みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

金城学院大学
金城学院大学
(きんじょうがくいんだいがく)

私立愛知県/大森・金城学院前駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.03

(558)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    人としての成長はできない

    2019年09月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    薬学部薬学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      とにかく教員の質が低い。薬学部が乱立し、入学者が減る中で、オリジナリティがないので、生き残りが厳しいと思う。金城学院大学というお嬢様ブランドだけが唯一のポイントである。
    • 講義・授業
      悪い
      大学の授業という感じではなく、高校の授業のような感じ。宿題や課題が与えられ、それに追われて自分で勉強ができない。自分でできない人にはその時はいいかもしれないけれど、今後の人生を考えると自分で考えて動ける人間にはなれなくなると思う。中間試験があり、担当者により実施の有無が決められるが、授業回数を減らすために試験を実施する教員がいる。試験中のカンニングは見て見ぬふりをしている。教員のレベルは低い。近年論文を書いている教員は、全体の10%程度。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究は記念にするようなものという認識の人がほとんど。教員も同じ感覚。卒論は教員が書いてくれる研究室がある。助教は真面目にやっている人が多いが、助教につくことはできない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績は普通。金城学院大学だから○○に就職できたとかはない。結局は自分の努力。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から大学までの坂道がきつい。朝は細い歩道に人が溢れて、抜かせないし一般人の迷惑にもなっている。周辺は山。カラスが多い。
    • 施設・設備
      悪い
      6年制になってから開設されたにも関わらず、OSCEに関わる施設などが整っていない。
    • 友人・恋愛
      普通
      普通。
    • 学生生活
      悪い
      薬学部オリジナルだと、漢方サークルと実験サークルしかありません。漢方サークルは顧問も含めマニアックぞろい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかく国家試験を意識している。
    • 就職先・進学先
      薬剤師
    • 志望動機
      薬剤師免許が使えそうだから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:540254

金城学院大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  金城学院大学   >>  薬学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立医学系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
岐阜医療科学大学

岐阜医療科学大学

37.5 - 42.5

★★★★☆ 3.79 (94件)
岐阜県関市/長良川鉄道越美南線 関富岡
鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.62 (170件)
三重県鈴鹿市/近鉄名古屋線 千代崎

金城学院大学の学部

文学部
偏差値:35.0 - 40.0
★★★★☆ 4.06 (129件)
人間科学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.08 (147件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.78 (96件)
生活環境学部
偏差値:37.5 - 40.0
★★★★☆ 4.10 (107件)
国際情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.10 (68件)
看護学部
偏差値:50.0
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。