みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

名古屋外国語大学
(なごやがいこくごだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.88

(401)

外国語学部 口コミ

★★★★☆ 3.84
(256) 私立大学 869 / 1830学部中
学部絞込
25651-60件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      少人数のクラスで、質問に行くと丁寧に説明してくれます。また、サボる人が少ないので、刺激されます。留学も充実していて、頑張り次第では全額免除で留学できます。
      しかし、専攻が語学であるため、本当に好きな人でなければコツコツやることができず、苦しい大学生活になってしまう可能性もあります。
    • 講義・授業
      良い
      わかるところまで、掘り下げて説明してくれるので、どんな些細なことでも気軽に質問できます。また、文法だけでなく、コミュニケーションに力を入れていて、外国語を使って意思疎通を図る授業が多くあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室については、まだ入学したばかりのため、詳しくはわかりませんが、数多くの海外大学と提携しています。
    • 就職・進学
      良い
      特にエアライン関係の企業への就職に強く、たくさんの人がキャビンアテンダントやグランドスタッフをはじめとする航空業界への就職を希望しています。一年生のうちから就職の話を聞く機会が多いのも特徴であると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅から15分程度スクールバスに乗らなければならないので、アクセスはあまり良くありません。ですが、周辺にはたくさんのお店があり、一人暮らしをする人にとっては便利な場所である。
    • 施設・設備
      良い
      図書室にはたくさんの本があり、語学大学だけあって海外の書籍が特に充実しています。
      また、図書室には自習できるスペースが豊富にあり、たくさんの学生が勉強しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      語学の大学のためか、女子学生の割合が高く学内カップルは難しいかもしれません。
      ですが、共に切磋琢磨できる友達はたくさん作ることができると思います。
      外国人留学生も多いので、外国人留学生とも友達になれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      新しく習う外国語はアルファベットからきちんと学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      フランス語が学びたいと思い、志望しました。また、留学制度がとても充実しており、一年留学に行っても、4年間で大学を卒業できるのは大きな魅力でした。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      センター対策をたくさんやりました。特に英語の割合が高いので、リスニングなども練習しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:123152
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自主性を大切にしているので、先生に積極的に質問をすると、熱心に対応してくれます。こちらからアクションを起こせば力になってくれる方はたくさんいらっしゃるので、自分次第で良くも悪くもなる、といった印象です。
    • 講義・授業
      普通
      2年生が一番充実し、英語力が伸びたと感じました。大変な授業も多いですが、その分学びもあります。3?4年生ではスピーキングの授業が少なくなるので、自分で興味のある授業を取る学生はさらなる学びを期待できます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からスクールバスで20分かかるので、通学は少し不便ですが、頻繁に運航しているのであまり気になりません。大学周辺は飲食店やカフェ、他大学も多いので、治安もとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎はとてもきれいで、ドラマに出てきそうなおしゃれな外観、内装です。学内にカフェ、食堂、ワッフル専門店、うどん、そば、カレー、丼ぶり屋、モスバーガー、セブンイレブンなど、飲食店もたくさんあり、ワゴン販売の車も頻繁にきます。
    • 友人・恋愛
      良い
      コミュニケーション能力に長けた人が多いです。留学生と友達になったり自分自身が留学して新たな環境に挑むことも多いので、一度会えば友達になる、といった様子です。
    • 部活・サークル
      良い
      とても多くのサークルがあり、新学期には部活紹介もあります。文科系、体育系ともに多いので、学園祭もとでも盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語の総合的な能力(リーディング、ライティング、スピーキング、リスニング)を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      英米文化研究
    • 所属研究室・ゼミの概要
      日本語と英語のニュアンスの違いを学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      コミュニケーション能力を伸ばす、ということに特化した内容であり、教師も外国人教師ばかりであったため。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験でとにかく点を取り、二次試験は2教科にしぼって勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:86735
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部フランス語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究室という言葉を聞くととても重苦しく感じますが、フランス語学科はまったくそのような環境ではなく誰もが気軽に出入りでき、先生同士も仲がいいです。先生同士が仲いいため、学科全体がそのような雰囲気になります。
    • 講義・授業
      良い
      選択できる範囲は狭いですが、フランス語の授業がとても多いのでフランス語を学ぶ環境は十分に整っています。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋駅から1時間ほどかかります。大学専用のスクールバスに乗らなければなりません。敷地内は狭いので、移動は楽です。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗です。ゴミ箱もたくさん設置してありますし、清掃員の方もみえるので、常に綺麗です。少しずつ校舎がリフォームされていくので、毎年綺麗になっていっています。
    • 友人・恋愛
      良い
      どちらかといえば、指定校推薦で入った人が多いので勉強を今までめっちゃ頑張ってきた、というような人は少ないです。学科内カップルは多くはないです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活・サークルはありますが、特にスポーツの強い部活とかはないです。サークルって答えた方がいいとおもいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      フランス語の基礎から応用まで、すこし話せるようになります。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      フランス語とフランス文化を勉強したかったため
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に試験対策は行っていません。非常に簡単なテストでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:82701
