。
    • 友人・恋愛
      良い
      1、2回生で必修の授業が多く、また小人数編成のクラスのため、そこで仲良くなることが多い。大学内のサークルはもちろんインカレサークルも多いので、様々な人に出会い易い環境。
    • 学生生活
      良い
      大学が小さいので必然的にサークルは少ないが、語学サークルなど外大ならではのサークルがある。留学生との交流イベントはかなり頻繁に行われている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2回生は、必修授業のコマがかなり多い。ライティング、多読、コミュニケーション、プレゼンテーションの授業がある。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語以外の勉強が好きじゃなかったため。留学を経験したかったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:597665

京都外国語大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  京都府の大学   >>  京都外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い関西の私立文系大学

大和大学

大和大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.75 (156件)
大阪府吹田市/JR京都線 吹田
甲南大学

甲南大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.90 (709件)
兵庫県神戸市東灘区/阪急神戸本線 岡本
京都女子大学

京都女子大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.92 (816件)
京都府京都市東山区/京阪本線 七条
京都橘大学

京都橘大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.94 (364件)
京都府京都市山科区/京都市営地下鉄東西線 椥辻
同志社女子大学

同志社女子大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 4.17 (764件)
京都府京田辺市/学研都市線 同志社前

京都外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。