みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

福井大学
(ふくいだいがく)

国立福井県/福大前西福井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.85

(272)

  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学

    勉強に没頭できる環境

    2015年02月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      立地条件は極めて悪く、生活に不便であり、娯楽も少ないが、逆にそのおかげで学業や部活動に没頭できるというメリットがあるから。
    • 講義・授業
      悪い
      講師によって熱心さに程度があり、特に医師は本業とは異なるので講義に関してはかなり手抜き感があるから。
    • アクセス・立地
      悪い
      立地条件は周りにちょっとした買い物や食事ができる施設があまりに少なく、生活には本当に苦労する。また、雪も良く降るので大変であるから。
    • 施設・設備
      普通
      施設に関しては最近講義棟が建て替えられたためきれいになった。病棟も、去年から新病棟となりいくつかの欠点を除いて概ね最新設備が整っていて良いと思うから。
    • 友人・恋愛
      悪い
      立地条件として孤立した場所にあるため、他大学生との交流はしにくい状況である。自分から積極的に外に出ていくような人間でないと友人や恋愛はなかなか発展しにくいと思う。
    • 部活・サークル
      普通
      前述のとおり、立地的に孤立した場所にある大学であり、そもそも娯楽の少ない県であるから、部活動には没頭できる環境にはあるといえる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医学について臨床から研究まで幅広く学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      環境保健教室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      労働認定について様々な基準をまなんでいく
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      医学部の中では入試が比較的簡単だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験の配点が高いため、二次試験と同程度勉強時間を割いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:82218

みんなの大学情報TOP   >>  福井県の大学   >>  福井大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

東京農工大学

東京農工大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (390件)
東京都府中市/JR武蔵野線 北府中
富山大学

富山大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (666件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (69件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.86 (414件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前
山口大学

山口大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.85 (758件)
山口県山口市/JR山口線 湯田温泉

福井大学の学部

工学部
偏差値:47.5
★★★★☆ 3.67 (120件)
教育学部
偏差値:47.5 - 50.0
★★★★☆ 4.02 (64件)
医学部
偏差値:62.5
★★★★☆ 3.96 (75件)
国際地域学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 4.00 (13件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。