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語が好きという理由で入学した大学ですが、自分の学びたいことが学べた大学でした。自分の実力・レベルに合わせて割り振られる外国人の先生の授業を受けることができるので、勉強しやすい環境でした。1年生から2年生まではびっちり授業を入れないと単位が取れないとこです。3、4年生は今までしっかり単位を取っていれば、余裕が出てきます。留学生と一緒に楽しめるイベントもたくさんあるので、授業だけでなくイベントでも英語を学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業の半分が外国人の先生の授業です。入学当初は何を言っているのはわからない時もありましたが、自然と耳が慣れて、ネイティブスピーカーの言っていることがわかるようになってきます。大人数で受ける講義もあれば、3人で受ける講義もあるので、英語を勉強したい人はオススメします。
    • アクセス・立地
      良い
      名古屋駅から地下鉄に乗り、スクールバスで大学へ通います。大学の周りは静かですが、スーパーや飲食店もたくさんあるので、大学付近で一人暮らししても困らない場所です。
    • 施設・設備
      良い
      留学生と交流したい人はコミュニケーションプラザというとこでたくさん交流することができます。またTOEICのレベルを上げるための施設もあって、スコアの相談にも応じてくれます。図書館は英文の書物がたくさん揃えてあるので充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      この大学はクラスがあるので、入学して知り合いが全然いなくても友達が作りやすいのが良かったです。また入学してすぐにキャンプがあるので、ゲームを通して仲良くなったり仲間意識を持てるようになります。外国人の友達も作りやすいです。
    • 部活・サークル
      良い
      大学内にもう1つ大学が隣接しているので、部活もサークルも一緒に活動します。そのため他大学の人と知り合いになれ、友達になることもできます。学祭では模擬店を出してみんなで楽しむこともできます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語圏の文化・歴史・文学・会話力を学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ナンシー(先生の名前)ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      英語の勉強方法を学びました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      英語とは関係ない工業系の事務に就職しました。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語が好きなので、英語が嫌にならないように別の道に進みました。
    • 志望動機
      ネイティブスピーカーの少人数講義が受けたかった為。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      その大学独特の問題が出てくる試験なので、過去問を解いて出題内容に慣れるようにしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23746
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部日本語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の所属学科は、みんながとても暖かく、とても素晴らしい所属学科だと思います。充実した学校生活を送ることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      学科の講義、授業内容はまあまあ充実している方法だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミでの演習はまあまあ充実している方だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学科の就職、進学実績は良い方で、サポートはとても十分にできています。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスの近くは車通りが多く少し危ないですが、その分立地はよいです
    • 施設・設備
      良い
      学科の施設は多分新しい方だと思います。設備はまあまあ充実している方だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとても十分にできていて、恋愛関係は普通といったところです。
    • 学生生活
      良い
      学内のサークルやイベントはまあまあ充実している方だと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まあ名前が名古屋外国語大学だからというのもあるけれど、外国語を学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      昔から名古屋外国語大学に興味を持っていて絶対に行きたいと思ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:920236
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2023年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文化~言語まで幅広い学びを体感できる学科。
      世界の歴史~現代に至るまであらゆる時系列で学べるため、外国語をはじめとした様々な文化背景にも触れることができ、大変知見の広がる学科だった。
    • 講義・授業
      良い
      入学者は英語が好きがベースで入学しているので、モチベーションが高く授業に対する熱意がある人が多い。
    • 就職・進学
      良い
      サービス業への就職率が高かった。(エアライン、ホテル、観光等)コロナで打撃を受けていた業界でもあったので、離職率は高いと思う。
      一方、外国語を使った商社やメーカーなどの企業に対しての就職率がそれほど良くないので(目指している母数も少ないとは思うが)サービス業以外への就職は要検討が必要。また、外国語を活用せずに就職したいと思った時に、一般大手企業に入社するのは困難な大学だと思う。(古くからある大手企業ではやはり大学名での採用は一定数あるため、自身も入社した会社の先輩方には奇跡と言われたほど)
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は地下鉄東山線 上社駅、そこからバスで15~30分。
      道路が混みやすいので夕方の授業後は、バスで30分弱はかかる。また、1限目の開始時刻はバスが混み合う道路が渋滞しているため、早めの登校が必須になる。
    • 施設・設備
      良い
      自習ができるスペースも、就職先相談の窓口も大変利用しやすかったがキャンパス自体は小さいため有名私大のイメージで行くとずいぶん劣る。
      設備はすべてとても綺麗。
    • 友人・恋愛
      良い
      ベースがやはり英語が好きな人が多く、好きの共通点が多い人が多いためとても充実した友人関係を築けた。
      恋愛に関しては、男女比が3:7くらいなので期待はできないかも、、
    • 学生生活
      普通
      自身がサークルに所属していなかったため客観的回答だが、文化祭に参加するサークルに入れば充実すると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      言語学~世界の歴史~現代の世界史 等
      言語に関してあらゆる側面から学びのアプローチをできる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      NTT西日本(総合職)
    • 志望動機
      英語を活用した職業につきたいと思い、4年間大好きな英語を学び尽くしたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:908476
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が勉強したかった、学びたかった学問をドンピシャにできたのでとても良かった。多くの海外の大学と提携してるのが良い
    • 講義・授業
      良い
      立地が少し悪いですがそれを上回るほど楽しいです。多種多様な教授がおり、自分の関心があることを精一杯に学ぶことが出来る
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを直接行かせるかと言われたらそうでも無いが就活サポートは積極的なので比較的就職しやすいと思われる
