みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  電気学科   >>  口コミ

愛知工業大学
(あいちこうぎょうだいがく)

私立愛知県/八草駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.69

(247)

工学部 電気学科 口コミ

★★★☆☆ 3.27
(53) 私立大学 3442 / 3574学科中
学部絞込
5351-53件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      良い
      電気関係のことはとてもわかりやすいので電気関係の仕事に就きたい人は是非愛知工業大学に入ってしっかり勉強してほしい
    • 講義・授業
      良い
      選択肢がおおいのでその中で自分が何を勉強したいのか考えてください。 先輩から話を聞くのも一つだと思います
    • 研究室・ゼミ
      良い
      最先端の研究をしているところが多い。海外との連携をしている研究室もあり充実している。 しっかり考えてほしい
    • 就職・進学
      良い
      学内で就職説明会があるなど充実している。 相談センターに履歴書の書き方などを相談するのも一つだと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      山奥にあるので交通の弁があまり良くない。近くに時間を潰せる場所もあまりなうので立地の評価はあまり高くない。
    • 施設・設備
      普通
      食堂や休憩室が新しいのでいいと思います。 他にも最先端の技術を使った色々な機器があるためとても素晴らしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      経営学科は女性が多いのでであいはありますが、電気学科の場合女性はほとんどいないのでであいは期待できない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年でプログラミングや電気回路、電気磁気学の基礎知識を勉強したのち、3年生でそれわ生かした実験を行った。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高村研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      プラズマの最新技術を使った研究ぐできます。 院生との距離も比較的近いのでとてもいい雰囲気で研究ができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      自動車部品メーカー
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      車において重要なコンプレッサーについて深く知りたいと思った。 物作りから評価まで全て自分で出来るところも大きい。
    • 志望動機
      電気関係の仕事に就きたいと考えていたときにこの大学の推薦をもらったので、オープンキャンパスに参加して決意した。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      明光義塾
    • どのような入試対策をしていたか
      この大学に入るための推薦入試が面接とテストだったので、高校の先生に面接のやり方を教えてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184172
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      良い
      そこまで真面目な人が多い学科ではない為か、ちゃんと勉強をしている人は一部ですが、教授の講義は割と分かりやすく、難易度の高い講義を聞くことができます。授業をさぼりすぎると普通に単位を落とします。就職に関しては名城大と比べてもさほど変わらないところに就職できます。結局はその人次第だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      やりがいのある勉強量で、普通に出席していればある程度単位はもらえます。高校数学さえできていれば問題ないかと思われます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      まだ本格的に始まっていませんが、やりたい研究がある人は充実した研究が行えると先輩から聞いています。
    • 就職・進学
      良い
      思ったより企業からの評価が高く、大手に就職しようとすれば可能な大学です。愛知工業大学のブランドがあるためか、中小企業からはたくさんの募集があるため就職には困らないと思います。就活を頑張れば、平均年収700万円代以上の企業には入れます。
    • アクセス・立地
      普通
      リニモの定期代が高いのが一番辛いです。最寄りの八草駅からはバスがそこそこ多く走っているため、歩かなくてもキャンパスまでいけます。
    • 施設・設備
      良い
      他の大学とかもいくつか見ましたが、八草キャンパスは普通に生活する分には充分な施設が揃っています。勉強したい人は図書館でしている人が多く、書籍も充実しています。遊ぶ施設は少ないですが、外で遊んだらすることがない人は十分です。
    • 友人・恋愛
      良い
      そんなに明るい人がいないイメージが強いと思いますが、学科やその年に入ってくる人たちによると思います。彼女を作りたいならサークルに入ったりすることをお勧めします。
    • 学生生活
      良い
      自分は入っていませんが、ものづくりに興味がある人は楽しんでいるそうです。愛工大のサークルではなくて、他大学のサークルに入ったりする方が楽しいとは思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一二年生は単位を多く取る方がいいので大変ですが、三年生からは単位が取れていればそんなにキツくはないかと思います。選択科目があまり多くない印象があります。四年生は研究室に配属され、研究室ごとにやる内容や学校に行く回数も異なるので、しっかり選ぶ方がいいです。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      そこそこいいところに就職できて、自分のレベルにあっていそうな大学であったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:629253
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部電気学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が入りたくて入ったので良いと思っています。たいへんなこともありますが、楽しいです。友だちもいるので楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      まあまあ良いです。勉強はあまり好きではないけど頑張ってます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      充実していると思います。私は楽しいと思っています。他の人はわかりませんが…
    • 就職・進学
      良い
      まあまあ良いと思います。頑張ってやっています。サポートもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      環境は良いと思います。私は好きです。まあまあ楽しんでいます。
    • 施設・設備
      良い
      悪くないと思います。少し気になるところはありますが、あまり気にならないのでいいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      友だちと話すのが楽しいです。恋愛は…そこそこです。私は毎日楽しいのでいいです。
    • 学生生活
      良い
      楽しいです。大変なこともありますがそれが忘れられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      うまく言えませんが、いろんなことをします。とりあえず私は楽しいです。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      面白そうだし楽しそうだと思ったからです。そこまで遠くないし…
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:919118
5351-53件を表示
学部絞込

愛知工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 八草キャンパス
    愛知県豊田市八草町八千草1247

     愛知環状鉄道線「八草」駅から徒歩16分

     リニモ「八草」駅から徒歩14分

電話番号 0565-48-8121
学部 工学部経営学部情報科学部

愛知工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

愛知工業大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、愛知工業大学の口コミを表示しています。
愛知工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  愛知県の大学   >>  愛知工業大学   >>  工学部   >>  電気学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立理系大学

名古屋学芸大学

名古屋学芸大学

47.5 - 60.0

★★★★☆ 4.15 (306件)
愛知県日進市/リニモ 杁ヶ池公園
愛知大学

愛知大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (834件)
愛知県豊橋市/豊橋鉄道渥美線 愛知大学前
南山大学

南山大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (1011件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事日赤
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
中京大学

中京大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.83 (990件)
愛知県名古屋市昭和区/名古屋市営地下鉄名城線 八事

愛知工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。