みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  口コミ

金城大学
出典:Hirorinmasa
金城大学
(きんじょうだいがく)

私立石川県/加賀笠間駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(107)

金城大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(107) 私立内185 / 587校中
学部絞込
10791-100件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなくな学校です。福祉を学ぼうとする人は優しい人が多いという印象があります。ただ、他の点としては特筆すべきもののない学校です。
    • 講義・授業
      悪い
      眠くなるような科目が多く、また、必修科目がたくさんあるため、目的もなく大学に通うのはとても厳しいと思います。目的があっても付いていけないと思ったことも多々ありました。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から徒歩10分ほどで着くため一見立地が良いように思うかも知れませんが、近くに買い物をできる場所がほとんどないため近くに下宿するのはとても不便です。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎はとてもきれいです。学生の中には障害者も利用できるようにと配慮されていましたが足りないと感じます。学生生協が入っていないのも痛手です。
    • 友人・恋愛
      悪い
      男女差が大きいこともあり、恋愛はなかなかできない印象があります。優しい人が多いため、良い友人とは出会えると思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      ダンス部がとても有名です。サークルの数が多い反面、すぐに消滅するサークルもたくさんあるような印象です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      福祉に関する基礎知識から実践まで幅広く学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      下村研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      視覚障害者や聴覚障害者への概要や情報伝達の方法を工学部的知識を重ねて学べます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      フリーター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職先がなかったため、大学の頃からバイトしていた飲食店で働きました。
    • 志望動機
      聴覚障害者に関する勉強ができると聞いたため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接のみの試験のため、ひたすら面接練習のみをしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84168
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉の道に就職するならいい大学。
      友と切磋琢磨して頑張れるところ。
      今ではほとんどの同級生が福祉から離れているが。
    • 講義・授業
      良い
      忙しいが充実していた。先生がプロでベテランが多い。
      好きなだけ受講できる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの先生が親身。友達同士でどの先生にしようか相談して決める。
    • 就職・進学
      悪い
      相談できるところが少なかった。
      何ヶ所か就活フェアに行って選んだ。
    • アクセス・立地
      普通
      田舎なため金沢市内から遠い。
      最寄駅は加賀笠間駅。
      北鉄バスのバス停あり。
    • 施設・設備
      悪い
      やや古めだが気になるほどではない。
      トイレは普通。掃除のおばさんがいる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女性が多いから友人関係は充実。男性が少ないから
      恋愛は全くできない。
    • 学生生活
      悪い
      サークルは全部が小規模。いちばんの花形はダンス部。
      キンボール部が珍しい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園教諭と保育士になるための必須科目
      3年次に社会福祉士の科目も取り始める
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      幼稚園教諭
    • 志望動機
      両親からの勧め。とくにやりたいことがなかったから県内の大学で探した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:894723
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学で学べる事は多くあり、教員免許の勉強をしたいと思っている学生には良いと思います。
      頑張って勉強してくれれば良いと思います。
    • 講義・授業
      普通
      とても良いと思います。教授も色々な方がいますが、とても皆さん丁寧な講義をしてくれます。
    • 就職・進学
      普通
      卒業生では無いのではっきりとした事は言うことは難しいですが、説明会では卒業後も手厚くサポートしてくれるとのことです。
    • アクセス・立地
      普通
      近くには、加賀笠間駅があります。
      8号線に行けばアピタと言うショッピングセンターがあり、スタバなど他にもマックやファミレスの飲食店等が充実しています。
    • 施設・設備
      普通
      少し汚い場所もありますが、概ね綺麗です。
      1度来て見ればわかると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      特に問題ないと思います。サークルなどでもとても充実すると思います。
    • 学生生活
      普通
      例えばですが、文化祭はとても楽しく皆で協力して開催するので、とても賑やかです。近くの幼稚園にはチケットが配られ自分自身も昔はそれで楽しんでいました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      段階を積んで1年生…とコツコツ勉強を進めていきます。卒業論文は大変かもです。(まだやってない)
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      教育や福祉という場に興味がある方は、ほかの大学の選択肢もあると思いますが学びをコツコツと積んでいくという点では、良い大学だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:886540
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      当初は深く考えず金城大学を選んだが、充実した大学生活を送れた。
