みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  ヒューマンケア学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

名古屋学芸大学
出典:LERK
名古屋学芸大学
(なごやがくげいだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 60.0

口コミ:★★★★☆

4.15

(306)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学

    保育士を目指すにはいい

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ヒューマンケア学部子どもケア学科の評価
    • 総合評価
      普通
      地元で保育士や幼稚園教諭になりたい人にはいい環境だと思う。ただ、歴史が浅いため、地方の就職情報には疎い。
    • 講義・授業
      普通
      いくつもの分野から学べるところが魅力。だか、結局は自分のやる気次第。ビデオばかり見せる先生もいれば、実技を交えて楽しくやる先生もいた。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミはあってないようなもの。先生によって指導の仕方は全くちがう。私の場合、評価は甘かった。論文は出せばいいってかんじだった。
    • 就職・進学
      良い
      地方就職を考えていると、自分で情報集めしないといけないし、学校も歴史がないから大変だった。これからの学校。
    • アクセス・立地
      良い
      上社と赤池からバスが出ているから、楽。でも時間帯によっては混むので、乗れない時もあった。バスもお金を取られる。
    • 施設・設備
      悪い
      購買があったりしてとても綺麗。狭いけど、使い勝手はいい。個人ロッカーもあり、重い参考書を持ち帰らなくていいからよい。
    • 友人・恋愛
      良い
      保育に対して、とても熱心で真面目な子が多い。クラスがあるため、団結力もあって、みんなでまとまって行動することもあった。留年する子はほとんどいない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      保育についての基礎基本を学べます。また、実習が必須であったり、施設内に乳幼児託児施設があるため、実践もできます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公立の保育士、公務員
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      私立よりも公立に勤めたほうが、給料の安定、休日の保証、福利厚生がきちんとしているから。
    • 志望動機
      保育士になりたいと思ったときに、共学であり、さまざまな分野の知識を学べるとと思ってえらびました。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      代々木ゼミナール
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を大学の説明でもらって、それをやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110002

名古屋学芸大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋学芸大学   >>  ヒューマンケア学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋外国語大学

名古屋外国語大学

47.5 - 55.0

★★★★☆ 3.88 (401件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋学芸大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。