みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

浜松医科大学
出典:しんかわな
浜松医科大学
(はままついかだいがく)

国立静岡県/さぎの宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(69)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(42) 国立大学 750 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
4231-40件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2023年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      どこの医学部でも良いという人でない限りお勧めはしません。田舎の世界の狭さに耐えられる人はぜひ受験してください。
    • 講義・授業
      悪い
      私立に比べると放置だし授業も全然丁寧ではないです。進学の基準も教授によってまちまちです。ゆるいので有難いと言えば有難いです。
    • 就職・進学
      普通
      周りが真面目で自然と勉強するようにはなります。学校からのサポートは特にありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      スタバ以外周りに何もないです。車がないと生活できません。多くの学生が大学周辺に住んでおり、誰がとこに住んでるか、どんな車に乗ってるか周りにバレます。プライベートはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      単科大学なので校舎も小さく、設備もそこまでです。病院は2014年に新しくなったため綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      周りに同じレベルの大学もなく、基本大学内でのカップルが多いです。田舎なので呑むかセックスしかやることがなく、ほぼ動物園です笑
    • 学生生活
      普通
      部活は無駄に盛んです。そういうのが好きな方には向くと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学全般は学べますし、レベルは決して低くはないと思います。解剖のラテン語だけは意味不明でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      都内の病院に就職しました
    • 志望動機
      女性でも稼げる、安定した職に就きたかったから。推薦が利用できたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883176
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      多くのことを学べて非常に良い。専門的な知識も得られるため、強くここの大学をお勧めする。きっと楽しい学生生活を送れるだろう。
      熱心に指導してくれる先生が多く、講義は充実しているが
      サークル活動など大学生が学生期間に楽しめるものの活動が
      少ない。他の学校のものに参加してる人も多い。総合評価
      看護を追求したい人にはとてもいい学校だと思います。
      熱心に指導してくれる先生が多く、講義は充実しているが
      サークル活動など大学生が学生期間に楽しめるものの活動が
      少ない。他の学校のものに参加してる人も多い。
      バス生も多いがバスの便数が少なく限りがあるため利用しにくい。
      車での通学に変える人が多い。住宅街で店は少ない。電車での通学は難しい場所にあるため、通学するほとんどがバス、自転車、自家用車である。
      学内の施設は比較的新しく、清潔感溢れるが、学食のメニューが少なく金額も安くはない。
      最後にここの大学はすごく良いということを書いて終わりにする。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469341
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉学に熱心な学生もいれば、バイトや部活に一生懸命打ち込む学生もいる。学生全体の雰囲気はさほど悪くないと思う。設備に関しては、可もなく不可もないといったところ。
    • 講義・授業
      普通
      講義に関してはあまり満足していない。体系的ではなく、先生の好みによってテーマが選ばれている印象を受ける。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は非常に悪い。最寄駅は徒歩圏外。浜松駅からバスを利用するのが一般的な交通手段なのだが片道460円もかかる。高すぎる。
    • 施設・設備
      普通
      新築というわけではないが、オンボロというわけでもない。許容範囲。
    • 友人・恋愛
      普通
      医学科と看護科しかないので、学生の母数が少なく、仲良くなりやすい反面、友達の多様性が失われ視野が狭くなる恐れがある。まあ何を求めるかは人それぞれだが。
    • 学生生活
      普通
      サークルはほとんどなく、部活動がメイン。みんななんらかの部活動に所属しており、基本的な交友関係は部活動のメンバーがベースとなる。テストの対策、過去問なども部活動内で回ることが多く、無所属だと情報難民になる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      当たり前だが、医学について学ぶ。1年は基礎教養科目、2,3,4年は基礎医学と臨床医学、5,6年は実習と国試に向けた準備など。
    • 就職先・進学先
      マッチングの結果をもとに、大学病院や市中病院で研修を始める人もいれば、大学院に進学する人もいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:340729
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      満足はできます、十分に勉強できていいと思います。ただ突発的なものがないため、普通の大学じゃ嫌だという人はあまり合わないかも…
    • 講義・授業
      普通
      先生の指導は分かりにくい点もあるかもしれませんが、勉強面では十分に教えてもらえるので悪くはないと思います
    • 研究室・ゼミ
      普通
      これも先ほどのと同じ、テーマは完全に個人のやる気かなぁ…って感じはします
    • 就職・進学
      良い
      就職も今のところは問題なさそうなので先生の言うことにしたがって行けば何とかなる?と思います
    • アクセス・立地
      良い
