みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

常葉大学
出典:運営管理者
常葉大学
(とこはだいがく)

私立静岡県/草薙駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.82

(381)

外国語学部 英米語学科 口コミ

★★★★☆ 3.90
(43) 私立大学 1509 / 3574学科中
学部絞込
4321-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他県の有名人気大学などと比べると、
      地元の人たちが多く生徒数も極端に多くはないので、担当の先生に対する生徒数がちょうどよく、生徒みんなに先生の目が届いてるような気がしてよかった。親身になって一人一人の面倒を見てくれる。外国人の先生がとても多く、その先生たちの授業を選択したらたくさん一緒に勉強することができる。また、授業とは別に先生の研究室などに行って個人的に教えてもらうことも可能で、申請などちゃんと出すと、その時間が単位となることもあった。今の方針とは変わってしまっているのかもしれないが、当時あったそれがとてもよかった。自分のやりたいこと、知りたいことを教えてもらうので単位となる。最初は全然英語ができなかった子が、先生たち、自分の努力の積み重ねでどんどん上に登って行く子たちがたくさんいた。それぞれに見合った勉強法を見つけられるのではないかと思う。先生にとても恵まれていたなと感じる。英語だけでなく卒業後必要だとされるものもたくさん学べた。
    • 講義・授業
      良い
      少人数制授業が多くてよかった。
    • アクセス・立地
      普通
      jrの駅から近い
    • 施設・設備
      良い
      今年から新校舎ができてとても綺麗。最新。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      結婚
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:470379
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      やる気がある人とない人の差は大きく感じるが、私の周りには真面目に取り組む人や将来に向かって頑張っている人が多い。友達が良くて、大学が楽しいという感じ。
    • 講義・授業
      普通
      全く受ける意味の無い授業も正直あった。英語が勉強したいなら、ひとりで家で毎日90分勉強して英会話を少し習うのでも足りる。なんで学費を払ってまで大学に行くか、自分で目的を明確に持たないとお金が無駄だと思う。しかし先生方の中には本当に素晴らしい方も多い。
    • アクセス・立地
      普通
      通学の便は悪い。キャンパスが草薙駅前に移動するためこれからは駅近になり便利になると思う。ただ電車はものすごく混むと思われる。
    • 施設・設備
      普通
      瀬名キャンパスはすごくキレイなキャンパスという訳では無いが、設備としてはふつうだと思う。ただ都会の大きなキャンパスを想像してしまうとかなりがっかりすると思う。2018年からは、新しいキャンパスに移るため、これから入学する人たちは、綺麗でおしゃれな申し分ないキャンパス環境になるかもしれない。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345527
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都心の有名大学よりも生徒の人数が少ないため、授業環境も落ち着いていて集中でき、先生も生徒全員に目がいくのでしっかりと見てもらえる。
    • 講義・授業
      普通
      提出物など、一人ひとりちゃんと見て評価してくれる。そのまま自分の頑張りが成績に反映される為やりがいがある。やろうと思える。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      英米語学科はゼミというものがない。少人数の『クラス』というもので分けられる。希望者は卒業時に卒論を書くが、卒論を担当して見てくれるのはその『クラス』の先生がやってくれる。この学部は卒論は強制ではない。やりたい人だけがやる。
    • 就職・進学
      普通
      cscという就活サポートセンターがある。そこにいる職員は親身になって相談に乗ってくれるし、協力してくれる。またその職員とは別に、講義を開いてくれる先生もとても親身になってくれる。生徒と先生の壁が低い為、相談しやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      わたしの今通っている校舎は駅から少し遠いので不便。しかし2018年4月に駅近くに校舎ができるのでとても通いやすくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329008
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      英語の勉強のやる気に対して積極的にサポートしてくれる先生がいて、相談がしやすいです。多読用の本がとても充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      1、2年時は英語関係のクラスがレベル別に分かれていたりするので、勉強しやすいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミとしての授業は始まっていませんが、細かいクラスに分かれているものがゼミのような感じになると聞いています。
    • 就職・進学
      良い
      県内の就職者が多いです。就職支援センターの方がエントリーシート等を細かく添削してくださいます。個別に話も聞いて下さるので細かいぶぶんでもわからない点や不安な点があれば話すことができるのでとても前向きに活動できます。
    • アクセス・立地
      普通
      現在の校舎はあまり利便性はよくありませんが、今新校舎を建設している最中なので、これからはとても通学がしやすくなると思います。
    • 施設・設備
      普通
      あまりこまる事は今までの生活でありませんでした。これからの新校舎ではより良くなると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり大きい大学ではありませんが、その分濃い人間関係が築けていると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は英語の文法、リーディング、リスニングなどそれぞれの分野を基礎的に学びます。2年生からは自分の進みたい職業に合わせてそれ以外の授業も取っていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:205123
