みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    楽しい学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    ビジネス学部ビジネス学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科だけの授業だけにとどまらず学科以外のことも幅広く学べる他の学科の人とも交流をもちやすく他のキャンパスへの移動も簡単にすることができた。多くのことを学ぶことができた。
    • 講義・授業
      良い
      専門の教授が何人もいてその人の経験を含めて色々なことを学ぶことができた。授業の選択肢も多く、自分が学びたいことを学ぶことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の経験を含め色々なことを知ることができ、また校内だけでなく課外授業を通じて色々なことをまなぶことができた。
    • 就職・進学
      良い
      サポートセンターの人が熱心に履歴書の添削や面接の練習をしてくれた。幅広い就職先への案内もいただいた。
    • アクセス・立地
      良い
      地下鉄から降りて近いこと。バス停も近くにあるのでアクセスしやすい。他キャンパスへのシャトルバスもあり、活用した。
    • 施設・設備
      良い
      教室は広くきれいだった。スクリーンは後ろの席からも見えるような工夫があり、後ろの席でも難なく授業を受けることができた。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルがたくさんあり、学部を超えて色々な学部の人達と交流をもつことができた。卒業後もサークルというくくりで交流を持ち続けている。
    • 学生生活
      良い
      自分の目標にむかって自分で授業を組むことができ、効率的に勉強することができた。サークルにも参加し、たくさん友人をもつことができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な内容。必須科目は多め。2年次からゼミが始まり自分で選んだゼミで勉強する。必須科目は以降少なめで自分が学びたいことに集中できる。
    • 利用した入試形式
      経理部
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:412019

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  ビジネス学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。