みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  口コミ

金城大学
出典:Hirorinmasa
金城大学
(きんじょうだいがく)

私立石川県/加賀笠間駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.90

(107)

金城大学 口コミ

★★★★☆ 3.90
(107) 私立内185 / 587校中
学部絞込
並び替え
10741-50件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      普通
      新設学科に通ってるため下の学年になる程カリキュラムが良い。他の学部とキャンパスが離れてるため交流が少ない。看護学部棟は綺麗である。学食は普通である。タブレットが支給される
    • 講義・授業
      普通
      授業態度はかなり評価に入る。看護学部は特に。課題は学年が上がるにつれ期間が短くおおい。再テストにお金がかからない。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミに関与していないのでよくわからないが、分野を選択して後日ゼミが発表される形式なので成績はあまり関与してない。
    • 就職・進学
      普通
      新設校なので、就職試験の内容についての情報が少ない。就職に関した講義が年に数回開かれる。就職サポートに関しては、充実してる
    • アクセス・立地
      良い
      看護学部以外の学部のキャンパスは駅から徒歩10分で行ける。朝と夕方はシャトルバスがある。看護学部棟は、駅から徒歩30分。シャトルバスが定期的に出てる。
    • 施設・設備
      普通
      看護学部棟は綺麗である。研究室も綺麗である。教室は、ホワイトボードを使っており、縦長の教室である。マイクを使用するのでそこまで不便はない。
    • 友人・恋愛
      普通
      学部内は女子生徒が多いため女子友達は出来やすいが、他学部の友達は作りにくい。サークルは、他学部のキャンバスでやるものが多いため、参加しづらい
    • 学生生活
      悪い
      アルバイトは付近にショッピングモール、スーパーがあるためやりやす。大学のイベントは学校祭のみである。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護に関することが重である。1、2年次に選択科目や主題科目として看護学以外のことを学ぶ。3.4年次は看護学が主にだ。実習は、3年後期から多い
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:410616
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で福祉や保育について勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。特に今の時代は保護者の支援が必要だと考えます。その中で保育だけではなく、福祉を知ることは大切だと考えますー!
    • 講義・授業
      普通
      さまざまな福祉にかかわる授業がされている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      気軽に相談しやすい。
      三年の前期からゼミが始まります
    • 就職・進学
      普通
      さまざまな福祉職の就職実績がある
    • アクセス・立地
      普通
      周りにお店がない
    • 施設・設備
      普通
      トイレは汚い。
      h練は綺麗なのに、、
    • 友人・恋愛
      普通
      普通。
      サークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人がたくさんできます。しかし、大きい大学だけあって授業の選択の幅を広がるため、学科内で友人をたくさん作ることは困難だと考えます。
    • 学生生活
      普通
      普通
      大学のサークルは数えるほどある。秋に開催される学園祭は大学の一大いべんとで、昨年は出典が出るだけでなく、芸能人を招いてミニライブを開催したり、芸人のコントなどを行いました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生から四年生まで福祉や保育の分野を学べる
    • 就職先・進学先
      保育園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:385917
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入学は簡単だが卒業が難しい。しっかり勉強しないと進級させてもらえないため、みんな勉強せざるおえない環境となるので勉強が苦手な人でも約7割型の人は国家試験を乗り越えられるのではないだろうか。(この仕事が好きなら)実習先にもお世話になるため、学校側は学生のモラルまでもをきっちり指導するため、社会人になってずば抜けて礼儀知らずということはなくなる。
    • 講義・授業
      良い
      講義はわかりやすく工夫してくれる先生もいるが、教科書をただ読むだけの先生もいる。どこの学校もそんなもんじゃないかと思う。ただ、実習や卒業までに動作分析や介助練習などが少なく臨床にでてから戸惑うことも多かった。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      健常者でしか研究できないため、かなり限られた卒論となる。実際の患者さんや高齢者で研究できたら面白いと思うが、学校と提携を結んでいる病院がないため難しい。
    • 就職・進学
      良い
      就職に対してのサポートは手厚く、ここ何年も就職率100パーセントなのではないだろうか。卒業生に対しては卒業後も転職の相談などのってくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      ど田舎。周りに田んぼしかなく、車がないと生活はなかなか不便。大学の近くで一人暮らしを始めた大学1年目のときは不便すぎて泣きました。車があれば不自由ないと思います。
    • 施設・設備
      良い
      最新の設備がそろっている。研究にはもってこいの最新機器が多くある。図書館にもたくさんの本が置いてあるため勉強しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      切磋琢磨するのでみんな仲良い。女は田舎特有のネチネチした陰口なんかもありますが、まあその辺は気にせず。笑
    • 学生生活
      普通
      学園祭の規模は小さい。サークルもとくに目立って面白いものもない。授業以外はみんな個々にバイトやサークルをしている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが必須科目。なので、赤点をとることができない。1年目は基礎解剖生理、運動学。2年目から専門分野を学び、3年目は疾患別の理学療法を学ぶ。1ヶ月間の実習も始まる。4年目は2ヶ月間の実習2回と卒業論文、就職活動と国家試験。遊ぶ時間があるのは1年目2年目ですね!
    • 就職先・進学先
      総合病院
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408933
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      先生の授業は授業の時間通りに始まらず、終わらない。テストは頑張っている人が評価されるように作ってほしいが、8割は良い評価がもらえるように作ってあるため頑張っても同じ評価しか得られないので不満がある。勉強以外ではクラスもなく、集会などもないためまとまりがない。
    • 講義・授業
      悪い
      授業は全体的に緩い。先生は緩さに慣れすぎていて、生徒にも自分にも甘い。課題はほとんどない。単位は必修をとれば4年生で調整できるくらいの余裕はある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだゼミが始まっていないので何とも言えないが、担当の先生によってずいぶん厳しさや忙しさが違うらしい。
    • 就職・進学
      普通
      就職については、福祉関係の進路的には十分選択肢がある。一般企業になると実績が少なくなるので、学校だけでなく就活サイトなどの活用が必須だと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は徒歩20分程度。学校の周りは田んぼだらけで、買い物や遊びには線路の向こう側まで行かなければならない。
    • 施設・設備
      普通
      設備は福祉・医療関係は整っている。パソコンは台数はそれなりにあるが、レポート提出時期などになると足りなくなる。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は同じ学科・コースが多くなる。他の学科とのかかわりはほぼないので、活動の盛んなサークル・部活動に入っている人でないとほとんど友達にはなれない。
    • 学生生活
      悪い
      私のサークルは1学年に集中して人数が多く、他学年がほぼいない。そのせいもあって自分の予定が空いたときしかサークルが活動しない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年では福祉の概要についての話なので、抽象的な話が多く、難しく感じる。2年になると具体的な話や実践が入ってくるので身近に感じると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413464