      物凄く普通です車通りも激しくはないため楽ですが、少し坂があるところがあります
    • 施設・設備
      良い
      十分です。勉強できる空間もできていて、問題はないと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友人関係は充実しています。普段生活していて楽しいです。恋愛は…
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やっぱり医学的なことが多いですが、他のこともちゃんと勉強できるので問題ないです
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:226609
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留年率は他の学校より恐らく低いし、その割に国家試験合格率はまぁまぁ高いかと。静岡県は都市部みたいな華やかさはないけど暮らしやすいです。名古屋の人は卒後名古屋に帰って名大に入局する選択肢はあまり無い..かも。
    • 講義・授業
      普通
      勉強したければできるし、そうでない人は最低限のラインを通ればいいって感じです。
    • 就職・進学
      普通
      うちの医局の範囲内なら問題ないかと。名古屋は名大の一強なので、卒後名大に入局しても上の立場になれることは無いそうなので名古屋出身で卒後帰ろうかなと考えてる人は注意した方がいいかも。基本どこの大学でも出身者以外の入局者に対してはそんな感じだからなんとも言えないのですが。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅地にあるので住まいはそこそこ安いとこが沢山あります。車必須なので1年のうちに自動車学校通ってさっさと免許取りましょう。状態の良さそうな中古車を買いさえすればQOLは一気に上がります。
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替えやらなんやらで学校が進化しつつあります。大学病院は建て替えて数年なので綺麗で広いです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      某地方公立病院
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477627
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      細かいことをあげると言いたいことはたくさんあるけど、全体的にみれば可もなく不可もなく、という感じ。田舎の医学部にしてはいい方だと思う。
    • 講義・授業
      悪い
      授業はつまらないし、先生のやる気もない。
      教養の選択科目もほぼ選択肢が限られている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによる充実度のばらつきが大きい。真面目にやろうと思えばやれるが、やりたいことが必ずしも出来るとは限らないと思う
    • 就職・進学
      良い
      就職実績は良い方ではないかと思う。県内に残る人が多いが、地元に帰る人、関東や他県に出る人も一定数いる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からのアクセスは最悪。近くにスーパーもなく、田舎なので車がないとやっていけない。だいたいの人が大学近くのアパートに住み、1年後には誰がどこに住んでいて
      、どんな車に乗っているか把握する。
    • 施設・設備
      普通
      他を知らないのでなんとも言えないが、意外と最新の設備や珍しい設備があったりする。
      そんなに古くもない。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実しすぎていて気持ち悪い。部活単位で活動することが多く、自然と部内カップルが多くなる。部内カップル、学内カップルだらけ。
      部活に入らないと孤立するし、入学してからの2週間の新勧期間はいろんな部活から声がかかって大変。
    • 学生生活
      普通
      医療系サークルは充実していると思う。
      学祭はかなりしょぼいと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では教養科目、2年以降は医療系で必修科目ばかりになる。1つでも単位を落としたら留年なので大変。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:327433
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業して、改めて振り返って、良い大学に入ったなと感じました。 先生や学務課、友人たち、そして通わせていただいた親に感謝です。
    • 講義・授業
      普通
      非常に充実していました。 友人と共に切磋琢磨し卒業しました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しました。 質の高い討論を繰り返して有意義な時間を過ごせました。
    • 就職・進学
      普通
      よかったです。 先生と学務課が我々の質の高い教育を検討していただけました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く不便でした。 しかし車があれば大抵のことは困りません。
    • 施設・設備
      普通
      校舎も一部新しく、実習先はかなり新しく良い環境で勉強できました。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実していました。 仲の良い友人もたくさんでき、よく遊びました。
    • 学生生活
      普通
      部活はどこも真面目に取り組んでおり、有意義な時間を過ごせました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      無論、国家試験に合格するために、6年間医学の勉強をしました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      医師
    • 志望動機
      家に近く、実家から通えて親に孝行できることと、雰囲気が良さそうであったため。
    感染症対策としてやっていること
    現在は関わりがなく、よくわかりません。 しかし、何かしらの対応はしているのでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703624
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医師免許を取るためと割り切るなら、入試難易度に反して国試合格率の高い良い大学だと思います。県内出身の人ならば知り合いが多く何かと有利な面が多いです。
