みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

浜松医科大学
出典:しんかわな
浜松医科大学
(はままついかだいがく)

国立静岡県/さぎの宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(69)

医学部 医学科 口コミ

★★★★☆ 3.95
(42) 国立大学 750 / 1311学科中
学部絞込
学科絞込
421-10件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2023年01月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      どこの医学部でも良いという人でない限りお勧めはしません。田舎の世界の狭さに耐えられる人はぜひ受験してください。
    • 講義・授業
      悪い
      私立に比べると放置だし授業も全然丁寧ではないです。進学の基準も教授によってまちまちです。ゆるいので有難いと言えば有難いです。
    • 就職・進学
      普通
      周りが真面目で自然と勉強するようにはなります。学校からのサポートは特にありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      スタバ以外周りに何もないです。車がないと生活できません。多くの学生が大学周辺に住んでおり、誰がとこに住んでるか、どんな車に乗ってるか周りにバレます。プライベートはありません。
    • 施設・設備
      悪い
      単科大学なので校舎も小さく、設備もそこまでです。病院は2014年に新しくなったため綺麗です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      周りに同じレベルの大学もなく、基本大学内でのカップルが多いです。田舎なので呑むかセックスしかやることがなく、ほぼ動物園です笑
    • 学生生活
      普通
      部活は無駄に盛んです。そういうのが好きな方には向くと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学全般は学べますし、レベルは決して低くはないと思います。解剖のラテン語だけは意味不明でした。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      都内の病院に就職しました
    • 志望動機
      女性でも稼げる、安定した職に就きたかったから。推薦が利用できたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:883176
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      卒業して、改めて振り返って、良い大学に入ったなと感じました。 先生や学務課、友人たち、そして通わせていただいた親に感謝です。
    • 講義・授業
      普通
      非常に充実していました。 友人と共に切磋琢磨し卒業しました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実しました。 質の高い討論を繰り返して有意義な時間を過ごせました。
    • 就職・進学
      普通
      よかったです。 先生と学務課が我々の質の高い教育を検討していただけました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠く不便でした。 しかし車があれば大抵のことは困りません。
    • 施設・設備
      普通
      校舎も一部新しく、実習先はかなり新しく良い環境で勉強できました。
    • 友人・恋愛
      普通
      充実していました。 仲の良い友人もたくさんでき、よく遊びました。
    • 学生生活
      普通
      部活はどこも真面目に取り組んでおり、有意義な時間を過ごせました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      無論、国家試験に合格するために、6年間医学の勉強をしました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      医師
    • 志望動機
      家に近く、実家から通えて親に孝行できることと、雰囲気が良さそうであったため。
    感染症対策としてやっていること
    現在は関わりがなく、よくわかりません。 しかし、何かしらの対応はしているのでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中10人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:703624
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      単科大学なのでアットホームな雰囲気でとても居心地が良いです。周りには自然も多く、図書館は24時間の利用が可能で学習するのに的した環境です。ただ、多少校内がきたないという欠点がありますが今少しずつ改装もされています。生協がないのは改善して欲しいところです。
    • 講義・授業
      普通
      志望して選んだ学科なだけに講義は興味深く、また学年全体の人数は少ないので全員が友人で穏やかな雰囲気で講義が行われます。少人数クラスもあり充実した講義です。
    • アクセス・立地
      普通
      正直なところ駅からはバスしか交通手段がなく、自家用車がないと生活は不便です。ほとんどの人は大学近くに住んでいるので、通学には困らないですね。
    • 施設・設備
      普通
      施設は十分とは言い難いですが、売店や書店もありそこまで困りません。学食がもう少し充実してくれると嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      前にも述べましたが単科大学なので見たことがない人はいないくらいで、安心感があります。逆にた大学との交流が部活やサークル意外にないので少し寂しいです。
    • 部活・サークル
      普通
      部活はかなり盛んでどの部活も大会では好成績を残しています。近年では災害支援サークルなども立ち上がり、医療系サークルも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学の基本から臨床までを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      幼い頃から医師になりたいという夢があったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国公立医学部ということでセンターが重視されるためセンター一ヶ月前はそれに集中しました。面接や小論文対策は高校の先生にお願いしたりしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25072
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      留年率は他の学校より恐らく低いし、その割に国家試験合格率はまぁまぁ高いかと。静岡県は都市部みたいな華やかさはないけど暮らしやすいです。名古屋の人は卒後名古屋に帰って名大に入局する選択肢はあまり無い..かも。
    • 講義・授業
      普通