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      親身に相談に乗ってくれる先生が多かった。進路相談の方もよく話を聞いて下さっていた。福祉の専門的な知識をじっくりつけたい方にはとてもいい大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      わかりやすい授業が多かったと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年後期から始まり、大きく分けて介護、保育、社会学、医療など関心のあるゼミから希望したゼミを選びます。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援部の方が最後までサポートしてくださいました。
    • アクセス・立地
      悪い
      周辺になにもないのが少し残念ですが、近くに加賀笠間駅があります。ほとんどの学生は電車通学していました。
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な施設だと思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルは多くはありませんが、バレー部やダンス部はとても力を入れていました。
      学内はそこまで大きな大学ではないので、友人、先輩方と関わることが多いです。学年や学部が違っても仲が良いと思います。
    • 学生生活
      良い
      10月の学園祭はとても盛り上がります。そこまで大きな学校ではないので、学年やサークルをこえてたくさんの人と関われます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      特別養護老人ホーム
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:384411
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      優しくて素直な生徒が多いです。先生方も熱心で優しい方が多く、とても充実した大学生活を送れると思います。
      様々な福祉施設からも信頼を得ていることができている大学であり、ボランティアなど様々な体験できるので、社会福祉の分野を志望されている学生にはとてもいい大学であると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義は社会福祉の分野を中心に様々な講師の方から様々なものを学ぶことができます。優しくて熱心な先生方ばかりなので、指導としてはとても充実していると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期時に、様々な個性を持った先生方からゼミの先生を選ぶことができます。私のゼミでは研究だけではなく、ゼミ生が楽しめる行事も積極的に行なっているので楽しいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は福祉分野、企業共にともに9割を占めるなど高確率で就職することができています。また、サポートについては、福祉分野だけではなく、企業への就職もサポートしていただけます。積極的に面接練習を行ってくださったり、情報提供をしっかりを行ってくださるなど積極的なサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅の加賀笠間駅からは徒歩で15分程度でとても近いとは言えませんが、シャトルバスも通っておりしっかりとしたサポートはしてくださっていると感じます。
      周りが住宅街なので、勉強に集中しやすいような雰囲気になっていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      社会福祉学部棟は少し古めで綺麗とは言えませんが、学生が使うことのできるパソコンが学内に多く設備されており勉強に取り組みやすい環境だと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:382717
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大丈夫にんじんの!ジョジョとかはいいぞ・になる予定しているよかったら?じゃまいか、にほんさんだいていた・「
    • 講義・授業
      良い
      ファッションってことや、になる予定するにんじんのさんから私の息子はないからではなくているのはらリンが知っているのはらリンが知っているのはらリングローブローカルチャージョジョとか安元んでもう一度戦争があればやすいですよかった!知っているなんて人だっているのができますかわいいよろしくねんで脅すとっても重たいけどねむいたらりたいても・?何ハロウィンが知っているハウリングカルチャー安本んでもう一度審査があればいいと思うんだけどなあそういえばみんななんかも狙えアイヤおいでだ間もないねあのーニャーニャーニャーレッズ返し会社潰れろねねね氏ね氏ね氏ね氏ねへー、金城学院金城学院、金城学院、金城学院、金城学院、金城学院、金城学院に緊張学院金城学院、金城学院に緊張が走る金城学院に緊張が走る企業保険に近所ガッシャ緊張型に緊張返せ緊張がいっちゃがったがった帰ってがっちゃがっちゃがっちゃがったがった買った買った買った買った買った方肩と肩てもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があればもう一度戦争があれば
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380135
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      普通
      福祉の学校だからか優しい子が多いです。社会福祉士介護福祉士になりたい子にはもってこいの学校。 今年また新しいコースが開設されました。福祉に興味のある方は是非パンフレットを見てみてください。
    • 講義・授業
      普通
      どの学校でもそうだと思うのですが、先生の指導の良し悪しはばらばらです 「この先生すごくわかりやすいな、なるほど」と思う先生もいれば「何言いたいんこの人」って言う先生もいます
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパスは金沢駅から電車で15分の駅で降りて徒歩15分。もしくは無料シャトルバスが出てることもあるのでそれに乗れば数分です
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛はあまり期待しない方が良さそうです 学校外で恋人を作ってる人が多いと思います お友達は華やかな人たちから静かな子たちまでいます みんながみんな華やかなわけではないのできっと合う子がいるはずです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会福祉学部ですので福祉の専門の事がメインです コースによっても勉強することが違ってくるので是非調べて見てください 直接福祉には関係なさそうな医療事務を取ることができるコースもあります メインは社会福祉士ですけどね
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:377434
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療健康学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実習先が豊富が豊富なため、石川で就職しようと考えてなくても、全国の病院や、施設に行って、その実態を見ることができる。
      有名な先生が多いため、その先生の授業を学んだ人を欲しいと就職先からも評価が高い。
      プレゼンを自分たちで一からする練習があるため、いざ、社会人として出たときにとっても役に立つと思う。
      細かい教室わけがないので、多くの学生と話す機会があるので、いろんな学生と仲良くなれます。それが、社会に出たときのコミュニケーション能力につながると思う。
      課題や試験はすごく苦労するが、そのぶん頭に入っていると感じ、国家試験のかてになると思います。
      学内にはさまざまな器具があり、実際に病院で使われる装置を自分たちも触れるし、使い方も学べて、すごくいいと思います。
      先生たちは私たちがきちんと卒業できるように、優しく教えてくださったり、親身になって相談に乗ってくれます。
      相談室もあり、辛い時は相談に乗ってもらえると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:376375
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会福祉学部社会福祉学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生とか絡みやすいので勉強しやすいです。友達とかもすぐできるし、基本いい環境だと思います。楽しい学校生活送れると思います。サークルとかにも入れば友達もたくさんできます。
    • 就職・進学
      良い
      先輩の話とか聞いてると就職活動はしやすいと聞きます。でもはやめにうごくのがいいと先輩は言ってるのでみんなもはやめに動きましょう。そしてはやめに何がやりたいかどんな職場に就きたいか条件をきちんと決めておくべきですね。どこの大学もはやく動いてると思うので負けないようにしましょう。先生たちにたくさん相談できる環境なのでそこは安心だと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      好きなことがあるならサークルとかに入ったらいいと思います。そこで仲良くなれたら学校生活も楽しくなるし、友達もたくさんできて趣味を共有できると思います。こんな大学生活を送りたいってなにか思ってるならとりあえずサークルとかに入って友達作っておけばいいと思います。そしたらきっと楽しくなるよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:347348
10741-50件を表示
学部絞込

