みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  鈴鹿医療科学大学   >>  保健衛生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

鈴鹿医療科学大学
(すずかいりょうかがくだいがく)

私立三重県/千代崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.62

(170)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学

    国家試験対策に力を入れている

    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健衛生学部医療栄養学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな学部学科があるため、様々な交友関係が作れる。実習など大変ではあったが、スキルはアップした。
    • 講義・授業
      良い
      講師にもよるが、国家試験合格にむけ熱心に指導する先生が多い。講義だけでなく、実技も多い。実験など楽しめるものもあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ旅行などもあり楽しんで行っているゼミもあれば、毎日のように実験をし、完成度の高い卒業論文を出さなければいけないゼミなど、講師により全くちがう雰囲気。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動支援課があり、そこに従事している先生が、親身になって相談にのってくれる。履歴書の添削や模擬面接などもしてもらえる。
    • アクセス・立地
      普通
      車通学ならいいが、二箇所あるキャンパスのどちらも駅から少し距離がある。一つは普通電車しか止まらず、少し不便であった。
    • 施設・設備
      普通
      新しい棟と古い棟があり、新しい方は綺麗でとても良かった。学部によっては古い棟での講義ばかりあり、冬はとても寒かった記憶がある。
    • 友人・恋愛
      普通
      いろいろな学部学科があるため、たくさんの交友関係が作れる。学校自体あまり大きくなく、学食も狭いので、顔見知りがたくさんできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      栄養についての知識を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      化学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      化学の実験をし、新しい薬品を開発するための研究を行った。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      病院、福祉施設
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      学校で学んだ栄養についての知識を活用するため、病院・福祉施設で患者さんの栄養管理を行いたかったため。
    • 志望動機
      料理に興味があったので、栄養学を学びたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      個人塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をたくさん解いた。分からないところは塾で質問し、1つずつ解決させていった。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116944

鈴鹿医療科学大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  鈴鹿医療科学大学   >>  保健衛生学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

星城大学

星城大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (56件)
愛知県東海市/名鉄常滑線 新日鉄前
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (94件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡
聖隷クリストファー大学

聖隷クリストファー大学

35.0 - 42.5

★★★★☆ 4.05 (112件)
静岡県浜松市中央区/天竜浜名湖線 金指
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町

鈴鹿医療科学大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。