みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    比較的賑やかな学科だと思います!

    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      語学だけでなく、地域文化や世界の文化などに触れたい学生にはとても良い大学だと思います。留学制度も充実しており、他の英文学科などにも劣っていないと思います。
    • 講義・授業
      普通
      面白く工夫して講義してくださる先生も多く、社会人になってからの実践的なことも教えていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年生からゼミが始まり、大学生活がより充実したものになります。1年生で漠然としていたやりたいことが、ゼミを通して見えてくるかも知れません。ゼミ合宿などで、さらに友好の輪を広げることもできます。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップ制度も充分取り入れられており、キャリアセンターで自分の就活、就職について相談することもできます。
    • アクセス・立地
      良い
      星ヶ丘から徒歩五分と、わりと通学しやすいところにあります。近くには星ヶ丘テラスもあるので、学校帰りに友達とゆっくりお茶をしていくこともできます。東山線なので、電車1本で、栄や名駅などに買い物に行くこともできます。
    • 施設・設備
      普通
      大学内自体はきれいなのですが、上りエスカレーターはあっても下りエスカレーターはありません。エレベーターもところどころ止まっているところがあり、節電に徹しています。そのため、5階から1回まで階段で下らなければ行けないところが少し不便かなと思いますが、それらの点以外ではとても過ごしやすいと思います。学食も美味しく、充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業や、学籍番号の前後などで友人も出来ると思いますが、やはりサークルに入るのが一番だとおもいます。他学科の学生とも交流ができるほか、先輩とも繋がることができるので、就活などの情報収集の幅も広がると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な国の言語、文化を学ぶことができます。また興味を持ち学んだ言語の国へ留学することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:252293

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。