みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 昭和音楽大学 >> 口コミ
私立神奈川県/新百合ヶ丘駅
昭和音楽大学 口コミ

-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]音楽学部音楽芸術運営学科の評価-
総合評価良い音楽を幅広く自由に学べるので、音楽が好きな人、幅広く学びたい人に向いてると思います。楽器よりも音楽を学びたい人とかにもいいと思います。
-
講義・授業良いソルフェージュの授業はレベルによってクラス分けされ、少人数で受けれるところがいい。
-
就職・進学普通まだわかりませんが、教職は取るのが難しいが内容が濃くて取る価値はあると思う。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩で10から15分で着けるのでとても良いと思います。
-
施設・設備良いたまにエアコンが壊れていることがあるが、大学内は、入館すれば夏は涼しく冬は暖房が効いてていいです。
-
友人・恋愛普通サークルを取らないとあまり交友関係は広まらないと思いますが、サークルに入ってる人はみんな仲良くしてると思います。
-
学生生活良いこれからサークルは入ろうと思っていますが、サークルの先輩は楽しそうにやっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽について。この学科は自由なので、自分が学びたい分野を選べます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機音楽は好きだけど、ピアノコースなどは自分にとってレベルが高すぎる、、と悩んでいて、教職も取りたかったので、選びました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1025926 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2025年01月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]音楽学部音楽芸術表現学科の評価-
総合評価普通今の段階では学んだことは少ないと思います、初心者の方に向いています。自分のレベルを考えてすればいいと思います。レベルの差大きいです。ですが一応音大生になれますので、音楽を学びながら必ず成長していきますが自分の努力が要ります。
-
講義・授業普通サウンドプロデュースコース在学生です。僕は留学生です。個人の感想から言います、あんまり思った通りではありませんでした。
作編曲を学べたいと考えて入りましたが、授業科目が雑です。歴史、外国語、副科と他関係ないと言える授業は6割以上あります。専攻の先生のレベルはまぁ....僕には合わないです。何でもかんでも初心者向けが多いです、上達したい方は諦めた方がいいと思います。 -
研究室・ゼミ悪い一年前期にゼミと基礎演習という授業は全員やります、個人的にはめんどくさいと思っていました。他のゼミに興味ないのでわかりません
-
就職・進学良い聴いてる話からは充実しているそうです。僕はまだ一年ですので詳しくわかりません
-
アクセス・立地良い南校舎は駅から徒歩7分程行けます、北校舎は北口にすぐです。新百合ヶ丘周辺は商業施設も充実しています。ただ大学周辺は家賃相場がやや高いので、各駅停車駅にすると抑えられます。(飯屋が少ないです)
-
施設・設備普通設備はそこそこあります、ただMacが絶対いります。大学には一応ありますが個人的には使いにくいです。古いやつも多いです。
-
友人・恋愛良い同級生のみんなさんは優しいです、いろんな人に接触できる点はいいだと思います。恋愛は作曲学科内禁止なので聞かないでください。
-
学生生活悪いイベントはなんですか?昭和音大は休日でも授業入りますよ。部活は演奏系以外は学生会しかありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は楽典、DAWの基礎を学びます。曲の書き方とかは先生からアドバイス受けますが真剣な意見はもらえません。必修に西洋音楽史があります、大変難しいので志望したい方は覚悟してください。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生からずっと作曲を学べたいと思って、塾の先生に勧められて志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:1022873 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]音楽学部音楽芸術表現学科の評価-
総合評価良い私はピアノ音楽コースなのですが、授業の時も平和でみんなで楽しく受けています。技術のレベルはピンからキリまであるって感じです。
演奏家のコースに行きたいなって言ってる人もあるので参考にしてみてください。
-
講義・授業良い授業はとっても楽しいです。在学中に力を伸ばせるか伸ばせないかはその人次第だと思います。だらけることもできるし頑張ることもできる。
練習室も時期によっては取りにくいこともあるけど使いやすいです。 -
就職・進学良い大学生は3年、短大生は1年の時に面談があったり、相談室があったりしてサポートは充実しています。進学実績も悪くはないと思うしそれも人それぞれです。演奏家になったり指導者になったらはたまた全く違う仕事に着いたり。
-
アクセス・立地良い南校舎は新百合から歩いて10分弱、北校舎は5分もかからないのでとても立地はいいし、過ごしやすいです。
-
施設・設備良い練習室はグランドピアノの部屋、アップライトピアノの部屋、電子ピアノの部屋、打楽器(マリンバ)の部屋、ドラムの部屋、電子オルガンの部屋などしっかり用意されてます。管楽器の人はピアノの部屋を使っています。
-
友人・恋愛良い人によります笑笑笑笑笑
恋バナしてる子もいるし、音楽に夢中!!って人もいます。 -
