みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  鈴鹿医療科学大学   >>  看護学部   >>  口コミ

鈴鹿医療科学大学
(すずかいりょうかがくだいがく)

私立三重県/千代崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.62

(170)

看護学部 口コミ

★★★☆☆ 3.40
(19) 私立大学 1731 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
1911-19件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業生がまだいないという中で不安も大きいのですが、経験豊富でたくさんの専門分野に分かれた先生方のおかげで授業も充実しています。校舎も綺麗で過ごしやすいです。
    • アクセス・立地
      普通
      おおきな道路に面していて、大学に経由するバスもあり、駅からは通いやすいです。キャンパスが学部によって分かれているので、サークル活動などがある人にとっては、その移動が面倒と思う場合があります。
    • 施設・設備
      良い
      薬学部、看護学部のキャンパスはとても綺麗です。看護棟は最近新しく建てられたばかりなので、とても過ごしやすいです。
      自主学習できる場所が図書館や、パソコン室などそれぞれの校舎にたくさんあるので自分のお気に入りの場所を探すことができます。
      千代崎キャンパスには体育館があるのですが、白子キャンパスには体育館がなく、体育の授業をするときは、大学の駐車場の横の校舎から少し離れた野原のようなだだっ広い場所で行うので、できるスポーツも限られて、少し物足りないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:319909
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大変なことも多いですが、本当にたくさんのことを学ぶことができます。看護師になる上で必要な知識や技術の土台作りは充分できると思います。また現代の医療に並行しているので、学ぶことも常に最新です。
    • 講義・授業
      良い
      1年生から多職種連携を学ぶことができます。現代の医療では多職種連携が必要不可欠となっています。それを学生の間に学ぶことが出来るのは最大の魅力だと思います。実習に行っても本当に役立っていますし、多職種連携の必要性を実感しています。
    • 就職・進学
      良い
      外部の就職セミナーや、各医療施設のインターンシップの紹介など常に情報収集できる環境です。就職先や進路を迷っていても、適切なサポートを得ることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      看護学科のある白子キャンパスは直通のスクールバスが最寄り駅からあるため交通便は良いと思います。ただ時間によってはバスがなかったり、人が多すぎて乗れないのでタクシーを利用することもあります。
    • 施設・設備
      良い
      施設・設備については文句なしだと思います。実習室の環境もとても充実していて、人数が多くても充分実習できるよう整えられています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係で困ったことはありません。恋愛関係はよく分かりませんが。もし何かあっても担任の先生に相談でき、アドバイスなどもらうことができます。
    • 学生生活
      良い
      サークルはコロナにより活動できたりできなかったりを繰り返しています。イベントは楽しいです。特に大学祭は規模が大きく賑やかです。他にもイルミネーションなどもあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は多職種連携や医療系の語学もあります。実習は1年次に1週間、2年次に2週間、3年次に半年間、4年次に3週間あります。学内での演習は4年間を通して多くあります。3年次からは実践的な科目が多いです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校生の頃から看護師を目指していて、より技術を学ぶことができるよう実習施設が整っている大学を探していました。また、入学後の先生と生徒の距離感が近く、相談しやすい環境を希望していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:883256
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      わからないことや困ったことがあれば先生方は親身になって聞いてくれます。国試に向けて全員が合格できるようにもう少し頑張ってほしいというクラスができます。勉強へのサポート状況は良いと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      国家試験に向けて外部の特別講師による授業がある。卒業試験があるがこれまで自分が勉強してきたことがよかったのか確認できる。
    • 就職・進学
      良い
      事務の方が小論文の添削をしてくれたり、面接練習をしてくれたりと充実している。不安な気持ちを解消できた。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から自転車で通える。またバスも出ている。近くにはマックがある。
    • 施設・設備
      悪い
      クーラーなど管理されており、事務に言わなければつかないため不便。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動に所属するると趣味を共有できる友人がたくさんできます。
    • 学生生活
      悪い
      サークルはいくつかあり、種類も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。基本千代崎キャンパスで行われています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は様々な分野を学びます。2年次からはほとんど必修科目であり、専門分野も含まれてきます。3年次は一年かけて様々な領域での実習が始まります。4年次は自分が選んだゼミの実習に行き、そのあと国試への勉強となります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      身近に亡くなった人がいて、その人を自身で助けることができず後悔がありました。その後悔もあり、自分でも多くの人を助けられるようになりたいと思いこの学部を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574417
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業後も意見交換がしやすく、技術の向上が出来るためとてもありがたく思っています。卒業後も治療者として多くの人の知識や情報を得なくてはいけない業種のため、大学を学ぶだけの場所とは考えるのはもったいないです。
    • 講義・授業
      良い
