みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜聖徳学園大学   >>  口コミ

岐阜聖徳学園大学
出典:Monami
岐阜聖徳学園大学
(ぎふしょうとくがくえんだいがく)

私立岐阜県/南宿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

4.07

(256)

岐阜聖徳学園大学 口コミ

★★★★☆ 4.07
(256) 私立内58 / 587校中
学部絞込
並び替え
25681-90件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で外国語を学びたいと思っている学生さんにはとても合っていていい大学だと思います。接尾もきれいで人もよく、毎日楽しくて充実した大学生活を送ることができます
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな教授や外部からの特別講師による授業もあって内容の濃い授業が受けられるから
    • 研究室・ゼミ
      良い
      いろんなテーマの研究ができ、興味深いことをさらに深めることができる
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすことができる外国語系の就職先に就職することが多い。
    • アクセス・立地
      良い
      学校から少し出ればショッピングモールやお店もあり、息抜きができる
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設が多いので全体的に非常に綺麗で過ごしやすいし快適です
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル仲間やゼミの仲間同士とても仲が良く先生たちも気さくな方が多いので楽しい
    • 学生生活
      良い
      イベントが多く、サークルもさまざまなジャンルのサークルがあるので楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      初めは手探りでいろんな国の言語を学び、徐々に自分が専門的に学びたい言語を絞り詳しく学びます
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      昔英会話スクールに通っていたこともあり外国語には興味があった。旅行も好きなので海外に興味があった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565881
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      良い
      就活を頑張りたい学生には良いところだと思う。 学業とサークル、アルバイトの両立もできなくはない。 充実した生活を送れたと思う。
    • 講義・授業
      普通
      仏教の大学なので、1年生の1年間、仏教の授業が必修だった。他にも色々な必修科目がある。 魅力的な授業もあったが、あまり受けたくはないと思う授業もあった。 就活へのサポートが手厚く、2年生の後期から就活に向けた授業があった。3年には、就職合宿という、就活に向けた合宿もあった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      仮のゼミが1年生の1年間有り、2年の後期ぐらいからゼミ選びが始まる。 卒論に向けて積極的なところもあれば、のんびりとしたゼミもある。 ゼミの説明会は必ず参加すること。参加しないと入りたいゼミに入りにくくなる場合がある。
    • 就職・進学
      良い
      就活のサポートが手厚い。夏休み、春休みなどには、資格取得の為の授業がある。外部からの先生が来るので、授業内容も分かりやすいから受けた方が良いとは思う。 就職課も就活に関する相談、練習によく乗ってくれる為、頼りになる。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学の周辺には寮があるが、駅からはバスを利用しないといけない。遠方から来る学生には不便利かもしれない。 駐車場はあるので、免許を持っている学生は車で来た方が良い。
    • 施設・設備
      良い
      授業以外の時間はいつでもパソコン室が空いている為、宿題や調べ物するには良いと思う。 サークルなども充実していると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      充実していた。休み時間に友達とよく話したり、宿題をしていた。土日には大学の友達と一緒に遊びに行ったこともある。同じ大学同士のカップルも多くいた。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんある。就活のネタにもなるので、何かしらのサークルに入っておいた方が良いだろう。 文化祭はほぼ毎年お笑い芸人が来ている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      英語に関する授業がほとんど。海外のことについて知る授業もあれば、ネイティブの先生との授業、文法などに関する授業などがある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      大手不動産の総合職。その後転職しガス業界の事務員
    • 志望動機
      英語を学びたかったから、家から1番距離が近かったから、地元で就職したかったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:565594
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校心理課程の評価
    • 総合評価
      良い
      大規模な大学でない為一人一人のケアをしっかりできている印象 専門性も高く良い 実習も多く経験値をつめる
    • 講義・授業
      良い
      仲間意識が高い 同じ志を明確に持った学生が多い 心理学以外にも専門教科も充実している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      複数の教科の学生が集まった為、それぞれの分野の知識が役に立った
    • 就職・進学
      普通
      教職一本には滅法強い が 当たり前を強要される雰囲気もあり全員意識統一は難がある
    • アクセス・立地
      普通
      市内中央から20分の距離で立地もよく周りの店舗も学生に助かるものがそろっている
    • 施設・設備
      良い
      常に新しい設備を導入してくれる また不具合の対応も早く素晴らしい
    • 友人・恋愛
      良い
      人数が極端に多くなく、専修が違ってもだいたい接点ができ、雰囲気は良い
    • 学生生活
      良い
      各サークル部活積極的に活動を行なっており、ぼちぼちな雰囲気を出している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学を基本とした教育現場への応用の基礎を学ぶ 各専門教科と併用することによって意義が出てくる
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公立小中学校教員
    • 志望動機
      公募制入試の枠の中で倍率が低く、自分の希望する専門教科の免許を取得することができる
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:533394
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員になりたい人はサポートが手厚いので、大学生活を楽しみながら教員を目指すことができる。実績も高い。
    • 講義・授業
