みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学

    教師になるための授業が豊富である。

    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    教育学部学校教育課程の評価
    • 総合評価
      良い
      一緒に過ごす人達もいい人ばかりだし、先生も親しみのある方ばかりで学校生活がすごく充実しているからです。
    • 講義・授業
      良い
      ただ講義を聞く授業より、自分から発言したりディスカッションをしたりする授業が多く、学生生活の中でコミュニケーション能力を高めることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      相談にたくさんのってくれる先生方が多いと感じています。重要なことから些細なことまで、しっかりと相談にのってくれるので安心して学生生活が送れます。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は国立大学の中でトップクラスです。教師になるためのプログラムがしっかりと設置されていると思います
    • アクセス・立地
      良い
      越前鉄道の福大前西福井駅から、徒歩2分ほどで大学に着くので、大学へのアクセスは良好だと思います。また、近くにマンションも多いので、一人暮らしや寮生活も比較的自由に選べると思います。
    • 施設・設備
      良い
      比較的新しい校舎です。学生会館や、食堂、図書館など、学生をサポートするための施設も多々あるので、安心して学生生活が送れます。
    • 友人・恋愛
      良い
      周りの人はみないい人ばかりで、毎日を過ごすのがとても楽しいです。また、サークルなどで別学部の人とも出会いがあるので新しい関係は作りやすいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      家庭科についての知識や、教育とはなにかなどを真剣に考察する機会が多いです。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教師になりたくて、県内で就職しやすい大学、学部が福井大学でした。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      福井大学はセンター試験重視なので、センター試験のための問題をたくさん解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:110017

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

群馬大学

群馬大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟県立大学

新潟県立大学

50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
山梨大学

山梨大学

45.0 - 67.5

★★★★☆ 3.83 (266件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 甲府
静岡県立大学

静岡県立大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.97 (328件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 草薙
静岡文化芸術大学

静岡文化芸術大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 4.13 (156件)
静岡県浜松市中央区/遠州鉄道鉄道線 八幡

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。