      国家試験に合格するだけを目標とするのではなく、そのごも治療者として社会に進出出来るように授業が組まれているところが良いと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      社会進出しても症例報告をする事が出てきた時、その基礎をしっかり学べる場所であり、興味のある研究が出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      大学を出ているため進学も就職もしやすいです。就職情報もとても集まりやすいため、就職にも困らないと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      新キャンパスへのアクセスはそれなりに良いと思いますが、旧キャンパスは普通しか止まらず、徒歩15分はかかります。車があると便利だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスがそれ程大きくないため、移動は楽かと思います。また、新キャンパスもあるためキレイだと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      専門分野の勉強になるため、他の学科との交流は少ないですが、クラブやサークルに入る事で交流は広くなると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      もちろん専門の知識を学べますが、併設された治療院での実践学習があることで患者とのコミュニケーション能力も身につけられます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      廖ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      耳ツボの効能効果について実験し研究しました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      個人経営の治療院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      患者さんをみることと治療し直すことを学びたかったから
    • 志望動機
      鍼灸師になりたいと思い、大学の方がより知識を学べると思ったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      高校が進学コースだったため、塾に通うことなく勉強する事が出来ました。
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎の勉強と面接のための意思をしっかり持って臨みました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:118948
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学ぶ気があればあるほどいい大学だと思う。それによって良くも悪くもなる大学生活が送れると思う。就職は普通。
    • 講義・授業
      普通
      教授によって講義の方法が大きく違うので、興味をひく講義もあれば眠気を誘うようなつまらない講義もあるようなので注意。
    • アクセス・立地
      悪い
      近鉄の各駅停車の千代崎駅から徒歩・自転車などで10?15分。一人暮らしで寮に入っているなら良いが、通いの場合この時間が講義などに遅れる原因になりかねない。
    • 施設・設備
      悪い
      設備面は基本的に揃っていると思う。食堂が若干汚い気がするが無視できる範囲。ただ関連施設である東洋医学研究所の3階の廊下は殺人レベルで空調が効いていない。夏は暑く、冬は寒い。できれば在学中になんとかしてほしかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      常識人はやや気おくれすると思われる。
    • 部活・サークル
      悪い
      ほぼ全ての部活がゆるい雰囲気なので、遊び感覚でやりたい人にはいいかもしれない。ガチの人にはやや物足りないと思われる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最終的に国家試験に合格するための勉強ばかり。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国家試験対策ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      国家試験のための勉強を合理的かつ効率的にする方法
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      フリーター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      国家試験に落ちて就職に失敗してニートしてたから。
    • 志望動機
      手に職をつけて喰いっぱぐれのないようにするため。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の仕方とかやったけどほとんどアドリブ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:84722
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護に進みたい、他の職種との連携を学びたいなどを思っている人は医者以外の医療職者になれる学科が揃っており、チーム医療について多く学ぶことが出来る
    • 講義・授業
      良い
      学びたい分野について詳しく学ぶことが出来ており、授業の質、実習の質がとても良いから
    • 就職・進学
      良い
      就職先は多く、色々な病院からの奨学金制度や就職セミナーなどを開催している
    • アクセス・立地
      良い
      駅から少し離れているが、学校直通のバスもある。また、近くにアパートや寮などもあり自転車でも行きやすい。国道沿いなので車での登校も可能。
    • 施設・設備
      良い
      設備はどんどん新しくなって行ったり、休憩スペースも多い。公園が隣にあったり周辺にも色々ある
    • 友人・恋愛
      良い
      学部内恋愛や学科内での恋愛、学校内での恋愛も多く、楽しそうな印象。
    • 学生生活
      良い
      サークルはだいたい20個前後ある。自分に合うサークルはもちろん、強制参加はないため入りたくない人は入らなくても良い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、総合的な医療を学び、2、3年で基礎、専門の看護の分野を学んでいく。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいと思い、元々別の国公立を目指していたが、国公立の滑り止めで入学した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956064
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学制にはとてもいい大学だと思います。看護師を目指し入学しましたがまわりも様々な人がいるので視野が広がりますし将来のイメージや目標を持つことが出来て充実した学生生活を送ることが出来ています。
