みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜美術大学
横浜美術大学
(よこはまびじゅつだいがく)
私立神奈川県/こどもの国駅
概要
偏差値
口コミ(評判)
口コミ一覧
-
-
美術学部 美術・デザイン学科 / 在校生 / 2022年度入学 美術を基礎から学ぶならこの大学2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業3|研究室・ゼミ-|就職・進学3|アクセス・立地3|施設・設備3|友人・恋愛3|学生生活3]美術学部美術・デザイン学科の評価-
総合評価普通基礎から学びたいと思っている学生さんにはいい大学だと思います。最初のスタートが学生全員同じところからなのでじっくり将来ややりたいことについて考えることができる場所だと思っています。
-
講義・授業普通細かく学科、学部を決めることなく入学ができるため、高校で自分が何がしたいのか見つかることができなかった人、美術未経験者の人にはおすすめです。デッサンでも基本から丁寧に教えてくださるため、わかりやすく学びやすい環境だと思います。
-
就職・進学普通就職率などはわかりませんが、就職先について良く考えられることができる環境だと思います。
-
アクセス・立地普通少し最寄り駅からは遠いですが、バスがあるためそんなにつらくはないと思います。また周りは木々などに囲まれているため、夏でも涼しさを感じられる場所だと感じました。
-
施設・設備普通パソコンなどの機械も充実していて、いい環境だと思います。少し建物自体は古く感じますが、そこまで気にはなりません。
-
友人・恋愛普通大学の中でも活発的な人、内面的な人など多々います。考え、趣味が近い人は結構いると思うのでコミュニケーションは取りやすいと思います。
-
学生生活普通運動サークルなど美術とは違ったものがあり、気分転換になるようなサークルもたくさんあります。もしなければ自分で作ればできるので増やしていくのも楽しいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生ではデッサンの基礎を勉強し、2年生からはコースに分かれて学びます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の美術において詳しくやりたいことがこれと言って絞らなかったのでこの大学を志望しました。
-
-
美術学部 美術・デザイン学科 / 在校生 / 2022年度入学 修復保存の学科は良いと思います。2022年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業5|研究室・ゼミ3|就職・進学3|アクセス・立地5|施設・設備3|友人・恋愛5|学生生活5]美術学部美術・デザイン学科の評価-
総合評価普通1年のA系は雰囲気も良く、学びたい事が学べるので個人的にはとても楽しいと思っています。ただV系はあまりよろしくないと思います。
-
講義・授業良いさまざまな授業がとてもためになります。先生方の対応も良く、生徒たちが飽きないような配慮もされています。
-
研究室・ゼミ普通私はまだ1年生なので学科ごとに分かれていないのですが、先輩方のお話を聞く限り充実しているらしいです。
-
就職・進学普通先ほども言いました通り私はまだ一年なので就職活動はしていません。
-
アクセス・立地良いとても良いと思います。コンビニも近くにあり、大学内も自然に囲まれているので、個人的には好きです。
-
施設・設備普通充実はしてると思います。ただ出来たばかりの小さい大学なこともあり、他の大学と比べると不十分かもしれません。
-
友人・恋愛良い大学に入ってから良きお友達にも巡り合え、彼氏も出来ました。とても充実しています。
-
学生生活良い私は今3個掛け持ちしていますが、先輩方もみんな親切でとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は学科を決めるのではなく、A系、V系、C系で分かれているので学びたいことを自分で選べます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から絵を描く事が好きで、将来的には子供達に教えられる職業につきたいと考えているからです。
-
-
美術学部 美術・デザイン学科 / 在校生 / 2021年度入学 自分のやりたいことを見つけられる大学2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業4|研究室・ゼミ-|就職・進学4|アクセス・立地5|施設・設備4|友人・恋愛1|学生生活1]美術学部美術・デザイン学科の評価-
総合評価良い生徒の質はレベルに見合った感じだと思いますが、経験できることは豊富に感じます。とても楽しく授業を受けられています。
-
講義・授業良い対面授業、実技の授業では、先生たちがとても丁寧に教えてくださります。
-
就職・進学良い美術大学を卒業した後の進路について不安ですが、サポートをしてくれる感じはあります。担任が個別に面談もしてくださります。
-
アクセス・立地良い朝など、バスが数分置きに出ていてとても便利です。
最寄りの駅も急行が止まるので使いやすいです。 -
施設・設備良い制作のためのさまざまな道具があり、1年生から多くの新しい技術に触れることができます。
-
友人・恋愛悪い生徒の質はあまり良くないと思います。しかし中には真面目な人もいて、自分に合う人を見つけられると楽しいです。
-
学生生活悪いコロナの影響もあり、ほとんどの部活が活動できていません。サークルなどの活動もわかりづらく参加できていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生はさまざまな視点からの経験ができます。その後はコースに分かれ、自分が一番やりたいと思ったことに取り組むことができます。途中でコース変更などもでき、とても融通のきく学びやすい学校だと思います。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機私は絵を描くことだけでなく、さまざまなものづくりに対して興味がありました。そこで木工や金工、テキスタイルなどのものづくりの経験をしてみたいと思いここを選びました。
どれも満遍なく体験することができ、さらにこの先自分のやりたい分野に絞って技術を磨けるのがとても魅力的に感じています。
横浜美術大学のことが気になったら!
出身高校
横浜美術大学のことが気になったら!
横浜美術大学の学部一覧
よくある質問
-
横浜美術大学の評判は良いですか?
-
横浜美術大学合格者の出身高校を教えて下さい
-
横浜美術大学の住所を教えて下さい
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 横浜美術大学