みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学

(すずかいりょうかがくだいがく)

私立三重県/千代崎駅

無償化対象校

無償化対象校のラベルがついている学校は、高等教育無償化(修学支援新制度)の2024年度対象校です。この制度は、一定の条件を満たすと学費の免除等の支援を受けることができる制度です。
ご自身が対象になるかどうかは、学校へお問い合わせください。

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.64

(178)

概要

偏差値

偏差値
35.0 - 40.0
共通テスト
得点率
46% - 65%

提供:河合塾

学部情報

偏差値
35.0 - 37.5
口コミ
3.2119件
学科
臨床工学科、医療健康データサイエンス
学べる学問
医療技術 情報工学
偏差値
37.5 - 40.0
口コミ
3.78112件
学科
放射線技術科学科、医療栄養学科、リハビリテーション学科、医療福祉学科、鍼灸サイエンス学科、救急救命学科、臨床検査学科
学べる学問
放射線技術 栄養学 検査技術 理学療法 社会福祉学 ...
偏差値
37.5
口コミ
3.4526件
学科
薬学科
学べる学問
薬学
偏差値
37.5
口コミ
3.5221件
学科
看護学科
学べる学問
看護

口コミ(評判)
投稿する

★★★★☆3.64
(178) 私立内 466 / 584校中
私立内順位
平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

