みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  創造表現学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学

    メディア関係の事が沢山学べます。

    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    創造表現学部創造表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学科の教授陣が、その分野のプロの方ばかり(芥川賞作家、某テレビ局の元ディレクターやアナウンサー等)なので、詳しく深い所まで学ぶことができます。授業選択もほぼ自由なので、自分が好きなことや興味のある事柄を選んで自由に組み立てることができます。ただ、その分本当に自分がやりたいことを見つけておくか、決めておかないと中途半端に時間を消費するだけの大学生活になります。
    • 講義・授業
      良い
      座学はもちろんのこと、実習系の授業も多いので、楽しいです。本物の機材で実際に映画を撮ってみたり、小説を書き上げてみたり等、自分が興味のあることについてとことん学ぶことができると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年次から3つのコースに分かれ、3年からゼミに入る。人気の先生は厳しい選考があり、本当に自分がやりたいことができない、という可能性もある。しかし、ゼミによっては自分の好きなことをひたすら突き詰めることもできる所もある。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアセンターという場所で、定期的に面接がある(3年後期~)。また、相談会も何度か開催されている。
    • アクセス・立地
      悪い
      バス停は大学の前にあるが、名古屋駅から地下鉄とバスを乗り継いで40分くらいかかる。キャンパス内は狭すぎず、かと言って広くもない。一度どこかの建物に入れば、大体の棟は全て繋がっているので、雨の日は移動が楽。
    • 施設・設備
      良い
      学科専用のパソコンルームや実習室が完備されている。また、テレビカメラや一眼レフ、レコーダー等は貸し借り可能。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科上、個性的な人が多い。サークルや同好会の数も多いと思うので、学部学科を超えた交流関係を築くことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアとは何かから、小説を読み解く、書くための基礎実践まで幅広く学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      興味のある分野だったし、自分の好きなことをとことん吸収し学べるため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解き、出題の傾向を掴んだ。受験教科を選択できたので、得意な分野をひたすら勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:63723

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  創造表現学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋造形大学

名古屋造形大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.66 (55件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。