みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  口コミ

産業能率大学
出典:Hykw-a4
産業能率大学
(さんぎょうのうりつだいがく)

私立東京都/九品仏駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.86

(246)

産業能率大学 口コミ

★★★★☆ 3.86
(246) 私立内225 / 587校中
学部絞込
並び替え
24691-100件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      大学でしか学べない事もたくさん覚えられてとてもいい大学だとおもいます。単位も自分次第でとれますし、頑張れます。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな授業があって、分からないところなどもしっかり詳しく教えてくれてとても充実しているとおもいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実してます。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績はすごく、大手の所などにも入社している方が多くみられます。あと、先生方もたくさん資料など見せてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し駅から離れていて、バスで行くのが無難だとおもいます。
      学校の周りは小さいカフェが少しあるくらいで結構不便です。
    • 施設・設備
      普通
      教室などはとてもきれいです。トイレもきれいです。あと、最近、喫煙所もなくなりとても環境にもよくなりました。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はたくさん増えました。色々交流の場もありますし、とてもたのしいです。
    • 学生生活
      普通
      私は参加してないですが、たくさんあるらしいです。
      友達も多く参加してます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経営を詳しく学んでいます。会社の成り立ちなどたくさん詳しくしれるのでとてもいいです。2年次はまだわかりません。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      卒業後はまだ未定です。
    • 志望動機
      昔から会社の経営に興味があり、経営を学びたくて志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:574641
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      1年生の時から就職についても多く学ぶことがあり、また卒業生等のキャリア観を知ることができるのでそれに関してはとてもためになる。
      パソコンの操作も学ぶことができるので、Excel、PowerPointがある程度使えるようになるのはとても良いです。
    • 講義・授業
      普通
      オンライン授業であまり充実感等がなく、学祭などのイベントも実行委員をやっている内輪だけが盛り上がっている風潮です。
      授業内容については、講義によって楽しさ等も左右されます。
      2年生からのゼミ選びで今後の活動がどうなるか変わってくると思うので、慎重に選ぶべきです。
    • 就職・進学
      良い
      就職へのサポートは手厚いと思います。
      まだ就職活動は始まっていませんが、就職率がとても高いので期待しています。
    • アクセス・立地
      悪い
      山の上なので、交通がアクセスも悪く周りには何もありません。
      最寄り駅も何もない為、大学の後に友達と何かしたいと思っている方は本当にお勧めしません。
    • 施設・設備
      普通
      コンビニがあり、食堂のようなものもあるのでお昼ご飯などで困ることはありません。トイレなども普通に綺麗なので不便なことはありません。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係としては、大学の生徒数が他の大学よりも少ない為顔見知り程度の友達は多いと思います。
      しかし、深く仲良くなる友達はそう多くはないと思います。
    • 学生生活
      悪い
      学内のイベントは主催者側などの内輪で盛り上がってるので、それ以外の生徒はほぼ無関心という感じです(・・;)
      サークルはコロナの関係で活動自粛のため、ほとんど動いていないと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      グループ活動を用いた、プレゼンテーションを数多く学んだり、4つのコースに分かれてそれぞれの専門分野についてのマネジメントを学びます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      スポーツマネジメントコースで、スポーツについて学びたく思い志望した。
      また、2年生前期で行われるスポーツプロモーションという授業に強く惹かれその授業が受けたかったのが一番な目的で入学したが、人気のあまり結局抽選漏れで取ることができなかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:814566
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      社会人として学ぶことが多い学科と思います。学びなおしにとても良いと思っています。自宅で自分のペースで学べます
    • 講義・授業
      良い
      様々な科目があり充実しています。リモートで自宅で講義を受けられるので嬉しいです
    • 就職・進学
      普通
      社会人の学びなおしとして入学する方が多くサポートはあまり期待できません。
    • アクセス・立地
      普通
      自由が丘にあるためアクセスは不便ではありませんがリモート中心
    • 施設・設備
      普通
      充実しているようですが、リモート中心のためあまりよくわかりません
    • 友人・恋愛
      普通
      リモートでの講義が中心ですのであまり期待はできませんが校友会などもあります
    • 学生生活
      普通
      あまり充実しているようには感じません。社会人として並行して学ぶ方が多い印象
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目もありますが自分の学びたい科目を選択できるため充実しています
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      社会人として学びなおしたかったから。より知識を深めるためにも選びました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:961335
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      基礎的なことから実践的な授業までさまざまな科目があるため、経営学を勉強したい人には向いてあると思います。
    • 講義・授業
      良い
      グループワークや企業と提携したプロジェクトを行うことができます。
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生や学生サービスセンターの方がサポートしてくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      自由が丘キャンパスは駅から少し離れていることや坂があるため、夏は暑くて大変です。
