みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    中国語を学ぶには最適な場所

    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      中国語を学びたい学生にとってはとてもいい環境だが、英語を学びたい学生にとっては良くない環境。私はもともと英語を学びたくこの学部に入ったが、英語は諦め中国語にした。結果それでよかったとは思ってる。
    • 講義・授業
      普通
      あまり興味を持てる講義がなかった。寝てる人がとても多かった気がした。学生の意見も取り入れもう少し興味の持てる講義を増やした方が青と思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      あまりためになったとは思えなかった。留学に行くのが強制的で最初はとても嫌だったが、結果得たものはたくさんあり留学にかんしてだけはいいと思った。
    • 就職・進学
      普通
      自分が悪いのだけど、失敗したから。セミナーや集団面接対策などの対策の講義などは多くあるように思った。実際面接で役だったこともあった。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東山線星ヶ丘駅。駅からもそれほど遠くないが、近くに飲食店があまりない。
    • 施設・設備
      普通
      不便と思うことが多々あった。パソコンがなかなか立ち上がらないことが多々あり急いでるときは苛立った。
    • 友人・恋愛
      普通
      性格の悪い人が多い気がした。女性が多く恋愛対象になるような人とも出会えなかった。く
    • 学生生活
      悪い
      あまり楽しくなかった。強いて言えば留学だけは言ってよかったと思っている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科の中でもまたいくつかのコース?に分かれており、私は観光を選んだので観光地の勉強や旅行会社になりきってプランを考えたりした。
    • 就職先・進学先
      住宅営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      住宅に興味があったから。しかし会社が最悪で1年ちょっとで退職。退職者が後を絶たない会社だった、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:288648

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。