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科はクラス分けをされているのですが、上のクラスだったら充実した学校生活を送れると思います。下のクラスは少しレベルが低いです。ハイレベルな英語学習をしたいのであれば別の大学のほうがいいと思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってだいぶ違います。厳しくて課題もたくさん出す先生もいれば映画を見てばかりな先生もいます。どの先生の講義をとるかによってだいぶ充実度が変わると思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ここの学科は研究室についてはあまり詳しく学校のほうから説明されないです。ただいろんな種類の英語についての研究はされていると思います。卒業研究が選択制なので取る人はいい学校生活になると思います。
    • 就職・進学
      良い
      一応就職率はいいみたいです。また、この大学は全体的に企業の方からいい評価をもらっているようです。しかし、毎年留年する人が出ていたりいい就職先を見つけられていない人もたくさんいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      丘の上にあるので自転車や徒歩の人は少しきついです。大学近辺のバスは夜すぐ終わってしまうので長く大学にいるとバスがなくなってしまいます。
    • 施設・設備
      普通
      私の通っている校舎は少し古いです。最近校舎内にあるコンビニがリニューアルされたのでそこはいいところだと思います。東京などにあるきれいでおしゃれな雰囲気は全くもっていないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛は割とどろどろしてるところが多いです。サークル内の人間関係は表面上はよさげですが中身はわりと複雑なところが多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語についての深い知識が学べます。また、第二外国語が必修となっているので英語以外の外国語も学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      英語が昔から好きだったのでより深く学びたかったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      佐鳴予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問をとくのと、英語の苦手な個所を見つけて克服しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:62969
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      英語を仕事に生かすにしても、そうでないにしても英語を勉強することに関しては充実した学生生活を送ることが出来ると思います。
    • 講義・授業
      良い
      文法、リスニング、ライティングなど各専門の分野についての授業がある
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室が多くあるため、その中から自分の好きな分野について選択して研究することが出来るので、いいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学部、学科に関わらず就職をサポートしてくれるので、積極的に利用していくと就職活動がスムーズに進むと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄りの駅は草薙駅で、新キャンパスになってからは徒歩でも、以前よりアクセスもしやすくなっています。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスになってからは授業で使用したことはないのでどの程度利用しやすいかはわかりませんが、スポーツ施設が少ない印象を受けました、
    • 友人・恋愛
      悪い
      学内には多くのサークルがあるため、好みのサークルも見つかると思います。ただし、あまりしっかり活動していないサークルもあるので、入る前にはよく確認して入る必要があると思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは多くありますが、活動をしっかりしているサークルとそうでないサークルがあるのでその判断は必要かと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年、2年次は英語のスキルについて学び、3年からは自分の学びたい分野(歴史など)について学ぶ機会が多くあります。教職を取りたい方は2年に上がる前にボーダーラインが設けられているのでそれまでにそのラインを越えている必要があるので注意が必要です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      製造業の事務職(総務)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      英語の教師になるという目標があり、教職を取ることが出来る大学を静岡県内で探していた際に、常葉大学を見つけ、教職課程があることを発見し、入学したいと思いました。
    感染症対策としてやっていること
    卒業後は大学に行っていないため、どのような対策がなされているかわかりません
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767753
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      サークルには入らなかったが、留学に行け、教職課程も取ることができ、教員になれたのでよかった。授業も充実していた。
    • 講義・授業
      良い
      課題が多くて忙しかったが充実していた。学習内容も高度でとても勉強になり良かった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須ではなく卒論を書く人が少ない。また、専門の先生の数に少々偏りがあった。
    • 就職・進学
      良い
      教職支援センターや、キャリアサポートセンターの手厚い指導のおかげで行きたいところに就職できた
    • アクセス・立地
      普通
      バス代が高く自転車で通ったが坂がきつくて大変だった。駅の近くにキャンパスがあればなと思っていた
    • 施設・設備
      良い
      学生ホールが広くて勉強したいときにいつでも使えて良かった。仮眠を取りたいときにはソファーがあり助かった。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科だけでなく教職の授業で他学科の人とも交流することができ、とても良かった。
    • 学生生活
      悪い
