みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜医療科学大学   >>  口コミ

岐阜医療科学大学
出典:Monami
岐阜医療科学大学
(ぎふいりょうかがくだいがく)

私立岐阜県/関富岡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.79

(94)

岐阜医療科学大学 口コミ

★★★★☆ 3.79
(94) 私立内312 / 587校中
学部絞込
9491-94件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部放射線技術学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      就職に関してでは全国に知り合い?などの多い教授や先生などが多いです病院見学の際は先生に尋ねるとよりよいアドバイスをくれます
    • 講義・授業
      普通
      専門の分野の先生がたくさんいてくれて丁寧に教えてくれますなかには世間話や就職などのアドバイスをきちんとおしえてくれるので良いと思います
    • アクセス・立地
      悪い
      山の中にある学校なのでとても大変です学校に行く途中の坂にサルがでてくることもありますまた、学校にあらわれることもしばしば…名古屋に行くにも一時間半はかかるので交通はとても不便です電車もあまりなく、バスも一時間に1本という少なさです
    • 施設・設備
      普通
      施設はきれいです特に放射線科はいろいろ最新の機械を導入しておりいろいろな実験や臨床実習を行うことができます
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学科と検査学科と放射線学科があり、それぞれ医療従事者として目指しているので医療のことなどについて情報を共有しあえますまた、学科が違っても1年の始めにあるオリエンテーリングなどで仲良くなる機会があり、カップルも多くいます
    • 部活・サークル
      普通
      他の大学に比べるとサークル数は少なく規模も小さいですが、その分和気藹々として楽しいサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放射線技師になるため、知識を学ぶことができます。国試を受かる勉強をさせてくれます
    • 所属研究室・ゼミ名
      今はまだはいっていない
    • 所属研究室・ゼミの概要
      いまはまだはいっていない
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      放射線技師になりたかったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の過去問を多く解いていた
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:23381
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度以前入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      交通が不便すぎることとテストが意味のない茶番であること。過去問からの出題が多く、授業をまともに聴いていなくても過去問さえ手に入れられれば、単位を落とすことはない。教授陣の手の抜きようが伺える。外部講師が直接的な自分の評価には繋がらず、お金で雇われている気が満々のため、授業の質が悪い。
    • 講義・授業
      良い
      講師により、授業の進め方、理解のさせ方にばらつきがある。教科書だけ読み上げ、その他はほったらかしといこともある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      実習は実地で行う一通りの演習を行えるが、習熟度の向上は働いてからになるためほとんどおままごとのようなもの。
    • 就職・進学
      普通
      就職の求人はくるが、自分で全て行わなければならない。手間な部分がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      近場に駅がなく、山奥にあるため、非常に交通の便が悪い。バスが出ているが、本数が少なく、実習を最後までできないこともある。
    • 施設・設備
      良い
      設備に関しては一通りの機械が揃っており、実習を行える。機械も新しいものが多い
    • 友人・恋愛
      普通
      サークル、部活には参加していないためよくわからない。文化祭などは盛況だったイメージ
    • 部活・サークル
      普通
      サークルの数などは参加していなかったため不明。他の大学よりは少ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は全学部合同が多く、広い分野で強調性、チーム医療について学ぶ。二年から各学部で専門スキルを学んでいく。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      決っていない
    • 志望動機
      近くに大学がなかったため、消去法で選んだ。通える範囲内で選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658856
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      全般を振り返ると、大学生活のバイトやサークル活動、イベント関連は少なかった。ただ医療の勉強のためには良かったと思う。卒業してからのバックアップもありる。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業は医療関係のことをしっかりとやってからるし、実習に関してもいい。私立大学であるため、国家試験対策はしっかりとしている。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      研究やゼミにはほとんど力を入れておらず、これに重きをおくなら他大学に行くのがいいと思う。やる気がなければここでも。
    • 就職・進学
      普通
      就職は必ず先生たちが見つけてくれるため、どこかしらには行ける。進学はしないものが多いため、オススメしない
    • アクセス・立地
      良い
      田舎にあり、外との触れ合いは少ないがその分仲間内で仲良くなれる。バスでの移動か原付がオススメになります。
    • 施設・設備
      普通
      病院が隣接していないため、その点だけは否めないが、他の部分に関してはよかった。サークル活動はあまりなし
    • 友人・恋愛
      普通
      近くに大学は少ないため、大学内での友人、恋人などはできやすいが、外に求めるのは難しいと思うんです。。
    • 学生生活
      普通
      あまり学校生活に良かったことはなかった。サークル活動、部活はオススメしなあ。高校生活とあまりかわらい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      美容で検査技師として働くために必要なもの全般について。国家試験対策について。実習を行うことで実務に活かせる
    • 就職先・進学先
      病院の検査
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408335
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健科学部臨床検査学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      進学において重要なウエイトを示すテストだが、過去問から流通させているものが多くあり、ただそれを覚えればよいという風潮が流行している。学力の低下、教授の怠慢が見受けられる点。
    • 講義・授業
      良い
      実習内容が充実しており、技能の習得においての足掛けとしては優秀だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      講座を選ぶ点では決められたものが多いが、選択制の中で、気になる物があれば、選択できるところ。
    • 就職・進学
      良い
      就職成績、合格率が高く、信頼とサポートはしっかりしていると思う
    • アクセス・立地
      悪い
      近くに駅がなく、山奥にあるため、どうしてもアクセスに不都合がでている。
    • 施設・設備
      普通
      実習施設、図書館、講義室の数など、基本的な設備は整っている。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科を超えて、授業、講義を行うのはすくないので、交流はあまりないかもしれない。
    • 学生生活
      普通
      サークルの数は同好会などもあるため、数は多い方だと思う。イベントも学園祭など充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は医療の基本的事項について、2、3年は各学科ごとに専門的な事について、4年は就職、実習を行う。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      以前から、医療分野に興味があり、他大学と比較し、立地条件から選択した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:538063
9491-94件を表示
学部絞込

岐阜医療科学大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 関キャンパス
    岐阜県関市平賀字長峰795-1

     長良川鉄道越美南線「関口」駅から徒歩16分

電話番号 0575-22-9401
学部 保健科学部看護学部薬学部

岐阜医療科学大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

岐阜医療科学大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、岐阜医療科学大学の口コミを表示しています。
岐阜医療科学大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  岐阜県の大学   >>  岐阜医療科学大学   >>  口コミ

偏差値が近い東海の私立医学系大学

名城大学

名城大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.87 (1079件)
愛知県名古屋市天白区/名古屋市営地下鉄鶴舞線 塩釜口
愛知学院大学

愛知学院大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.86 (649件)
愛知県日進市/リニモ 長久手古戦場
朝日大学

朝日大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.81 (133件)
岐阜県瑞穂市/JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原) 穂積
金城学院大学

金城学院大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (558件)
愛知県名古屋市守山区/名鉄瀬戸線 大森・金城学院前
鈴鹿医療科学大学

鈴鹿医療科学大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.62 (170件)
三重県鈴鹿市/近鉄名古屋線 千代崎

岐阜医療科学大学の学部

保健科学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.74 (78件)
看護学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.09 (12件)
薬学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.75 (4件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。