      良い
      専門分野について、各担当教授から詳しく指導してもらえるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      調べたい分野について、サポートしてもらいながら研究することができる。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるためのサポートは手厚く、元教員の教授も多く細かく指導してもらえる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からキャンパスまでは遠く、バスの本数が少ないので公共交通機関を使って通えないわけではないが、不便である。多くの学生が提携の駐車場を安く借りて車で通学したり、家賃が低いので寮アパートを利用したりしている。
    • 施設・設備
      良い
      教育学部が使用するキャンパスは比較的新しく清潔である。大きな大学と比べるとキャンパスは狭いが、十分足りている。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活だけでなく、同じ学部の他学年との縦のつながりもある。様々な交友関係がもてる。
    • 学生生活
      良い
      サークルは在学人数が少ないため多くはないが充実している。大学祭も規模は大きくはないが楽しめる。お笑い芸人を呼ぶことか多い。よさこいに力をいれている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は小学校課程の授業が多く、二年次から各専修ごとの専門授業が増えてくる。三年から実習に行き、(専修によっては2年から)4年は教員採用試験の対策と卒論が中心となる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      地元の私立保育園
    • 志望動機
      保育、教育に興味があり、それに関わる職業に就きたかったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568654
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    外国語学部外国語学科の評価
    • 総合評価
      普通
      採用試験を受けさせてくれなかったことはとても許しがたいですがその他はかなりよかったのじゃないかと思っています。
    • 講義・授業
      普通
      結構楽しい授業がおおおかっったのでよかったです。ありがとうございました
    • 研究室・ゼミ
      普通
      なし
    • 就職・進学
      悪い
      採用試験を受けさせてくれなかったことはとても許しがたいです。
    • アクセス・立地
      普通
      バス通学がしやすい環境だってよかったです。車通学もできました。
    • 施設・設備
      普通
      キレイな施設が完備されていてとても良かったと思っています。ありがとうございました。
    • 友人・恋愛
      普通
      とくになにもなく終わってしまいましたが楽しかったです。ありがとうございました。
    • 学生生活
      普通
      フッットサルを本気でやれてよかったと思っています。ありがとうございました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      あまり思い浮かびませんが楽しく授業できたと思っています。ありがとうございました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      コカ・コーラ
    • 志望動機
      していこう推薦がたまたまあって入学することができたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569074
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済情報学部経済情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した4年間を過ごすことができました。 過ごしやすい環境です 館内も綺麗で学ぶ場所としても良いと思います
    • 講義・授業
      普通
      講義の内容に不満はありませんでした。社会に出てから役立つ講義も多かったですが、特に得られるものも少なく感じました
    • 就職・進学
      普通
      サポートに不満はありませんでしたが、特にすごく良くサポートしていただいた印象もありません。
    • アクセス・立地
      良い
      落ち着いた環境の中にあったので、交通のアクセスなど少し不便はありましたが、落ち着いた雰囲気がよかったです
    • 施設・設備
      良い
      設備は整っていたと思います。綺麗なものもおおく、気持ち良く過ごせた
    • 友人・恋愛
      良い
      いじめなどなく、ストレスフリーで過ごせた。 長く一緒にいれる友人も作れた
    • 学生生活
      普通
      特にサークルなどには所属していませんでした。イベント毎にも参加はしてませんでした
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野のことを知ることが出来ます。 経済のことだけではなく、人生経験にも繋がると思います
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      大手の営業職
    • 志望動機
      インターンの時の学校の雰囲気が良いと思ったこと 高校の先生からのおすすめ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568631
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      部活動や私生活も楽しく、やる時はやる!という感じで、けじめのある生活をしている人が多く、教採モードに入ると、学生が一丸となって取り組んでいて、とてもいい大学だと感じています!
      今、教採対策が始まって何ヶ月かしますが、3年生のやる気がすごく、勉強が楽しい日々です!
    • 講義・授業
      普通
      専修によってはつまらないと感じることもあると思いますが、後々教採の勉強を始めると、あ、このことだったのか!となることが多々!割と役立つしいいと思います!!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実践が多いゼミなので、多くの幼稚園や保育所、こども園の見学に行かせてもらったり、児童養護施設の現状なども詳しく教えていただきました。
      教採対策を各ゼミの先生が行なってくださったりするので、助かります!ゼミでチームとして頑張れるので、いいゼミが多くあります!
    • 就職・進学
      良い
      就職課が本当に丁寧で、手厚いサポートがあります。
      最初は怖いと思いがちな就職課ですが、頼れば、頼っただけ、価値のある答えが帰ってきます。ぜひ、頼ってみると、就職もバッチリだと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      不便!だけど、空気はいいです。
    • 施設・設備
      普通
      新しく経済情報学部が併設されるようになるらしく、活気付く予定です!新しい学食の上には自習スペースがかなり広くあり、捗ります!!!
    • 友人・恋愛
      良い
      先輩や同輩に恋をしました
    • 学生生活
      良い
      大学祭では芸人さんやメンタリスト、アパレル系の有名人のトークショーなど、楽しい企画がいっぱいあって、お客さんも多いです!
