みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  創造表現学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    自分の作品を作りたい人には良い学部です。

    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    創造表現学部創造表現学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学部全体の人数が多いのでたくさんの人と関わることができます。ゼミは人それぞれですが他大学よりみんなで楽しく和気あいあいとやっている感じだと思います。通学は私は1時間半以上かかるうえにバスも利用するのでまぁまぁです。
    • 講義・授業
      良い
      自分の学びたい分野を選んで一からソフトの使い方を学んで制作できます。授業内で課題が終わらないことも多いので時間外で制作する時が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって全く違うと思います。私のゼミは大学の外との関わりが少ないですし、ずっと1人で制作を行っています。
    • 就職・進学
      良い
      学校全体的に就職率はいいです。大学で学んだことを活かせる職場かは別ですが就職率は95%だと聞いています。
    • アクセス・立地
      悪い
      名古屋の中心から外れたところにあります。地下鉄とバスを利用します。帰りのバスは学生が一気に帰るためなかなかすぐには乗れません。待ち時間が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      大きいキャンパスでパソコンはたくさんあるし、眼科、クリニックなどもあります。申し分ないぐらい充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女比が3:7ぐらいなのでカップルはそんなに多くないです。女の子が多い大学です。学部も人数が多いので知らない人たくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デジタルメディアを使って広告や映像作品、音楽を作ります。制作し発表し、先生から評価してもらうことによって次の課題を見つけ、活かしていきます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      音楽ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      MIDIソフトを使って学んだコード進行を元に楽曲を制作します。最終的には全員でCDにします。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      ものを作ることが好きだったので選びました。パソコンを使って広告を作ったりカメラで映像作品を作るのを入学前から勉強したいと思っていました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きました。分からないところは先生や友達に聞き、解決していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:115461

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  創造表現学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立芸術・保健系大学

常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知医科大学

愛知医科大学

47.5 - 62.5

★★★★☆ 3.79 (65件)
愛知県長久手市/リニモ はなみずき通
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘
名古屋造形大学

名古屋造形大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.66 (55件)
愛知県小牧市/JR中央本線(名古屋~塩尻) 神領
日本福祉大学

日本福祉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.76 (485件)
愛知県知多郡美浜町/名鉄知多新線 知多奥田

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。