      友人もたくさんできたので、充実できたと思う
    • 講義・授業
      良い
      充実していたと感じた。
      個人的には講義が沢山あり楽しく学べた。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミが多く充実していて人気なゼミが多く感じた。
      人気のなかったゼミも楽しいと聞いた。
    • 就職・進学
      普通
      サポートをしてくれ先生方も親身になってくれた。
      不安があれば質問等に応じてくれた。
    • アクセス・立地
      悪い
      のどかな所にあるので、真剣に勉学に育めた。
      周りにコンビニがないので少し不便だった
    • 施設・設備
      良い
      学食、購買があり品数も多いと思った。
      学食は美味しくメニューも変わる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      ゼミ等で仲良くなったりすることが出来た。
      ゼミの雰囲気によると思う。
    • 学生生活
      普通
      金城の文化祭は有名人が来るので盛り上がるし、地域の人も来てくれた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目により興味無い授業も学ばなければなかったが、実際に受けてみると楽しかった
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      営業職
    • 志望動機
      その当時は家から近く何となくという理由で、決めたが楽しかった
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:851571
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に見れば普通といったところです。やはり都会の私立には劣りますが施設自体は悪くないように思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は申し分ありません。教授との相性にもよりますが私はそれなりに満足しています。
    • 就職・進学
      良い
      サポートはかなり手厚いです。就職に関してのサポートは徹底しているように思います。
    • アクセス・立地
      普通
      可もなく不可もなくといったところです。大学としての立地は悪いわけではありません。
    • 施設・設備
      良い
      施設の状態はかなり良いように思えます。老朽化はともかく清潔感はあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれによりますが私はかなり満足しています。サークルで気の合う友人に出会いました。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類が多く自分が興味のある分野の友人が見つけられます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に関して実践的な講義が多いためかなり身が入りやすいです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたいから。それ以上でもそれ以下でもありません。ただそれだけです。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824854
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強する場、人間関係を構築する場としてはとてもいい場だと思います。授業や施設も充実しているところが特にいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな講義があってとても良いと感じました。いろいろな先生がいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年の後期からゼミが始まり、関心のあるゼミに参加できました。
    • 就職・進学
      普通
      学んだことを生かせるようにサポートしてくれます。専用アプリもありいいと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から少し遠いので車か、学校から出ているバスに乗らないといけない。
    • 施設・設備
      良い
      施設がとてもきれいです。広々としているところもとても満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はわからないですが、でもとても仲の良い場所だと思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ関係でイベントなどは無くなったが、工夫はしていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      その学科の専門的なところや、社会に出て不便しないようなことを学びます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      昔からその分野にとても興味があり、家から通える距離でこの学校があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:785140
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2021年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      可もなく不可もなしといった感じなので、この点数にしました。とてもごく普通の一般的な大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      特に何も感じていないため、書くことができないです。満足しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、相談によく乗ってくれる教授であるので満足しています。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動は自分自身の第一希望の会社に内定をいただき満足しています。
    • アクセス・立地
      良い
      綺麗な環境で、安全なので満足です。坂は多いのでそこは辛いです。
    • 施設・設備
      悪い
      特にありませんが。施設は新しいとは思えないです。新しかったら嬉しいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      女子大学であるので、学校内での恋愛はありません。学校外での出会いになります
    • 部活・サークル
      良い
      サークル活動は行っていないのでよくわからないです。やっている人も少ないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会の中にある福祉について学んでいきます。高齢化社会である日本においてとても大切な学びだと思います。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      大手子会社の総合職
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      特にやりたいことがなく、自分の頭で入ることができる学部だったからです。
