みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学

    長閑な地で学べる大学

    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    工学部物質・生命化学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広い知識を身につけたい学生にはいい大学だと思っている。ただ、施設の規模が小さかったり、他大学と比べると不満なところも多い。
    • 講義・授業
      良い
      他分野の講義も気になれば取れるため、講義授業の選択は幅広い。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートシステムやキャリアセンターのサポートが手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      大学周辺にマンション、アパートが多数存在するため県外の方でも通いやすい
    • 施設・設備
      普通
      他大学と比べると食堂は狭い。授業のメインで使う講義室の老朽化が目立つが次第に改善されてきている。
    • 友人・恋愛
      悪い
      文京キャンパスはほぼ工学部のため男子が多い。サークルなどに参加しないと出会等はない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは思ったより多くはない。サークルによって差が大きい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は数学など、一般教養を習得する授業が多い。学年が上がるにつれ、専門的な知識の習得に進む。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学院へ進んだ。
    • 志望動機
      昔からものづくりに興味があり、より知識を深めたいと思い大学を探していた。様々な学科があるので専門知識を得やすいと思い志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896911

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福島大学

福島大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
石川県立大学

石川県立大学

47.5

★★★★☆ 3.79 (41件)
石川県野々市市/北陸鉄道石川線 四十万
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
島根大学

島根大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.87 (368件)
島根県松江市/JR山陰本線(米子~益田) 松江

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。