学生生活普通まだイベントには参加できてなくてよくわかんないです。学祭あるけどまだなんの話も聞いてないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ピアノの指導者もpmcもどちらの授業も取ることができるところが良いなと思います。ピアノのコースに入りたいけど何したいかいまいち決まってないならピアノ音楽コースおすすめです。
アンサンブルや指導法、音楽史、文化史、創作基礎と言ったように様々な科目から選べます。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機ピアノのコースと打楽器とまよっていたのですが、まずはピアノで音楽をしっかり勉強したいと思ったからです。
投稿者ID:1011771 -
-
-
-
在校生 / 2024年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 1| 学生生活 4]音楽学部音楽芸術表現学科の評価-
総合評価良いとてもいいことを学ぶことができ、立地場所もいいので過ごしやすくなっていて通学もしやすく生活に支障もでないのでとてもいい。
-
講義・授業良いたくさんの教授からいろいろなことを学ぶことができ音楽についてよく理解することが出来ている。
-
就職・進学良いすごくいいサポートが十分にされているのでこれからも安心できる。
-
アクセス・立地良い駅がすぐ近くにあるため通学も楽にでき、公園もあったりするのが自然豊かでいい。
-
施設・設備良い外見もとてもきれいになっており施設も綺麗に管理されていて気持ちいい
-
友人・恋愛悪い友人を作るのが得意ではないためあまりいい友人関係が作れていない。
-
学生生活良いイベントではとても充実しておりサークルでもいいところがな何ヶ所も見つけられる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学んでいきたい音楽関係のことについて学ぶことができる。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機中学校の頃の音楽の先生に憧れを持ち同じ大学に入りたいと思ったから。
投稿者ID:1003177 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]音楽学部の評価-
総合評価良いピアノについて深く学べて、仲間と切磋琢磨して練習できます。とても楽しい学びが出来て人生に行かせる時間だと思います。
-
講義・授業良い先生方のサポートも厚く、周りの雰囲気も落ち着いています。音楽を学ぶのに最適な場所です。
-
研究室・ゼミ良い音楽について学ぶ授業がたくさんあり、レッスンも充実した学びとなります。
-
就職・進学良い音楽関係に進む人がほとんどです。一般企業には就職出来ないと思っていた方がいいです。
-
アクセス・立地良い駅から10分もかからず、道もわかりやすいです。周りは自然に囲まれています。
-
施設・設備良いピアノが調律されていて、ホールの響きも充実しています。とても広々としています。
-
友人・恋愛良い専攻内での繋がりが深いです。仲間と高めあえる環境が充実しています。
-
学生生活良い専攻外で吹奏楽サークルがあります。とても充実していて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ピアノの演奏技術、ソルフェージュ、合唱、英語など、さまざまなものがあります。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機音楽について深く学び、さらに上達したいと考えたためです、、。
投稿者ID:1007389 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]音楽学部音楽芸術運営学科の評価-
総合評価良い様々なジャンルの人がいて年齢も多岐にわたります。私の通っている学科はそれが特に多く多種多様な人生経験を聞くことが出来、自身の人生計画を豊かにすることができます
-
講義・授業良い設備良し・学食よし・教師陣良しでとても良い。ジャンルも多岐にわたり、クラシックからジャズ・ポピュラー更には療法があり様々な友人といろいろな会話ができお互いを高めることが出来ると思います。
-
就職・進学普通私の学部は卒業生が2期分のみでまだ就職率などはまだわかっていない。
-
アクセス・立地良い小田急線新百合ヶ丘駅から5分ほどで着く好立地なので通いやすいです
-
施設・設備良いトイレも衛生的で数も多いので使いやすい。付属の図書館は静かでとても過ごしやすいです。北校舎は少し古いそう
-
友人・恋愛良い様々なジャンルの人がいるので自分の知らないことを知れる機会が多い
-
学生生活良い年に一回学園祭があり結構盛り上がるそうです。そのほかコンサートも多く開かれている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容音楽学や音楽史、演奏法やソルフェージュ、そしてレッスンがあり実力を高められると思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機総合的にいろいろと勉強したいと感じていたので、それができるここを選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:988349 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]音楽学部音楽芸術表現学科の評価-
総合評価良い少々の技術差や入魂差がありますが、仲良くやっています。
尖った人もそうでない人もいてある意味面白いです。 -
講義・授業良い設備も立地も先生もいい。
あとは自分がどれだけ上手く利用できるか。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあって、短大なら一年生から相談できます!!