  • 女性在校生
    看護学部 看護学科 / 在校生 / 2024年度入学
    鈴鹿医療科学大学 看護学部 看護学科
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ5|就職・進学5|アクセス・立地2|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活5]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護の勉強をしたいと思っている学生にはとても良い大学です。先生が一人一人丁寧に気にかけてくれることが、1番の強みだと思います
    • 講義・授業
      良い
      先生によって、授業の質は全く違うが、どの先生もとても優しく、質問をすればその倍の答えが返ってきます。またリメディアルにも参加をしましたが、生徒一人一人とてもきにかけてくれます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      演習を行う設備がきちんと備わっている。また演習の部屋にもこだわっていて、掃除を念入りに丁寧に行っている。さらに先生が行うのではなく、生徒が掃除を行うためとても良い。
    • 就職・進学
      良い
      3年生からきちんと就職対策を行う。きちんと身なりの講座も開かれているそう。
    • アクセス・立地
      悪い
      白子駅からはとても遠く、バス何でているが、お金は取られる。また、近くにマクドナルドしかないため、医療学生がたまっている。もう少し近くに飲食店があるとありがたい。
    • 施設・設備
      普通
      トイレの数を増やしてほしい。またモニターも増やしてほしい。机の数は足りる。綺麗で使いやすい。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学科のため、恋愛はあまり出会いがなくできないが、男女関係なく、話すため友人関係は有効。いじめもない。
    • 学生生活
      良い
      サークルがたくさんあり、どれに入ろうか迷う。しかし、活動場所が千代崎キャンパスで行われるため、遠い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には看護について学び、2月に看護体験実習があります。また1年生の後期から演習の授業があります。ベッドメーキングや衛生的な手洗い、手指消毒のやり方などを学びます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      高校生の時に看護の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い、看護について学べる大学を指定校リストを見ながら探していました。この鈴鹿医療科学大学には、医療人底力教育という講義があり、他学部と一緒に勉強出来るとても良い機会です。それを知り、入学したいと思いました
  • 女性在校生
    保健衛生学部 医療栄養学科 / 在校生 / 2023年度入学
    楽しく学ぶことが出来ます。
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業4|研究室・ゼミ4|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]
    保健衛生学部医療栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      栄養に興味がある、栄養と人との健康の関係について学びたい学生さんにはとてもいい大学です。また、コミュニケーションが苦手な学生さんにも底力で身につける事ができるので、苦手を克服することができると思います。1年次は座学ばかりですが、2年次からは実習などが始まり、所属学科の方などとの関わりが増えて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      1年次からの講義である「底力教育」がコミュニケーション能力を身につける事ができ、それだけでなくそこから自身の学ぶ学科だけでなく他学科の職業について学ぶことができたり、自身との職業にどのような関わりがあり、役目を果たすことができるのか学ぶことが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年次からは栄養に関する実習が始まります。調理だけでなく、化学や生物など。1年次に学んだ知識を活かしながら実習に取り組むことができるので1年次に生物学や化学等には確りと取り組んでください。
    • 就職・進学
      良い
      1年次の春期・夏期に管理栄養士はどの場所で活躍しているのか、またどの様な役目があるのか実際に働いている方の話を聞く事ができます。
    • アクセス・立地
      普通
      千代崎キャンパスと白子キャンパスとあり、1年次は基本白子キャンパスです。白子キャンパスの最寄り駅は白子駅で、歩きだと約30分は掛かるのでバスを利用するか自転車通学が良いです。バスの片道は190円です。白子駅から白子キャンパスまでのその周辺はコンビニや飲食店が多くあるので、利用しやすいです。
      千代崎キャンパスは1年次では後期からですが、2年次からは千代崎キャンパスのみです。千代崎キャンパスの最寄り駅は千代崎駅ですが、バスは無いので徒歩か自転車です。徒歩だと約20分、自転車だと約10分です。コンビニは近くに1店舗しかなく、飲食店もその周辺にはないです。
    • 施設・設備
      普通
      千代崎キャンパスと白子キャンパスとあるので、図書館が2つあり本がとても充実していると思います。トイレもとても綺麗です。ラウンジも時間帯によっては座れませんが、椅子やテーブルはたくさんあり、お昼ご飯や勉強をしたい時に利用できます。
    • 友人・恋愛
      普通
      栄養学科は男子が少なく、女子が多いので恋愛関係は充実しにくいと思います。ですが、1学科の人数は他の学科と比べたら少ない方だと思うので友達は出来やすいと思います。2年次からは実習で関わりも増えるので友人関係は充実しています。
    • 学生生活
      普通
      学科が豊富なため、文化祭などそれぞれの学科での出し物を考えたりするそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基礎的な事を学びます。実習に向けての生物学や化学について学びます。確りと取り組むことで実習に役立ちます。春期は他学科の学生さんと学ぶことが多いです。なので、栄養学以外のことも学びます。2年次からは実習が増えます。化学実験、生物実験、調理学実習など。実習で取り組むことで教科書で学んだ内容について深く知ることができます。レポート課題が多いですが、今後に役立つと思うのでしっかりと取り組んでください。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      県内の総合病院
    • 志望動機
      自分の経験を活かして、同じような思いをしている患者さんに寄り添いたいと思ったからです。寄り添うには自分だけの知識だけではなく、学んだ知識から栄養指導や現場で活躍したいと思い入学しました。
  • 男性在校生
    保健衛生学部 放射線技術科学科 / 在校生 / 2023年度入学
    死に物狂いで勉学に励めるやつだけ入れ。
    2024年08月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業2|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活2]
    保健衛生学部放射線技術科学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      中途半端な考えで入ると痛い目を見る。しっかりと死に物狂いで勉強し、技師になるモチベーションが高い人にはいいと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      本当に放射線技師を目指したい方以外はよく考えた方がいい。
      思い描いてるような大学生活とはかけ離れています。
      そもそも放射線技師は就職難です。それも知った上で頑張れる人は入学してもいいと思う。まず年に2回のテストがあり、6割未満を取ったら再試にかかり、放射線学部の場合、再試は一度きりであり、そこで6割未満をとってしまうと即留年となります。毎年10-20人ほど留年する人はいます。
      留年した場合奨学金は止まり実費150万の授業料を払いもう一年同じ学年をやります。留年した科目のみを次の年に受けるため友達を作るのも難しいと思います。そして死に物狂いで4年まで上がれたとしても最後に卒業試験があります。この試験では再試がないため十数科目を一発で6割越えすることが条件です。1科目でも6割未満を取った場合留年となります。
      以上のことを踏まえた上でそれでも頑張って放射線技師を目指したいと思う方は進学するといいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      国試を受けるまでに篩にかけ、出来のいい人のみが残るため合格率は高い。
    • アクセス・立地
      普通
      どちらのキャンパスも駅からバスが出ていますが歩くとなると少し遠い。
    • 施設・設備
      普通
      白子キャンパスは比較的綺麗だが、千代崎キャンパスは古い設備が多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係、恋愛関係はその人次第。
      他学科、他学年との交流は少ない。
    • 学生生活
      悪い
      毎年学祭が行われるが他の大学に比べたら大したことはない。
      冬に点灯するイルミネーションはとても綺麗。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎を主に学び2年次では専門科目を学び3年次から実習が始まる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      放射線技師は医療従事者の中でも給料が安定していて魅力を感じだから。

鈴鹿医療科学大学のことが気になったら!

鈴鹿医療科学大学出身の有名人

名称(職業) 学歴
真山隼人(浪曲師) 白子高等学校 → 鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学のことが気になったら!

出身高校

順位 高校名 偏差値 国公私立 都道府県 合格者数
2024
年度
2023
年度
2022
年度
1位 三重高等学校 52 - 62 私立 三重県 102人 73人 55人
2位 津東高等学校 56 公立 三重県 89人 44人 63人
3位 松阪高等学校 56 - 65 公立 三重県 63人 53人 12人
4位 高田高等学校 50 - 64 私立 三重県 59人 60人 -
5位 鈴鹿高等学校 42 - 62 私立 三重県 53人 36人 -

基本情報

所在地/
アクセス
学部 医用工学部保健衛生学部薬学部看護学部

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

鈴鹿医療科学大学のことが気になったら!

鈴鹿医療科学大学のコンテンツ一覧

鈴鹿医療科学大学の学部一覧

よくある質問

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  鈴鹿医療科学大学

偏差値が近い東海の私立医学系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.89 (1144件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
朝日大学

朝日大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.79 (143件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
愛知学院大学

愛知学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.86 (678件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (96件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 4.03 (570件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

鈴鹿医療科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。