    • 講義・授業
      良い
      基礎からきちんと学べるし同じ意志を持ってきた生徒ばかりなので高められます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      先生方からのサポートが手厚くまた他の人とのグループになった集団での授業もあります。
    • 就職・進学
      普通
      自分から自発的に取り組むべきです。サポートもあるのでなるべく受け身にならずに自ら幅を広げていくといいと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      自宅から徒歩で通学しているのであまりわかりません。自転車通学の人が多いのではと思います。自然は囲まれてるとよく言われてます。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。清掃や消毒等されていて衛生的です。コロナ対策もきちんとされてるので安心です。
    • 友人・恋愛
      普通
      男女共に仲の良い雰囲気なので友人や恋愛は十分に出来ると思います。協力し合うのが大事だと感じる場面があるので友人作っておくべきだと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルはたくさんある印象です。みんな仲良いので楽しめると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次から医療関連のことを学びました。基礎からきちんと学びますが高校の生活とはギャップがありました。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      家から近く徒歩で通える範囲にあり、また看護師を目指していたので将来を考えて志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:937108
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      校舎の設備が整っていること、学びや国家試験対策へのサポートもあることから、全体的には良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      当然ですが講師の先生によります。すごく分かりやすく説明したり重要な点をまとめたプリントを配ってくれる先生も居れば、ただ教科書を読んでいるだけのようなつまらない授業もありました。基本的には前者の先生が多くて良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格率は毎年高いと思います。外部講師を呼んで国家試験対策の講義があったりと、サポートもある方です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅からは遠く、バスを利用する人が多いです。電車よりも本数が限られているため、アクセスがとても良いとはいえないです。
    • 施設・設備
      良い
      看護学部が使う校舎は新しく、綺麗です。看護の設備としても揃っていますし、良いと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人は沢山いますが、女子がほとんどということもあり、性格のきつい人も時々います。
    • 学生生活
      悪い
      コロナということもありますが、サークルの活動はほぼなく、学祭などもあまり盛り上がっているイメージはありません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では選択科目が多く、自分の興味のあるものを選ぶことができます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校の時に、進学先で迷っていたら先生から提案され、興味を持ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:873538
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習に行けてませんのではっきりとは言えませんが、過ごしやすい環境だと思います。先生に気に入ってもらうことも大切です。講義は5回休むと試験受験の権利が得られません。
    • 講義・授業
      普通
      先生は優しい人もいる。講義の進め方はあまりいいとは言えない。レジュメのない先生もいてテスト勉強がしずらい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      病院に行けていない状況であまり良くない。先生にアポ取れる時間もかぎられすぎている。
    • 就職・進学
      良い
      厳しいことも言われるが、メンタル面のサポートもしてくれる。普通に勉強していないと留年する。
    • アクセス・立地
      良い
      マックが近くにあります。自転車で通学するのをおすすめします。
    • 施設・設備
      普通
      学部別に館が大まかに別れています。感染対策も十分に行っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は多くできると思います。友達とどれくらい協力できるかが大事。
    • 学生生活
      悪い
      新型コロナウイルスが蔓延している中ですから満足に行えていません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      病態や解剖生理。とくに病態は色んな他の科目でも役立つのでしっかりとうけることをおすすめします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      将来のためです。アセスメント能力、コミュニケーション能力などを高めるためです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867449
1911-19件を表示
学部絞込
学科絞込

鈴鹿医療科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 千代崎キャンパス
    三重県鈴鹿市岸岡町1001-1

     近鉄名古屋線「千代崎」駅から徒歩14分

電話番号 059-383-8991
学部 医用工学部保健衛生学部薬学部看護学部

鈴鹿医療科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

鈴鹿医療科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、鈴鹿医療科学大学の口コミを表示しています。
鈴鹿医療科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  鈴鹿医療科学大学   >>  看護学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (94件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町

鈴鹿医療科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。