みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 星城大学

出典:運営管理者
星城大学
(せいじょうだいがく)
私立愛知県/新日鉄前駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2022年度入学 人生に役立てれる知識を学べる2022年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ-|就職・進学5|アクセス・立地5|施設・設備5|友人・恋愛5|学生生活5]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い先生の講義、人間性、生徒の人間性や雰囲気はとても良いものだと思います!すぐに友達もできたりするのでは
-
講義・授業良いとても、先生方が良く満足です!しっかり寄り添ってもいただけて親切だし素晴らしいです。
-
就職・進学良い進学実績はすごく優秀だと思います!サポートもしっかりあるみたいだし
-
アクセス・立地良いだいぶ田舎寄りな学校なので、周りにはあまり遊べるようなところはないです
-
施設・設備良い施設の中はとてもキレイです!設備もだいぶ良い方なのではないでしょうか
-
友人・恋愛良い生徒の人間性や雰囲気がすごく良いのですぐに友達はできると思います
-
学生生活良い文化祭のようなものがあり、楽しいです!野球部はめちゃくちゃ強いです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学に加え商学なども合わせて学べるし人生の役に立てれるようなこと
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機調べた時の学校の雰囲気も良くオーキャンでの雰囲気も良かったからです
-
-
リハビリテーション学部 リハビリテーション学科 / 在校生 / 2021年度入学 大変だけど自分の選んだ道!2022年07月投稿
- 3.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛4|学生生活2]リハビリテーション学部リハビリテーション学科の評価-
総合評価普通学ぶことも多く大変ではあるが充実していると思う。
自分が選んだ道だからこそしっかり頑張らないといけないと感じる。 -
講義・授業良いコロナ禍ではあるが対面授業を実施している。実験や解剖学実習があったりと他では味わうことが出来ない事が多い。
-
就職・進学普通他にはないアドバイザー制度がある。年に数回集まり先輩との交流もある。担任副担任制度のため面談もある。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅が普通電車しか止まらない。よく遅延などが起こる。太田川駅からバスで行く生徒もいる
-
施設・設備普通エレベーターがコロナが流行っていると乗れないこともある。建物が4つしかないので移動にはさほど遅れない。
-
友人・恋愛良いリハ学部は4年間ずっと一緒なので仲悪くはなれない。クラスにカップルもできたりする。
-
学生生活悪いサークル数は少ない。リハ学部はほぼ参加していない。イベントは留学生との交流などがある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年 座学がメイン 2年実験などもある 3年 4年 長期の実習が始まる
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機以前怪我をしたことがきっかけで理学療法士になりたいと思い志望した。
-
-
経営学部 経営学科 / 在校生 / 2020年度入学 楽はできるが得るものが少ない学校2023年05月投稿
- 2.0
[講義・授業2|研究室・ゼミ2|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い本気で経営学を勉強したい方は他の大学で経営の勉強をした方がいいのではないかと思います。
講義も基本は聞いているだけで終わりで、テストもそこまで難しくないので楽をして大学を卒業したい方はおすすめかもしれません。
しかしその分生徒の印象がそこまで良くないです。
何か星城大学でやりたいことがない限りはおすすめしません。 -
講義・授業悪いほとんどの講義が受け身の講義で、ただ壇上にたつ教授がスライドを読み上げてそれを聞くだけの講義がほとんどです。ただ単位をとって卒業したいという方にとっては楽でいいと思います。
-
研究室・ゼミ悪い3年生からゼミを選択できるのですが、今自分が取っているゼミはマーケティング専攻なのですが、特にマーケティングに関する何かを学ぶのではなく、ほとんどがプレゼンで、身につくことがほとんどありません。
-
就職・進学良いキャリア支援課というのがあります。相談したらちゃんと話を聞いてくれるので良いと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は新日鉄前駅です。駅から歩いて徒歩で数分ですが、学校までたくさん階段を登らなければならないので少し大変です。車で通学する場合は学校の駐車場に停めれますが、駐車券を購入する必要があります。
-
施設・設備普通講義で4階まで登ったりすることがありますが、エレベーターが学生は基本使用禁止なので、少し不便に感じます。基本はどこも階段をあるいて講義室に向かう感じです。
学内にコンビニが一つありますが、品揃えはそこまで良くないです。 -
友人・恋愛普通サークルに入れば友達ができるかなといった印象です。
大半はサークルの人や、同じ高校だった人と仲良くしている印象です。 -
学生生活悪い学内のイベントは基本学祭がメインです。そこで各部活で出し物があればやるといった感じです。
学祭では軽音などが盛り上がっている印象です。
昨年はeスポーツ部がイベントを開いていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本は経営学に関することを学びます。2年生の時点で、自分づくり論文という論文の練習的なものも取り組みます。3年生からはゼミを自分で選択してやりたい分野を専攻します。4年次には1万字以上の卒論を書きます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機星城大学にはeスポーツサークルがあったのでそこに興味を持ち、入学しました。学科はリハビリと経営しかなかったので、リハビリには興味がなかったので経営を志望しました。
星城大学のことが気になったら!
星城大学出身の有名人
名称(職業) | 学歴 |
---|---|
西浜幹紘(プロ野球選手) | 南伊勢高等学校 → 星城大学 |
星城大学のことが気になったら!
出身高校
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
学部 | 経営学部、 リハビリテーション学部 |
星城大学のことが気になったら!
星城大学の学部一覧
よくある質問
-
星城大学の評判は良いですか?
-
星城大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
星城大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 愛知県の大学 >> 星城大学