みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

常葉大学
出典:運営管理者
常葉大学
(とこはだいがく)

私立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(381)

  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    地元に強い、教員養成学科

    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    教育学部社会基盤学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたいと思っている人、特に静岡県で教員になりたい人にはうってつけの大学であると思っています。1年次から附属小学校で現場を見ることができたことはとても大きいです。現場で役立つことが学べると思います。
    • 講義・授業
      良い
      小学校の教科を満遍なく学ぶことができます。専攻に分かれてからは、高校レベルまでの学びができます。模擬授業も充実しており、1年次から附属の学校で現場に入れることが魅力です。
      小・中・高の教員免許に加え、司書、特別支援の免許が取得可能です。
      国語と数学、理科と社会、のように2教科の免許を取得する事も可能ですが、かなり授業はキツキツになると思います。また、他学部の授業を履修することで、中学英語も取得可能です。3教科の免許を取得した人は聞いた事がありません。
      一方で、内容が教員養成という形に近いので、教員を目指すことを辞めた人にとっては、授業内容に意欲を持てないという事は大いに考えられると思います。
    • 就職・進学
      良い
      毎年、教員採用試験を受けた学生の半分以上が合格しています。不合格であっても、講師として働いていたり、他に就職したり、大学院に進学しているため、実績は大いにあると思います。
      また、県内の教員採用試験については、各自治体ごとに対策講座が設けられます。県外の人は情報収集が難しいかもしれませんが、県内であれば情報が多くあるので、試験も有利になると感じています。
      就職する人も、サポートセンターがあるので、企業の情報を集めることは可能です。
    • アクセス・立地
      良い
      草薙駅から徒歩10~15分のため、とてもいいです。周辺には、安い定食屋とクレープ屋があり、少し歩くと、ファミリーレストランやラーメン屋、ファストフード店、ドラッグストアがあります。
    • 施設・設備
      良い
      建ってから5年ほどの新しい校舎のため、とても綺麗です。清掃業者も決まった日にきちんと入っているため、常に綺麗です。たまに顔のついた、かわいいお掃除ロボットに出会います。また、トイレに入ると、これが学校のトイレかと驚くと思います。
      廊下やエレベーターにエアコンが無いので、夏は暑いですが、講義室はエアコンがついているので問題ありません。逆に寒すぎるときがあるくらいですが、学生も調節できるようになっています。
      学食は2つあり、パンコーナーが1つ、コンビニが1つあります。ただ、基本的にお昼はいつも混雑しています。1.2年生のときはよく利用していましたが、最近はほとんどお弁当になりました。学食はとても美味しいです!
    • 友人・恋愛
      良い
      1年次は4つのグループに分かれ、基本グループごとで授業を受けます。専攻に分かれると、専攻ごとで授業を受ける形に変わっていきます。必修科目が多いので、同じメンバーと授業を受ける事が多く、グループワークも多いので、必然的に仲良くなっていきます。縦の繋がりが強い専攻もあるようです。
    • 学生生活
      普通
      サークルは基本的に自分で見に行って加入しないと入れないため、そこの勇気は必要です。コロナの関係もあり、私の代はサークル加入していない人が多いと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、基礎的な小学校の教科を満遍なく勉強します。附属小学校で授業の様子を見る授業があります。2年次は、自分が勉強したい教科を専攻として選びます。少しずつ専攻の教科が入ってきますが、基礎的な内容です。附属小学校で、観察実習と称した実習があります。授業をすることはありませんが、授業に介入して子どもたちと触れ合います。3年次は専攻の授業が多くを占めてきます。専門的な内容になっていきます。模擬授業も増えます。自分の自治体の小学校で実習があります。4年次はほとんど授業がなくなり、一番少ない人は週2日だけです。自分の自治体の中学校実習と、資格を取る人は追加で特別支援学校の実習があります。ゼミ(研究室)での活動が始まり、卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員になりたいという気持ちがあり、地元の教員採用試験に強いこと、そして1年次から現場に入れるためこの学科を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:934942

常葉大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い東海の私立文系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘

常葉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。