      自分の興味のあるサークルがなかった。文化祭は模擬店ばかりで他にあまり楽しみがなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では英語の基礎を学び、2年から教職課程を取る人は、英語に加えて教職必須の授業を取る。2年の春休みに短期または長期留学へ希望者は行くことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      卒業後2年間は私立高校で講師をやり、現在は公立中学で教諭になった。
    • 志望動機
      英語力をより高めて留学に行きたかったのと、教職課程を取って英語の教員になりたかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536597
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生はフレンドリーで優しいが授業の種類が少ないです。英語はできる前提なので、英語の授業があまりありません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは特にないです。ですが、研究の授業を四年生で取ることができ各言語について理解を深めることができます。必修ではありませんので卒論もこの授業を取った人のみです。
    • アクセス・立地
      良い
      草薙駅からは、歩いて行けない距離ではありませんが30分かかります。バスも出ていますが、雨の日や一限のときにはギリギリなってしまう可能性があります。ですが来年度から草薙駅からすぐになるのでその心配もありません。
    • 施設・設備
      悪い
      特に学科の設備はあらりませんが、外国語支援センターという施設があり、ここでは英語の多読用の本の貸し出しや英語だけでなく中国語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語の検定用の本の貸し出しもしています。ネイティブの先生もたまに来てくれるので話すことができます。
    • 学生生活
      普通
      校内では七夕や夏祭りなどときどきイベントをやっていておもちをふるまっていたりしています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      一般企業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385534
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。少し駅から遠いのが難点。新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。少し駅から遠いのが難点。新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。少し駅から遠いのが難点。
    • 友人・恋愛
      普通
      新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。少し駅から遠いのが難点。新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。少し駅から遠いのが難点。新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。少なくても、留学生には好評のようです。少し駅から遠いのが難点。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      新しい校舎新設され、いろいろ新しい物が取り入れられた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:334688
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部英米語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学全体の規模を広げているから可能性がある大学だとは思います。県内なら就職強いと思います。教職でも強いと感じる面もあります。
    • 就職・進学
      普通
      就職サポートは充実していると思う。ただし、自分自身が県内の企業を受けていたので県外の企業の就職率は分からない。私は就活に対する不安はあまり感じることはなかった。先生方も熱心に取り組んでくれたと感じている。
    • アクセス・立地
      普通
      これから校舎が草薙駅近くに移転するので利便性は上がるかもしれない。ただ、1人暮らしの場合は駅周辺で部屋を探すのは大変だと思われる。理由としては常葉大学の他、県立大学も近くになるから。
    • 施設・設備
      悪い
      これから校舎が移転するので分からないが、瀬名校舎ではさほど不便は感じなかった。
    • 友人・恋愛
      悪い
      教育学部が多いせいか、学祭など教育学部がメインな気がする。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      外国語学部は二つの学科がある。英米語とグローバルコミュニケーションがあるが、英米は英語メインで英語の教員免許の勉強ができるイメージ、グローバルは多種多様な言語を学べる。
    • 就職先・進学先
      金融関係の仕事
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324479
4321-30件を表示
学部絞込

常葉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 静岡草薙キャンパス
    静岡県静岡市駿河区弥生町6-1

     JR東海道本線(熱海~浜松)「草薙」駅から徒歩11分

     静岡鉄道静岡清水線「草薙」駅から徒歩12分

電話番号 054-261-1125
学部 外国語学部教育学部造形学部法学部健康科学部健康プロデュース学部保健医療学部経営学部社会環境学部保育学部

常葉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、常葉大学の口コミを表示しています。
常葉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  常葉大学   >>  外国語学部   >>  英米語学科   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
岐阜聖徳学園大学

岐阜聖徳学園大学

BF - 47.5

★★★★☆ 4.07 (256件)
岐阜県岐阜市/名鉄竹鼻線 南宿
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町
椙山女学園大学

椙山女学園大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.99 (641件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄東山線 星ヶ丘

常葉大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。