みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    教員になるなら1番

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    文学部教育学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学科としての就職へのフォローが低かったが、夢が決まっている人にとっては教授が支援してくれることもあった。授業は教授によってグループ活動が多かったりして充実していた気がする
    • 講義・授業
      悪い
      主体的授業が多かったため、グループ活動やペア学習が多いため人と関わって行く授業が多かった。それには、少人数授業が多かったところが良かった
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによってやる内容が大きく異なっているため、自分がやりたい内容のゼミに行かなければ無駄な時間になってしまう可能性も少なくない
    • 就職・進学
      悪い
      就活の支援は少ないため、自主的に活動しなければならない。キャリアセンターも受身的なため、自分から行かなければ役に立たない
    • アクセス・立地
      普通
      地下鉄からも遠いため、通学時間がかかる。バスは人数に限りがあるため、バスに乗るためにも何本も見送ったりするため通学時間がさらにかかってしまう
    • 施設・設備
      普通
      人数が増えている一方、パソコンや教室などの数は減り、人数に対応した施設になっていないため、食堂などで落ち着いて食べることもできない
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内での付き合いしかないため、学科外や学外の人とはボランティアや部活動サークルに入っていないと関わる機会ぎない
    • 学生生活
      普通
      自由な時間が増え、あきコマには学外に出て遊んだり、図書館でDVDを見たりすることができて、充実した時間を過ごすことができる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      実習に備えて2年生までにほとんど全ての必修選択科目を取得するため、3年生以降は自分の好きな科目を取ることができるようになった。しかし、資格取得のため常に一定のGPAを取らなければならなかったため、自分が学びたいことよりも良い成績が取れる科目を取得せざるをえなかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408185

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。