みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学

    とても平均的な文学部

    2022年03月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で、(文学)を勉強したいのであれば、愛知淑徳大学では無いと思う。また、文学部の校舎はとても古いので、他の学部と比べると施設に劣る部分がある。
    • 講義・授業
      悪い
      文学部ならではの、くずし字や漢文などを学べる授業が豊富にある点は評価すべきだと思う。ただ、外部講師を呼ぶなどはあまりしていない印象であり、より専門性を求めた授業がをしたいのであれば、この大学では無い。
    • 就職・進学
      悪い
      オンラインになってしまったこともあると思うが、全く就職サポートはなかったように感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは、悪いです。駅からバスに乗り換えるのが面倒です。周辺には、カフェや飲食店は沢山あるのでいいです。
    • 施設・設備
      悪い
      学科の施設は何があるのか正直分かりません。国文学科が、利用する施設としてあげるなら、図書館であるが、図書館もまぁ平均的だと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すると他学部の友達が出来たり、様々な先輩と関わることが出来る。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは、充実していると思う。文化祭は結構大きくやってたイメージ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は、基礎を固める。(古文基礎、漢文基礎など)3年からゼミが始まり、自分の研究したいことが学べる。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から本を読むことが好きで、より詳しく文学を学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:827867

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。