    • 施設・設備
      普通
      キャンパスの規模は小さいですが、不自由なく勉強できます。しかし、学食がないのが少し残念です。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミによりますが、よくご飯に行ったり旅行に行くゼミも多いです。
    • 学生生活
      良い
      産能祭など文化祭があったり、オープンキャンパスにも力を入れています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      コースやユニットによって学ぶ内容を選ぶことができます。自分が将来やりたいことを考えながら授業を選択できます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      経営学を学び、将来は商品企画に携る仕事がしたかったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:936850
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の場合は大学の卒業資格が必要だったので、それには満足しています。同じような人にはおすすめします。
    • 講義・授業
      普通
      卒業までは結構大変かもしれません。スクーリングやきちんと時間を決めて、効率良く勉強する必要があると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      わりに授業は面白いです。パソコンの前でできるので、他に注意を引かれない必要はあります。
    • 就職・進学
      悪い
      サポートは期待しないでください。自分でできる人用だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      通信教育なので、自宅からアクセスゼロ。スクーリングはあちこちあるので、通うのにも便利です。
    • 施設・設備
      普通
      使ったことがないので、良くわかりませんが、いろいろと便利なものがあるようです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      まったく、ありません。サークルや何かの活動を目的にしているなら相応しくはありません。
    • 学生生活
      悪い
      まったくありません。通信教育なので、そのような活動は出来ないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の必要な知識と社会にでてからワーク活動について、必要な考えからが学べます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      通信関係の会社で事務職っす。わりとのんびりした会社で満足しています。
    • 志望動機
      大卒資格が必要だったので、専門学校を卒業後選びました。経済は仕事に行かせていけるかと考えました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:915605
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学校自体に不満は無いが立地と学生食堂が広くなればいいと思った
      教室も古い感じがあるため思っているキャンパスライフとは行かないものの満足はした
    • 講義・授業
      良い
      スポーツビジネスに興味がある人はオススメ
      基本的には社会人になってからも使える様な講義が多い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミよって充実度は変わるだろうけども基本的にはどのゼミも専門分野の研究ができる
    • 就職・進学
      良い
      就職率は非常にいいと感じる
      教授やキャリアセンターの人の話は聞いといた方が良い
    • アクセス・立地
      普通
      車を持ってない人は毎回最寄りからバスで行かないといけないのが難点
      車を持っていれば通学が楽になるけども駐車場代を払わないといけない
    • 施設・設備
      悪い
      古めの校舎のため設備は普通
      グラウンドは広めのサッカーコートがある
    • 友人・恋愛
      普通
      人によってだが他大学に比べ人数も少ないため友達は多くなると思う
    • 学生生活
      悪い
      サークルに入らない人やイベント参加しない人も多い
      校舎の立地も関係して参加しない人もいた
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ビジネスの基礎
      マネジメントに関すること
      パソコンの基礎操作など
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      スポーツビジネスに興味があったことと将来的に役に立ちそうなカリキュラムのため
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:884148
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年07月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      施設は割と小さいかもしれないが、自由が丘キャンパスは駅チカである。自分は、学んで損はないとおもう事が多々あって楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業が楽しい。ディスカッション好きな人はオススメ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      しっかりついていけない人はおいていかれる。
      ゼミとかは、他の大学と同じ。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は割と高め、悩んでいないで教師に相談すると色々と教えてくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      世田谷だから、何でもある。東急東横線が走っているので横浜、渋谷へ行ける。
    • 施設・設備
      良い
      小さいかもしれませんが、充実している。
      通信系の人は家で学習できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      類は友を呼ぶというが、そのとおりで似たもの同士友達になれる。
    • 学生生活
      良い
      祭りが楽しい。イベントはコロナで減ってきているが、コロナ明けは復帰するかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会学、歴史、宗教学、心理学、簿記、経営学、所得税法、社会人常識マナー、等
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      学費が安くて自分で払えそうだから。
      就職率が高かったから。
      自分は、高校卒業してすぐに実家の家業を継いだので、この学科しかないと思ったので入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:849201