    感染症対策としてやっていること
    ゼミしかない為よくわかりません。ゼミは全て対面で行われました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:767741
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      新しい学校であり、技術力、知識力を高める設備は、充実している。立地が電車通学を行う人にとってみると不便。
    • 講義・授業
      普通
      隣の病院から実際に働いている方が授業に来てくれることもある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      週に1回ほどゼミでの集まりがある。先生により頻度や課題の量が変わる。
    • 就職・進学
      普通
      就職活動時に面談練習、履歴書の書き方を一人ひとり指導してくださる。
    • アクセス・立地
      悪い
      車がないと駅まで距離があり不便。駅から学校までは、バスが出ているが数は、少ない。
    • 施設・設備
      普通
      看護技術を学ぶための設備は、充実している。しかし、購買が小さい。
    • 友人・恋愛
      普通
      看護学部は他学部とキャンパスが遠く、サークル活動を行うには不便である。そのため、他学部と友人関係を築くには不便。
    • 学生生活
      悪い
      イベントの数は、少ない。サークルの数も限られており、参加人数も少ない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護師免許を取るのみの4年間となるので、看護の技術、知識を学ぶ。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      資格が欲しかったから。大卒という看板があれば将来役に立つと思ったから。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:691366
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強はとても大変ですが、周りの友達に恵まれ、将来の夢に向かって充実した大学生活を送ることが出来たと思います。
    • 講義・授業
      良い
      個人差がある。
      わかりやすい授業とただ配布したプリント、教科書を読み上げる授業とがある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      国家試験対策としてゼミ内で励んでいる。
      それぞれのゼミで特徴的な活動をしている。
    • 就職・進学
      良い
      病院を中心に100パーセントの就職実績がある。
      実習後に就活を行う。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺にはなにもない。
      加賀笠間駅から徒歩で10ぷんほどの距離にある。
    • 施設・設備
      普通
      実技に使う部屋など多くの部屋があります。
      パソコンの老朽化がみられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループを作り学習することが多いため、友人を作りやすく、学部内で仲がいいです。
    • 学生生活
      普通
      サークルや金城祭があります。
      サークルに所属している人は少ないですが、入っている人は楽しそうにしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      解剖学、生理学といった人体についてや、理学療法といったことを学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      病院
    • 志望動機
      理学療法士になりたいと思い、国家試験、就職率ともに高かったため志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:616572
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    社会福祉学部子ども福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まじめに学業を頑張りたい方にはいいとおもいましたが、学生生活を楽しみたい方にとってはどうでしょうか。
    • 講義・授業
      普通
      学内で行われる講義は専門的なものもあり、卒業後に活かせるものがたくさんありました。先生方の指導も親切であり、親身に考えてくれるのでありがたいと思いました。
    • 就職・進学
      普通
      就職の実績は良い方だと思い、サポートもとても充実しているため余計な心配はないとおもいます。
    • アクセス・立地
      普通
      学校の周りにはなにもないが、地元だった私は車の通学がとてもしやすいと感じました。
    • 施設・設備
      悪い
      田舎の学校だなという印象が強く、基本的になにもない学校でした。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとてもよく毎日の学校がたのしかったです。サークルには所属していません。
    • 学生生活
      悪い
      金城祭だけが唯一のイベントですがあまり学校全体が力を入れているほど学生のみんなが力を入れているわけではない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科を決めていたためあまり選択の分野があるようでないような気がします
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      幼稚園
    • 志望動機
      興味があり、将来の仕事をするにあたってよいとおもったので志望しました
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:579630
10791-100件を表示
学部絞込

金城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 笠間キャンパス
    石川県白山市笠間町1200

     JR北陸本線(米原~金沢)「加賀笠間」駅から徒歩15分

電話番号 076-276-4400
学部 社会福祉学部医療健康学部看護学部総合経済学部

金城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城大学の口コミを表示しています。
金城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才

金城大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.87 (60件)
医療健康学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.05 (29件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (18件)
総合経済学部
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。