みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

愛知淑徳大学
(あいちしゅくとくだいがく)

私立愛知県/杁ヶ池公園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.86

(805)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学

    外国語やいろんな国についても学べる

    2014年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    交流文化学部の評価
    • 総合評価
      良い
      外国語だけではなくて、様々な国について歴史など詳しく学びたい研究したい!と言う人はおすすめだとおもいます。近隣の大学に比べると珍しい学部かなとおもう。
    • 講義・授業
      良い
      英語の授業だと、発音一つ一つを詳しく勉強したり、言葉のしくみから学ぶことができる授業もある。なので初心者にも初心者じゃない人にもおすさめです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの選択肢は多い。でも人気に偏りがあり、抽選になることも多い。また、先生同士で仲のいいところは連携してやっていたり、その点も注意しなくてはならない。
    • 就職・進学
      悪い
      就職のアドバイスはのってくれやすい環境はある。先生によって有利があるらしい。でもネームバリューの強さを感じたことはない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅の近くですし、自転車バイクでいくこともできるので、便利。近くにお店も百貨店もあるので、女性には特におすすめです。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は比較的新しくきれい。掃除の人もはいっている。ゴミが落ちていることはほとんどない。ただ、駅近くのため、狭いなと感じることがおおい。
    • 友人・恋愛
      普通
      女性がおおいので、女子高の雰囲気がつよい。ただそのぶん、男性との交流がすくなくなる。サークルに積極的参加すれば、異性と交流できるかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な国について、まなびたい。それも詳しく、自分でも研究したい!
    • 所属研究室・ゼミ名
      中国荷ついて
    • 所属研究室・ゼミの概要
      中国の食文化、歴史などの研究ができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      上場会社の事務
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      休みが比較的おおく、平均年齢がわかいため。また、一度は上場会社につとめたいとおもったため。
    • 志望動機
      もともと中国に興味があったため。教授が中国人だったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾のマンツーマン
    • どのような入試対策をしていたか
      基礎学力を身に付けるため。ベネッセの教材を使う、
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:76032

愛知淑徳大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知淑徳大学   >>  交流文化学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
愛知工業大学

愛知工業大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.69 (247件)
愛知県豊田市/愛知環状鉄道線 八草
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。