金城大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 笠間キャンパス
    石川県白山市笠間町1200

     JR北陸本線(米原~金沢)「加賀笠間」駅から徒歩15分

電話番号 076-276-4400
学部 社会福祉学部医療健康学部看護学部総合経済学部

金城大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、金城大学の口コミを表示しています。
金城大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  石川県の大学   >>  金城大学   >>  口コミ

偏差値が近い甲信越・北陸の私立文系大学

仁愛大学

仁愛大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.82 (110件)
福井県越前市/JR北陸本線(米原~金沢) 武生
新潟医療福祉大学

新潟医療福祉大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.91 (250件)
新潟県新潟市北区/JR白新線 早通
北陸大学

北陸大学

BF - 35.0

★★★☆☆ 3.43 (80件)
石川県金沢市/北陸鉄道石川線 野町
山梨英和大学

山梨英和大学

35.0

★★★★☆ 3.70 (47件)
山梨県甲府市/JR中央本線(東京~塩尻) 酒折
清泉女学院大学

清泉女学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 4.09 (54件)
長野県長野市/北しなの線 三才

金城大学の学部

社会福祉学部
偏差値:35.0
★★★★☆ 3.87 (60件)
医療健康学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 4.05 (29件)
看護学部
偏差値:37.5
★★★★☆ 3.76 (18件)
総合経済学部
偏差値:-
☆☆☆☆☆ - (0件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。