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から遠くさらにその駅もリニモなので本数が少なく値段が高いです。電車以外の交通手段をおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      比較的綺麗な方だと思います。そんなに古いわけでもないしかと言ってそこまで綺麗なわけではないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに大きい大学では無いんですが濃厚に親密な関係ができると思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年10月に名古屋学芸大学らと合同で合同祭が行われます。色々な企画があるので楽しいですよ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にその国の文化や社会などを学ぶ。専攻すれば英語教育なども学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      今の国際社会の中で自分は活躍したいと思い、この学科を選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:884158
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を言語として扱い将来のグローバルな人材を育成するとてもいい学科だと思います。人数が多いため交流が盛んです。
    • 講義・授業
      良い
      PUTははじめのうちは上手くできないけれど、ネイティブの先生が優しく教えてくれるため失敗を恐れず英語を話せる環境があります。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの学生が進路実現しています。また全学部教職が取れるのでそこもてあついです。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りに寮もあります。キャンパス内にバス停があり、毎回お金はかかるけど駅まで送迎してくれます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館の中にプレゼン練習をできる個室があったり、交換留学生と交流が取れる場所があります。
    • 友人・恋愛
      良い
      在学生はもちろん、交換留学生も多くいるので外国人の友達もできます!
    • 学生生活
      良い
      隣の大学と共同で行うので、いつもより盛り上がります。コロナの状況によっては無くなることもあるそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次からPUTがあります。コミュニケーション理論はとても面白いです
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      海外で企業で働きたいと言う夢を叶えるため英語を話す能力を向上させたいと思った。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867315
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    外国語学部中国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科を選んで良かったと思います。周りの友達も中国語を勉強したいと言う気持ちを持っているので、自分もやる気が自然に出てきます。
    • 講義・授業
      良い
      1年生から集中的に中国語を勉強でき、2、3年生になると成長を感じられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      好きなゼミを2つ受講できるので、様々なトピックを学べます。2年生の最後に希望を聞かれます。
    • 就職・進学
      良い
      サポートが大学に比べて多いだろうと思います。就職率も良い方だと聞きます。
    • アクセス・立地
      普通
      日進キャンパスは通いにくいです。名駅キャンパスも駅から少し離れています。
    • 施設・設備
      良い
      問題なく過ごせます。図書館もキレイになりました。食堂もいくつかありますよ。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の人数が少ないので、仲の良い友達ができやすいです。男子の割合は少ないので、サークルに参加したりすれば何かしらあると思います。
    • 学生生活
      良い
      今はコロナで学祭はオンライン開催ですが、コロナ前は楽しかったですよ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は中国語の発音、簡単な会話です。2年次で少し長めの会話と文法。3年次はゼミに参加します。あとは会話の授業です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      メーカー
      中国語を使ってお仕事ができたら良いなと思っています。
    • 志望動機
      英語以外にほかの外国語を学びたかったためです。日本で需要のある中国語にしました。
    感染症対策としてやっていること
    アルコールの設置と、換気がされています。検温機もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815350
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      始めは進学を迷っていましたが、ここに入ってよかったです。とても充実した大学生活を送ることができました。
    • 講義・授業
      良い
      先生がとても親切でよかったです。講義も分からないとこは質問すれば丁寧に教えてくれました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室はとても綺麗で良かったです。ゼミでの演習もとても充実していました。
    • 就職・進学
      良い
      就職や進学について、先生方が親身になって相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは少し不便でした。名古屋駅からは少し距離があります。
    • 施設・設備
      良い
      建物がすごく綺麗でした。設備も整っていて学食もよかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどもなく、みんな仲がよかったです。学校生活を楽しむことができました。
    • 学生生活
      良い
      イベントがとても多く充実していました。サークルも、どのサークルもとても楽しそうでした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々なことを学びますが、やはり英語が1番多いです。英語を話す機会も多く、いいと思います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      未定です
    • 志望動機
      中学から英語が好きで将来何か英語を生かした職業につくために英語力を高めたいと思い、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:675915
25651-60件を表示
学部絞込

名古屋外国語大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    愛知県日進市岩崎町竹ノ山57

     リニモ「杁ヶ池公園」駅から徒歩25分

電話番号 0561-74-1111
学部 外国語学部現代国際学部世界共生学部世界教養学部

名古屋外国語大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、名古屋外国語大学の口コミを表示しています。
名古屋外国語大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  名古屋外国語大学   >>  外国語学部   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事
名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草

名古屋外国語大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。