みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  相模女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

相模女子大学
出典:IZUMI SAKAI
相模女子大学
(さがみじょしだいがく)

私立神奈川県/相模大野駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 37.5

口コミ:★★★★☆

3.76

(285)

  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    周囲と高め合いながら先生を目指せる

    2018年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    学芸学部子ども教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生になるためのスキルをしっかりつけれる。教授達は現場経験のある人達であり、今も様々な研究をしていてゼミも充実している。
      大変な授業もあるが周囲と励まし合いながら乗り越えていける。
    • 講義・授業
      良い
      分かりやすく、楽しく授業がうけれる。教授たちに質問もしやすい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授のが多く、専門としている分野も多岐にわたり、自分の興味を深めていける。
    • 就職・進学
      良い
      教職専門のセンターがあり、先生になるための不安を取り除いてもらえる。自分が何をすべきかきちんとわかる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅も大きく、周辺も発展しているため通いやすい。駅から15分くらいでつける。
    • 施設・設備
      普通
      それなりに充実している。ただ、学内に点字ブロック等がないのが不満。
    • 友人・恋愛
      良い
      ありえないくらい良い人が多い。幅広く仲が良く、宅ラストの交流も多い。
    • 学生生活
      普通
      それなりにあるが、少ない。チアとダンスが盛ん。子ども教育は忙しいため、あまりサークルに入らない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      赤ちゃんから小学生までの指導法や、心理学、子どもの学びについてしっかりと深く知れる。
    • 就職先・進学先
      幼稚園教諭、保育士
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:483269

相模女子大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  相模女子大学   >>  学芸学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.53 (153件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
神奈川工科大学

神奈川工科大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.63 (224件)
神奈川県厚木市/小田急線 本厚木
鶴見大学

鶴見大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.74 (130件)
神奈川県横浜市鶴見区/JR京浜東北線 鶴見
尚美学園大学

尚美学園大学

BF - 35.0

★★★★☆ 3.70 (136件)
埼玉県川越市/JR川越線 西川越
浦和大学

浦和大学

BF - 35.0

★★★★☆ 4.04 (58件)
埼玉県さいたま市緑区/JR武蔵野線 東川口

相模女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。