      勉強したければできるし、そうでない人は最低限のラインを通ればいいって感じです。
    • 就職・進学
      普通
      うちの医局の範囲内なら問題ないかと。名古屋は名大の一強なので、卒後名大に入局しても上の立場になれることは無いそうなので名古屋出身で卒後帰ろうかなと考えてる人は注意した方がいいかも。基本どこの大学でも出身者以外の入局者に対してはそんな感じだからなんとも言えないのですが。
    • アクセス・立地
      悪い
      住宅地にあるので住まいはそこそこ安いとこが沢山あります。車必須なので1年のうちに自動車学校通ってさっさと免許取りましょう。状態の良さそうな中古車を買いさえすればQOLは一気に上がります。
    • 施設・設備
      良い
      最近建て替えやらなんやらで学校が進化しつつあります。大学病院は建て替えて数年なので綺麗で広いです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      某地方公立病院
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:477627
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      部活選びが大きく学生生活を左右します。勉強したい人は緩い部活に入り、研究室に入って勉強することができます。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によりますが、熱心な先生は本当に熱心に授業をしてくださいます。講義にきちんとでて、テスト前にしっかり勉強しておけばそこそこの実力は身につくのではないでしょうか、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは一年だけなので活発ではないです。研究室は基礎配属がある他、希望すれば手伝いをしたりできます。
    • アクセス・立地
      悪い
      みんな近くに住んでしまうので普段の通学は問題ないですが、駅からは遠すぎます。また、駐車場も講義棟から遠いので不便。
    • 施設・設備
      普通
      冷暖房の設備がきちんと整っていなかったり、生協がなかったりと不便なことが多いです。勉強場所は人数に対して足りてないです。他学年とテストの時期がかぶると大変です。
    • 友人・恋愛
      普通
      大学内で恋愛してる人はとても多いです。他の大学が近くにないからでしょうか…
    • 学生生活
      悪い
      運動系の部活がとても盛んです。逆に、部活で忙しすぎて勉強が疎かになってしまうことがあるかもしれません。部活選びは慎重にした方がいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:481877
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      カリキュラムが変更になって忙しいですが大学生活は楽しいです。
      浜医は部活動が盛んで毎年西医体という大会に出場します。文武両道で、勉強も運動も頑張りたい人にはとてもいい大学だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      浜松駅からのアクセスはあまりよくないです。(笑) 県外出身の学生が多くひとり暮らしをしている人がほとんどです。坂が多かったりスーパーが少し遠いので車があると便利です。
      山の中に作られた大学なので敷地内にはカモシカやリスが住んでます。(笑)
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属すると、交友関係が広がります。単科大学であるため、なろうと思えばみんなと知り合いになれます(笑) 部活動の先輩から個人的に誘われてご飯に行ったり集まりに参加したりすると新たに知り合いができたりします。
      恋愛関係は、同じ学科どうしだったり部内で付き合ってる人もたくさんいます。
    • 学生生活
      良い
      大学のイベント自体はそんなにありませんが、大学祭や他大学との交流会があったりします。部活動に入ると、部活ごとでいろんなイベントをしているので、充実した大学生活を送ることができます!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384625
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      国公立大学の中では良くもなく、悪くもなくといったポジションの大学であり、医学部医学科以外にはこれといった特徴がないため
    • 講義・授業
      良い
      国公立大学の医学部医学科の中では、授業の難易度が低く、学費も安いことを踏まえると、とても充実している
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そこそこ充実しているが、他の国公立大学医学部医学科ではもっと充実しているから
    • 就職・進学
      普通
      比較的充実しているが、他の国公立大学医学部医学科ではもっと充実したしているから
    • アクセス・立地
      良い
      浜松駅に近く、キャンパスのすぐ近くに学生寮があり、通学時間が短いから
    • 施設・設備
      普通
      比較的充実しているが、他の国公立大学医学部医学科ではもっと充実しているから
    • 友人・恋愛
      良い
      国公立大学医学部医学科の中ではだんじょひが1:1に近く、キャンパーの近くにはホテルも多いから
    • 学生生活
      良い
      医学部医学科が目玉の大学であるため、他の学部は他の国公立大学に比べて見劣りする
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学部医学科では国家試験に合格するために必要な事の全てを勉強します
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      浜松医科大学と連携している病院
    • 志望動機
      国公立大学で医学部医学科に最低限の学費で行くことができ、家からさほど離れていないから
    感染症対策としてやっていること
    キャンパスでの授業のほとんどを中止し、実技演習の代わりにレポートの提出をしている
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704735
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      他の大学と比較したことがないので分からないが、山の中にあり、単科大学で知り合いも増えないので閉鎖的な環境。自分で何かしないとつまらない大学生活になるので楽しむ努力をすることが大切。
    • 講義・授業
      良い
      教授陣が割と豪華で、意外にも学生指導が丁寧である。割と生徒思い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年の時にゼミに、3年から研究室に入る。研修室の選択肢は20個ほど。
    • 就職・進学
      良い
      まだ6年でないので分からないが、県内に残る人が半分と県外に行く人が半分といった印象。
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは非常に悪い。駅から車屋バスで40分くらい。山の中で変な虫もいる。