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 1| 学生生活 5]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      誰もが満足できるような学科だと思います。是非是非きてみてください。施設がとても充実していて勉強するにも適した場が設けられています。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していると思います。先生方がオンラインでも講義の時もわかりやすいように説明してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実していると思いますね。ゼミの演習とてもおもしろいです
    • 就職・進学
      良い
      先生1人1人がせいとひとりひとりにたいおうしてくださります。
    • アクセス・立地
      良い
      Wi-Fiネットワークが充実しているため,どこでもパソコンを開いて課題がこなせます。
    • 施設・設備
      良い
      売店があり,とても美味しいと思います。また,サッカーやバスケなどができる。
    • 友人・恋愛
      悪い
      友達をつくるのはむずかしいた思います。なぜなら、投稿日数が少ないからです。
    • 学生生活
      良い
      サークルのイベントで色々な人との触れ合いがありとても充実していると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいと思うものなら何でも叶います。今何も興味がなくても。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      就職をしたいと思っているのは,スポーツに関連する職場で働きたいと思っていたから。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:823883
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経営学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたい、頑張りたいという学生には向いていると思います。小規模のため、ひとりひとりをしっかりみてくれると思います。
    • 講義・授業
      良い
      座学だけでなく、実践的な学びが多い。
      特に、特色授業は、プロから学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミによって活動内容が異なるため、自分に合ったゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターの支援が充実している。一年の頃から就活に関しては色々と教わる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からかなり歩く。夏や雨の日はタクシーを使う学生も多いです。
    • 施設・設備
      悪い
      施設の良さはそこそこ。生徒数が少ないため、困ったことはないが、良くも悪くもないと感じます。
    • 友人・恋愛
      普通
      少人数なので比較的仲良くなれると思います。また、学科を超えて友達もできやすいです。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントは少なく、充実しているとは言い切れません。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は、両学科ともに同じ内容を学びますが、二年から経営理論的な面を深く学びます。またコースも四つ分かれており、自分の興味を深めていける印象です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      経営学は、何にでも通じる学びであり、どの分野にも活かせると思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786180
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    情報マネジメント学部現代マネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来のことを考えるとこの学校はおすすめだと思う。社会に出たら役立つ術を教えてくれるため非常まんぞくしている
    • 講義・授業
      良い
      とても充実していて、面白い講義だったりあるので飽きずに学べると思う。
      内容がわからなかったら先生に聞きやすい環境になっている
    • 研究室・ゼミ
      良い
      就職の時に必ずサポートとして先生がつくので乗り遅れることはない
    • 就職・進学
      良い
      ゼミの先生や就職サポートセンターの人たちが親身になって相談を聞いてくれるのでとても良いと思う
    • アクセス・立地
      普通
      行くまでには、バスを使わなければ通えない距離でしかも公共バスなのでとても混む
    • 施設・設備
      良い
      映画を見れる部屋などがありさらにコンビニもあるので非常に便利
    • 友人・恋愛
      良い
      学部が一つしかないため人数が少なく距離も近いため友達は比較的作りやすい環境にあると思う
    • 学生生活
      良い
      サークルは盛んなとこもあったりなかったりする。イベントは立地が悪いためあまり盛り上がらない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学をベースとしたビジネスだったりさらに応用でitスポーツマネジメントなどがある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      やはり将来のことを考えると、社会に出てから必要な知識やスキルを大学のうちから身につけたいと思ったのでこの学校を志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786050
24691-100件を表示
学部絞込

産業能率大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 湘南キャンパス
    神奈川県伊勢原市上粕屋1573
  • 自由が丘キャンパス
    東京都世田谷区等々力6-39-15

     東急大井町線「九品仏」駅から徒歩14分

電話番号 03-3704-1111
学部 情報マネジメント学部経営学部

産業能率大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

産業能率大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、産業能率大学の口コミを表示しています。
産業能率大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  産業能率大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

42.5 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
目白大学

目白大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.53 (380件)
東京都新宿区/西武新宿線 中井
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
順天堂大学

順天堂大学

45.0 - 70.0

★★★★☆ 4.09 (297件)
東京都文京区/JR中央線(快速) 御茶ノ水

産業能率大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。