みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

皇學館大学
出典:Miyuki Meinaka
皇學館大学
(こうがっかんだいがく)

私立三重県/五十鈴川駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 45.0

口コミ:★★★★☆

3.89

(191)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    先生になりたい人が来るところ

    2021年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属している学生一人一人のモチベーションが高くて、とても良い環境で勉強できる。そのため、課題が沢山でて苦しい状況になったとしても周りの子たちが支えてくれて本当に助かっている。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍において、少しオンライン授業が多く心配だったけど、オンラインでも一人一人丁寧に対応してくださり充実した学びができている。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミ活動がとにかく楽しい!選ぶゼミにもよるかもしれないけど、とにかく楽しい
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートが定期的に行われていてとても良いと思う。実際に自分自身もサポートしていただいて、将来の夢が明確になった。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎というのもあるため、周りに何か目立ったものがあるわけではない。
    • 施設・設備
      普通
      良くも悪くもないと思う。建物が古いものもあれば新しいものもあって、本当になんとも言えない。
    • 友人・恋愛
      良い
      同級生はもちろん、部活動での先輩後輩の関係もとても良いと思う。
    • 学生生活
      良い
      周りの人のほとんどが部活動やサークルに所属していて、充実しているほうだと思う。もちろん部活動やサークルに所属していない人もいるけど、その方たちもバイトであったり学外活動でとても充実した生活を送っているなと実感する。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育者になるために必要な資質能力について詳しく学びます。その他にも、教育の歴史であったり、これからの教育といった未来のことであったり、幅広く学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来教員になりたくて、教育学部について調べてみると過去の先輩方の就職率がとても良かった。その背景には、大学側独自のサポートが多くあって、ここなら将来の夢を叶えることができるとか思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:780876

皇學館大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  三重県の大学   >>  皇學館大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中部大学

中部大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.75 (602件)
愛知県春日井市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
名古屋学院大学

名古屋学院大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.65 (270件)
愛知県名古屋市熱田区/名古屋市営地下鉄名城線 西高蔵
人間環境大学

人間環境大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.61 (65件)
愛知県岡崎市/名鉄名古屋本線 本宿
愛知みずほ大学

愛知みずほ大学

40.0

★★★★☆ 3.71 (38件)
愛知県名古屋市瑞穂区/名鉄名古屋本線 堀田
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.02 (556件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前

皇學館大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。