    • 講義・授業
      普通
      講義の多くがスライドスクリーンのプレゼンテーションとレジュメ配布で行われます。国家試験対策としての授業ではなく、研究内容や医療における最新の情報であることに重きを置かれている場合が多いです。先生方は熱意のある学生に対しては非常に親切な場合が多いです。
    • 就職・進学
      普通
      静岡県内の病院に就職するなら弊学は最高です。一般的な就活とは異なるため、就職のための情報は上級生に聞くのが1番早いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      浜松駅から車で30分、バスで45分です。車を持っていないとスーパーに行くのも厳しいです。
    • 施設・設備
      普通
      充実しています。講義を受ける場所は古いですが、病院は新築で綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      良くも悪くも周りに大学が少ないので、学年や部活での関係が強いです。部活には入った方がいいです。孤立すると留年のリスクと言われるくらいです。
    • 学生生活
      悪い
      充実しています。勉強と部活と飲み会くらいしかすることがありません。西日本全国医学部のみで行われる西医体が最大のイベントで、それに向けて練習しまくります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      おおよそ一般教養2年、医学臨床2年、臨床実習2年のカリキュラムです。一般教養の時点で燃え尽きてしまう学生が多いので、いかに医学に対する情熱を保つかが問われます。臨床実習は実地で医療を学べる良い機会で、外部の病院で実習する選択肢が多いことは弊学の魅力です。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      県外の市中病院です
    • 志望動機
      両親が医師で、自分自身も将来は医師として働きたいと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:595995
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単科大学なのでアットホームな雰囲気でとても居心地が良いです。周りには自然も多く、図書館は24時間の利用が可能で学習するのに的した環境です。ただ、多少校内がきたないという欠点がありますが今少しずつ改装もされています。生協がないのは改善して欲しいところです。
    • 講義・授業
      普通
      志望して選んだ学科なだけに講義は興味深く、また学年全体の人数は少ないので全員が友人で穏やかな雰囲気で講義が行われます。少人数クラスもあり充実した講義です。
    • アクセス・立地
      普通
      正直なところ駅からはバスしか交通手段がなく、自家用車がないと生活は不便です。ほとんどの人は大学近くに住んでいるので、通学には困らないですね。
    • 施設・設備
      普通
      施設は十分とは言い難いですが、売店や書店もありそこまで困りません。学食がもう少し充実してくれると嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      前にも述べましたが単科大学なので見たことがない人はいないくらいで、安心感があります。逆にた大学との交流が部活やサークル意外にないので少し寂しいです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活はかなり盛んでどの部活も大会では好成績を残しています。近年では災害支援サークルなども立ち上がり、医療系サークルも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学の基本から臨床までを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      幼い頃から医師になりたいという夢があったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国公立医学部ということでセンターが重視されるためセンター一ヶ月前はそれに集中しました。面接や小論文対策は高校の先生にお願いしたりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25072
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      田舎でまわりに特に遊ぶ場所などはないが、勉強に集中できる上部活動にも力を入れていて真面目な学生生活が送れる。
      授業自体は特に目立って良いものはないが、自主学習の時間も多く学年全体で勉学に励むので特に置いていかれることもなくレベルの高いところまで自信を持っていける。
    • 講義・授業
      悪い
      講義自体を真面目に聞いている人は少ない。与えられるよりも自分で自ら学ぶことが多い。図書館やチュートリアルルームなどを使い数人でまとまって勉強に励む。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミは充実している。基本的に好きな研究室に入ることができてやりたければ研究メンバーに入れてもらえる。
      私たちの学年でも教科書を執筆した人もいた。先生方も優しいので楽しく過ごせると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は駅から離れているのであまり良くないがみんな大学周辺で一人暮らししているので何ら不便はない。学年の9割以上が車を持っているのでみんな車で活動するので活動範囲は広い。車を持つことは必須。
    • 学生生活
      良い
      基本的に部活単位で活動するため部活に所属するのはほぼ必須。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      病院勤務
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:335707
4231-40件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 053-435-2111
学部 医学部

この大学のコンテンツ一覧

浜松医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、浜松医科大学の口コミを表示しています。
浜松医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

浜松医科大学の学部

医学部
偏差値:47.5 - 67.5
★★★★☆ 3.94 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。