    • 施設・設備
      悪い
      図書館が最近できたので良いが、それまでは勉強場所が制限されていた。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは少ない。部活が殆ど。運動部が多い。部活に入っていない人は少数。
    • 学生生活
      悪い
      今年はコロナの影響もありイベントは少ない。学校行事は年に1度ある医大祭くらい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年で教養を学び、2年で基礎医学を学習する。3年以降が専門科目。5年から実習。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      センター試験の結果とセンターリサーチの結果を見て相談して選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706570
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      かもなく不可もなくと言ったところでしょうか。
      教員のサポートは手厚いですし、国試合格率も高いので医師を目指す分には十分です。しかし学生生活を充実させようとすると他の大学よりは劣るかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      4年生までの授業は正直あんまり覚えていませんが、内容は充実していたと思いますし、学外からの講師も多かったと思うので話をよく聞いておくべきだったと反省しています。
      実習は結構有意義に過ごせると思いますが、班員のモチベーション次第みたいなところはあると思うので頑張ってください。6年生のPCC-OSCEという試験のタイミングがめちゃくちゃに悪かった気がします。卒業試験も変な風に変わって来ているのでこれが主流になるまでは大変かなと思いますが、トータルで普通の学校なのではないでしょうか。
    • 就職・進学
      良い
      国試合格率は高いので、将来に心配はないと思いますし、進級もみんなも同じ勉強をしていれば問題ありません。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないと不便です。最寄り駅からも遠いです。浜松駅からはバスか私鉄必須です。タクシーは財布が死にます。
    • 施設・設備
      普通
      最近学生用のシミュレーションセンターが開設されました。講義棟は改修工事が始まりましたので、これから入学される方は綺麗な部屋で授業を受けられるのではないでしょうか。
    • 友人・恋愛
      普通
      部活動に所属すれば先輩後輩と仲良くなれます。恋愛に関しては学内の人がほとんどです。合コンとかはほとんどないです。
    • 学生生活
      悪い
      医大祭という文化祭がありますが、内輪ネタで正直あんまり面白くはないかもしれません。でも学生ならではの雰囲気があるのでいいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は一般教養、2年から臨床科目になりますが、段々前倒しの傾向にあるようです。4年でCBT.OSCEを受け5.6年は実習、6年の夏からは卒業試験が始まります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      母親の病気がきっかけで目指しました。地元からもそう離れていないので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762950
  • 女性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医学を志すものとして勉強するには過不足ありませんが、設備や環境に関しては物足りないものがあります。でも自然環境の意味では過ごしやすいところです。
    • 講義・授業
      普通
      あまり系統立っていないものが多く、カリキュラムが中途半端な感じがあります。自分で学んでいくという意味では良いのかもしれませんがもう少し改善の余地があると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からはバスで40分と遠く、自家用車など異動手段がないとかなり不便です。バスの運賃も高いです。また周りにスーパーなフォがないです…
    • 施設・設備
      悪い
      学内はあまりきれいではなく暗い印象です。図書館はひかくてきりようしやすいですが、学食は高くメニューが少なく、学生生協も入っていないので困ります。
    • 友人・恋愛
      普通
      小さい大学なので出会いの場が少ないです。ただ逆に言うと皆が仲が良いアットホームさがあります。噂はすぐに広まりますね。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活は活発ですがサークルがなく、部活に入るとかなり本格的に取り組むことになります。高校の部活のような雰囲気です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      低学年のうちは教養や基礎科目学年が上がるにつれ医学や臨床実習を学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      医師になりたいという夢が幼い頃からあったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験対策から一般対策、また面接や小論文の対策も行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81291
421-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 053-435-2111
学部 医学部

この大学のコンテンツ一覧

浜松医科大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、浜松医科大学の口コミを表示しています。
浜松医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  静岡県の大学   >>  浜松医科大学   >>  医学部   >>  医学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

横浜市立大学

横浜市立大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 3.89 (414件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 金沢八景
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
名古屋大学

名古屋大学

50.0 - 67.5

★★★★☆ 4.25 (1387件)
愛知県名古屋市千種区/名古屋市営地下鉄名城線 名古屋大学
京都府立医科大学

京都府立医科大学

67.5

★★★★☆ 4.03 (90件)
京都府京都市上京区/京阪本線 出町柳
神戸大学

神戸大学

55.0 - 67.5

★★★★☆ 4.01 (1413件)
兵庫県神戸市灘区/阪急神戸本線 六甲

浜松医科大学の学部

医学部
偏差値:47.5 - 67.5
★★★★☆ 3.94 (69件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。