      サークルも小さなものから大きなものまで沢山あって、自分に合ったものが選べます!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      愛知県小学校教諭
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:507470
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員を目指す学生がとても多いです。その中で本大学は教員採用試験の合格率がとても高いです。しかし大学側のおかげではなく、学生の取り組みが素晴らしいからです。
    • 講義・授業
      普通
      講義は正直無駄なものもあります。しかし自分のためと思って抗議を受ければ、どれもプラスになると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは楽しいです。ゼミにもやると思いますが、先生と親しく研究を進めることができるので、個人的には楽しいです。
    • 就職・進学
      普通
      就職率は素晴らしいですが、学校側のおかげではありません。学生たちが頑張るからです。実際、私は学校のお世話になった覚えは全然ありません。また、大学側も気に入った子たちばかりひいきするので、正直いい気はしませんでした。まあ気に入られれば支援はたくさんしてくれると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      ど田舎です。駅も遠いですし、バスの料金も高いので、とっても不便です。でも田舎の良さを感じられるのでは?
    • 施設・設備
      普通
      小さい
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はいっぱいできる
    • 学生生活
      良い
      そこそこ楽しい
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:481514
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      よい先生が多いので、ゼミに行くのにまよいます。
      ただ、音楽科からくる子には張り合いがないと思います。初心者の子も先生がしっかり指導してくれます。
    • 講義・授業
      普通
      出席確認の授業が多いです。
      寝坊しやすい子にはおすすめできないかもしれません。
      講義は時間割がほとんど決められてしまっているので好きな時にとれないのが難点。
      授業自体は良いものが多いとおもってます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      管楽器のゼミがないのが難点
      特にピアノ、作曲の先生は良い先生、
      先生達は普段の悩みとかも相談に乗ってくれたりします。優しい先生ばかりです。
      音楽がいやになっても、教職ゼミもあるので実技系のゼミから逃れることができます。
      2年の後期にえらんで、三、四年のときにはじまります。
      卒業演奏会があります。
    • 就職・進学
      普通
      教採合格率がたかいです
    • アクセス・立地
      悪い
      スクールバスが高い上に本数がない
    • 施設・設備
      悪い
      事務があまりよくないです
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは多い、
      が、交通の便が悪すぎて入る子が限られてる
    • 学生生活
      悪い
      イベントは暇なしとしか行く時間がないのが現状
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:480448
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      教員免許を取ろうと思っている学生や、教員採用試験の受験を考えている学生に対してはとてもよい学部だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教員採用試験のセミナー等はとても充実しています。東京アカデミーの講師の方が来て下さり、徹底したサポートを受けることができます。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      教職ゼミ、教科の専門ゼミと多くありますが、私の所属するゼミは教授がとても丁寧な対応をしてくださります。
    • 就職・進学
      良い
      教職以外の方は分かりませんが、学力試験のみだけでなく、面接指導等全ての試験に対して講義等を行ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地はよくありません。最寄り駅からも自転車で20分ほどかかります。
    • 施設・設備
      普通
      個人ロッカーや、学食など新しく新設された施設が多くなってきました。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても良い友人ができます。
    • 学生生活
      良い
      多くはありませんが、仲の良いサークルが多いように思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年の間に教職内容や、専門教科の内容を学習し、4年ではほとんどが試験に向けた対策講座となります。
    • 就職先・進学先
      小学校教員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:480442
25681-90件を表示
学部絞込

岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 058-279-0804
学部 外国語学部教育学部経済情報学部看護学部

岐阜聖徳学園大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜聖徳学園大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜聖徳学園大学の口コミを表示しています。
岐阜聖徳学園大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜聖徳学園大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立文系大学

愛知淑徳大学

愛知淑徳大学

37.5 - 50.0

★★★★☆ 3.86 (805件)
愛知県長久手市/リニモ 杁ヶ池公園
名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
常葉大学

常葉大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.82 (381件)
静岡県静岡市葵区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
大同大学

大同大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.74 (139件)
愛知県名古屋市南区/名鉄常滑線 大同町

岐阜聖徳学園大学の学部

外国語学部
偏差値:BF
★★★★☆ 3.73 (43件)
教育学部
偏差値:37.5 - 47.5
★★★★☆ 4.19 (180件)
経済情報学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.63 (17件)
看護学部
偏差値:BF
★★★★☆ 4.04 (16件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。