-
アクセス・立地良いめちゃいい。
小田急新宿からなら始発なので急行を使えば30分座って寝れる。 -
施設・設備良い楽器や空調はもちろん、練習室もあるし食堂も大きめでかなり良い。
-
友人・恋愛良い僕はあんまりですが周りはかなり仲のいい感じなのでいいんじゃないでしょうか。
-
学生生活良い僕は入ってないですが周りはサークルの話で盛り上がっているのでいいんじゃないでしょうか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専攻楽器の技術
アンサンブルの練習
その他の楽器の練習
語学、音楽史など -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機一人のミュージシャンとして自立できるように
また自分の持っているバンドがうまくいくように
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:944933 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]音楽学部音楽芸術表現学科の評価-
総合評価良いその分野のことを専門的に学べるのは本当にいいと思います。
その学科の先生が少ないのは少し不満ですが、その点を除けばいいと思います。
-
講義・授業良い音楽大学ですが、音楽以外の講義もたくさんあり、飽きることのない授業が多いと思います。また、音楽の授業についても、専門的に学べるのでとてもいいと思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室は行ったことがないので真ん中の星3を付けさせていただきました。
-
就職・進学普通私はまだ一年生なので学科の就職・進学実績はよくわかりません。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分でとても近く、治安がいいです。
しかし学校最寄りが新百合ヶ丘駅なのですが小田急線しか通っていないのが少し不便です。小田急線はよく遅延するので。 -
施設・設備良い練習室がとても多いのがいいと思います。しかし、少し音漏れします。
-
友人・恋愛良い友人関係はとてもいいと思います。音楽を専門的に話せる友達がいるのはいいと思います。恋人はいません。
-
学生生活良いサークルは音楽系のサークルしかありません。
もっと普通のサークルがあったらいいのにな、とは思います。
私はサークルに入っていますが、楽しいのでこのサークルに入って良かったと思っています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容楽典、聴音、コードプログレッション、実技、副科、といろいろあります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機入りたい学科がこの学校にあったからです。他にも3校ほどありましたが、色々な条件を考えてこの学校にしました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941994 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]音楽学部音楽芸術表現学科の評価-
総合評価良い教授も、熱心に音楽を教えてくれて、友人、練習環境もとても充実しています。個別指導してくれたり、音楽の腕が上がっていくのが自分自身でも感じられます。
-
講義・授業良いみんな優しく、とても楽しい学校です。自分自体音楽がとても好きなので毎日楽しくやらせていただいています!!
-
就職・進学普通音大に入ると、どうしても進路が音楽の道になってしまうことが多々あります。しかし、先生のサポートが充実していて就活なども力を入れれば可能です。
-
アクセス・立地良い電車で約2時間ほどのところにあるので、少し行くのがきついです
-
施設・設備良い新しめの校舎なので施設内も綺麗で、とても練習しやすい環境です。
-
友人・恋愛良い友達関係はとても充実しています。欲を言うなら恋人が欲しいですw
-
学生生活良い演奏会が年に数回あり、長い間練習して、本番で素晴らしい演奏をする。それらはとても楽しいです!サークルも色々あり、楽しそうです。私わはいっていませんが…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科の中にも色々あり、それぞれを学んでいくというあ感じです。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機自分はとても音楽が好きなので、音楽の道を進みたい!と思い進学しました。
投稿者ID:1001470 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2024年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]音楽学部音楽芸術運営学科の評価-
総合評価良い実技の授業が半分を締めているので、実力を伸ばしたい人、少人数で教授に手厚く見てもらえる点はとても良いと思う。
-
講義・授業良い名のある講師陣からの手厚い授業を受けることができる。少人数の授業がある為、実力向上が期待できる。
-
就職・進学良い就職のサポートはしっかりしている。キャリアサポートの講習なども定期的に開催されている。
-
アクセス・立地良い最寄駅は小田急線の新百合ヶ丘駅です。駅周辺の商業施設が充実しています。
-
施設・設備良い古い部分もありますが、授業教室は新しく綺麗です。個室練習も完備されているので楽器の個人練習にはぴったりです。
-
友人・恋愛普通サークルの数は少なめ。基本は学科内での交流になる為、他のコースとの関わりはあまりない。
-
学生生活普通サークルは少ないが、イベントは学園祭が一番盛り上がりがある。定期的に学内の演奏会など公演が開かれている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本、実技の授業で公演に向けての練習がある。その他にも心理学や語学などの座学授業もそれぞれの学びたいものを選択して学んでゆく。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校での吹奏楽からの延長で、楽器や演奏についての知識をより深めたいと思い、音楽関係の大学を探していた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:984050 -
- 学部絞込
昭和音楽大学のことが気になったら!
昭和音楽大学のことが気になったら!
昭和音楽大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、昭和音楽大学の口コミを表示しています。
「昭和音楽大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 昭和音楽大学 >> 口コミ